2019年11月5日火曜日

【フィルムカメラ】KONICA C35で歩く浅草ほおずき市

浅草浅草寺の夏のイベントに、ほおずき市。
7/10の「四万六千日」に行われている夏の風物詩です。


四万六千日・ほおずき市|聖観音宗 あさくさかんのん 浅草寺 公式サイト
「四万六千日」とはこの日にお参りすると46000日お参りしたのと同じ徳があるという、ポイントアップデー的な日。この日に縁起物のほうずきを売る縁日が出るのです。

46000日って120年越え??イ〇ンもびっくりのスケールのでかいポイントアップデー。
こちらをコニカC35とKodakMAX400で撮ってきた夏の思い出をいまさら。



ULTRAMAX400もそろそろ手持ちが少なくなってきました。
少し買い足さないとな。。

・真夏の浅草寺とほおずき市

KONICA C35/Kodak ULTRAMAX 400
浅草寺の境内にほおずきを売る屋台がたくさん出るのです。


KONICA C35/Kodak ULTRAMAX 400
浅草寺と外人さんの観光客とほおずき市とスカイツリー。
近年のゴチャゴチャ感のある浅草が大好き。

KONICA C35/Kodak ULTRAMAX 400
あのモクモクを毎回頭にかけますが、一向に良くなりません。
カメラの病が治るご利益がありますように。

KONICA C35/Kodak ULTRAMAX 400
四万六千日の袋がありますね。
ご利益があるりますように。


KONICA C35/Kodak ULTRAMAX 400
夏なので風鈴も沢山売られています。
この時持っていたC35はレンジファインダーのFlashmatic。そこそこに緻密なピント合わせができますね。



KONICA C35/Kodak ULTRAMAX 400
とか言いながらこれは全体的にピンボケ。ピント合わせ忘れた?w


KONICA C35/Kodak ULTRAMAX 400
普通の出店も出ます。ちょっとアンダーですが、出店と浅草寺のこの感じいい。


KONICA C35/Kodak ULTRAMAX 400
この夏の本当につらかった時期の思い出なんです。四万六千日分の願いを込めたのです。
また来年もこの祭りが撮りにいけるといいな。次回は気分よく行きたいね。


・まとめ

浅草はいつ行っても被写体に満ちてますよね。
冬はまた酉の市を撮りに行こうと思います。



【フィルムカメラ】KONICA C35で浅草散歩
去年の夏の思い出

ホオズキとは鬼灯とも書きお盆の時に先祖が返ってくるときの目印になる灯篭となったらしいですね。
縁起物としてそういう意味があるんですね。



食用ほうずき売ってるぞ、、、食用なの??


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!





2019年10月31日木曜日

美しい首里城の記憶を写真で見直す

10/31の朝起きると、本当にショッキングなニュースが、、、



大好きな場所がこんなことになってしまうなんて、、、
ここ5年間、毎年沖縄に行っていて首里城にも4回はいっているのでものすごい喪失感です。

・首里城の思い出を写真で

ショックが大きく過去の写真を見直しています。


FUJI X-E2 2019年9月撮影
守礼門です。
2000円札にも描かれたこの門は無事だったようですね。



 FUJI X-E2 2019年9月撮影
園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
首里城公園の中、上の守礼門をくぐって少し歩いたところにあります。
世界遺産に認定されている門。映像を見る限りここも無事なはず。


 FUJI X-E2  2019年9月撮影
首里城正殿の中の王座です。
中もきれいに復元されていました。


SONY Xperia Xzs 2019年9月撮影
首里城の正殿を青空とともに。
あでやかな、本土にはない赤い城。日本と中国の文化の交差した琉球王朝の城ですね。



OLYMPUS μ15 
2005年5月の写真がありました。兄貴に借りたデジカメだ。。。
この時は大雨だった。


Olympus PENEES2/KodakGOLD200 
ハーフで撮った首里城。
この城が今はないのか、、



Olympus PENEES2/KodakGOLD200 
正殿の裏です。琉球の衣装を着た案内の方がおられました。


Olympus PENEES2/KodakGOLD200 
北殿を後ろから見た図です。どこから見ても素敵な城。


Olympus PENEES2/KodakGOLD200 
高台から見下ろす首里城の石垣。
本土の城にはない波打った石垣が琉球の城ですよね。
石垣は無事なのだろうか。

・最後に

なぜ私自身にこんなに沖縄の城に思い入れがあるのかわからないですが、、本当につらいです。
沖縄も城も両方好きだから。

沖縄のシンボルといってもいいこの城。
南殿は博物館になっていて王朝の宝物や資料がたくさん展示されていたはず。
今年の2月にすべての改修が終わって、本当にきれいな姿ですべて公開が始まったのにこんなことに。。。

ものすごく大きな損失ですよね。沖縄の方の心の痛みも大きいかと思います。

でも、先の大戦でも燃え落ちて何度も復興しているこのお城!ぜひともキレイな姿で復興してほしいです。

来年も沖縄に行こう。少しでも復興の助けにならないかな。
寄付の受付等あったらそれも検討したい。。

首里城がんばれ!!



※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!





2019年10月29日火曜日

【フィルムカメラ】NIKON F2で江戸城を歩く

不人気なのに続けていますシリーズ【フィルムカメラでお城を撮る】です。


関宿城
フィルムカメラでお城を歩く【関宿城】

館山城、大多喜城
フィルムカメラでお城を歩く【館山城/大多喜城】
いや~、お城シリーズ本当にアクセスが少ないw

千葉大陸人なので関東のお城がメインとなってます。
そろそろ、東海~近畿の城に行きたい!



今回は日本最大の天守を誇ったといわれ、260年の長期政権を誇った江戸幕府の中心地『江戸城』です。

ま、、今は皇居としてのイメージの強い場所ですよね。
天皇陛下のご即位を心からお祝いいたします。


【フィルムカメラ】NIKON F2を有楽町で試写
カメラは NIKON F2 にNEWニッコール50mmf1.4 です。


フィルムはコダックGOLD200。


・江戸城を散歩する

皇居周りと大手門の中を歩いてまいりました。

NIKON F2/NEW NIKKOR 50mm F1.4/Kodak GOLD200
皇居わきのお濠ですね。たぶん和田倉門あたり。


NIKON F2/NEW NIKKOR 50mm F1.4/Kodak GOLD200 
巽櫓です。江戸時代から現存する櫓。これだけでも十分歴史的価値がありますよね。

 NIKON F2/NEW NIKKOR 50mm F1.4/Kodak GOLD200
皇居の二重橋。昔この橋が2重構造だったから呼ばれるらしいです。
この奥には伏見櫓があります。


 NIKON F2/NEW NIKKOR 50mm F1.4/Kodak GOLD200
こちらが正面鉄橋。こっちが二重橋だと思われてるけど本物は奥です。
右に見切れてるのが伏見櫓。こちらも江戸時代からの現存の櫓のはず。


 NIKON F2/NEW NIKKOR 50mm F1.4/Kodak GOLD200
大手門の扉を。この門も江戸から残るものなはずです。
ぼかしすぎ…。


 NIKON F2/NEW NIKKOR 50mm F1.4/Kodak GOLD200
百人番所といわれる施設です。
大手門を通り城の中に入るにはこんな番所をいくつも通らなければいけなかったわけです。
将軍様がいるので警備が厳しいのですね。


 NIKON F2/NEW NIKKOR 50mm F1.4/Kodak GOLD200
ここは本丸に二の丸のほうから上がるとこの石垣だった気がします。なんてことない場所の石垣がすでにものすごい、、、
外人さんの観光客が多かったですね。


 NIKON F2/NEW NIKKOR 50mm F1.4/Kodak GOLD200
こちらが江戸城本丸の天守台。ここに姫路城よりも大阪城よりもでかい城が立ってたんですね。
17世紀の江戸の大火事(振袖火事ってやつ)で焼けてから再建されませんでした。
今残っていれば世界遺産間違いないでしょう!!この目で見たかった。


・まとめ

江戸城ってこんなに見るところがあったんですね。
東京駅~皇居周辺はよく行く場所ですが、大手門をくぐって中に入ったことはありませんでした。

天守がないのは残念ですがいいお散歩コース。

 NIKON F2/NEW NIKKOR 50mm F1.4/Kodak GOLD200
中に大きな芝生の広場があります。ここでお弁当を食べてる人もおられました。
ここはもと大奥の跡地みたい。ここで将軍様がたくさんのお女中とね、、、

みんな東京駅はいっても大手門をくぐって中に入る人は少ないと思います。
30分くらいのちょうどいいお散歩コース。ぜひ行ってみてほしい!


なんか、お城ってフィルムでとりたくなるんだよね、、、
次はどこに行こうかな!


城は男のロマン!!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!