2024年5月20日月曜日

【EFレンズをNikon Zで!】電子マウントアダプター Megadap EFTZ21のお話!

ついに発売となり情報が公開できることとなりました!!

本日は【Megadap EFTZ21】というマウントアダプターのお話をいたします!!




Megadap EFTZ21(キヤノンEFマウントレンズ → ニコンZマウント変換)電子マウントアダプター-焦点工房オンラインストア
これよ!!!これ‼



・Megadap EFTZ21とはなんぞや?



2024/5/20に焦点工房さんから発売となりましたCanon EFレンズをNikon Zで使用できるようにする電子マウントアダプター



電子マウントアダプターなのでモチロン、電子接点付きです。



レンズ側もね!

電子マウントアダプターなので、NikonZ側でAFも絞りの制御もできちゃうのです。すごい、、、まるで未来、、、



Fringer FR-NZ2 (キヤノンEFマウントレンズ → ニコンZマウント変換)電子マウントアダプター-焦点工房オンラインストア
以前よりほかにも中国製の商品も何種類か焦点工房さんから発売されています。
中国のこの辺の技術って本当にすごいですよね


いままで売られていたEF⇒Zのアダプターとの大きな違いは、
コントロールリングとファンクションボタンがあること!


赤い丸がファンクションボタンで青く囲ったのがコントロールリングですね。
アダプターに各種の設定を割り振って操作できます!




・モニターで当選しました!!


焦点工房さんのX(Twitter)でモニターの募集があったんです。




『Z5、Zfcをもっていて、EFレンズも複数ある私こそ!』
という意味の分からない使命感にかられて応募いたしました!

そして当選!!

焦点工房さん!ありがとうございます!!
今後どんな機材でもモニターしますよw


ということで、EF35㎜F2で試写をしてきました!


・NikonZでEFレンズを試写してみます!




Nikon Z5/EF35㎜ F2(Megadap EFTZ21使用)
支度中
ふむ、、なんの違和感もないですね。



Nikon Z5/EF35㎜ F2(Megadap EFTZ21使用)
このブタめ!!
Nikonの色とEFレンズの写りって相性いいような気がするんですよね。


Nikon Z5/EF35㎜ F2(Megadap EFTZ21使用)
新宿駅にて
いい、、とてもいいじゃないの!


Nikon Z5/EF35㎜ F2(Megadap EFTZ21使用)
なんともいい雰囲気といい色!
そして素晴らしいのはexifにレンズのデーターがちゃんと残る事!
Nikonの画像ファイルにちゃんとEF35㎜ F2って書いてあるのなんかウケますw


Nikon Z5/EF35㎜ F2(Megadap EFTZ21使用)
大ガード
35㎜F2ってすごくいいレンズなのよ。このレンズがZ5で使える!!ってだけで喜び。


Nikon Z5/EF35㎜ F2(Megadap EFTZ21使用)
錆を見上げて
CanonのレンズでPモード(プログラムオート)とか、AUTOモードとかでも撮れちゃってのが面白い。。



Nikon Z5/EF35㎜ F2(Megadap EFTZ21使用)
ジョグかな?懐かしいですね。。。


Nikon Z5/EF35㎜ F2(Megadap EFTZ21使用)
これなんかはPモードで何も考えずに撮ったはず。
自然なスナップ!


・使用感とか、まとめとか

AFに関しては正直言うと結構迷います。。。
ピタッ!ときてドンピシャでAFばっちり!ということはありません。
一度ピントきたらそのあとの追尾とかはえっこう食いつくんですけどね。


ただ、今回試写で使ったのは何度もブログのネタにしていますこのレンズ。EF35mmF2。
発売は平成2年か、、、え??34年前、、、実際オールドレンズどころかクラシックじゃね?w


35年ちかく前のCanonのレンズを令和の時代に発売されたNikonのカメラで制御できる時点でものすごい技術よ。正直感動を覚えます。



これが新しいEFレンズだとどうなのか??ってのは今のところわからないです。。。
それもテストしてみたいですね~~。

背面モニターでのタッチシャッターだとかなりの精度とスピードで使えます。


使い方を工夫しつつ楽しむ最高のマウントアダプターですね!
まだ手元にEFレンズがたくさんあるので色々試して遊んでみようと思います。
 
焦点工房さん素敵なアイテムをありがとうございました!
これからも楽しませていただきます!!


焦点工房オンラインストア
そのほかにも中華レンズの代理店で面白いレンズたくさん!




七工匠 7Artisans 35mm F5.6 単焦点レンズ ブラック-焦点工房オンラインストア

スナップに最適な薄型レンズ ユニークなデザインのパンケーキ型レンズ|Product By 7Artisans 七工匠(しちこうしょう)7Artisans 35mm F5.6

私も愛用していて、以前ブログにも書きました楽しいパンケーキレンズのこれなんかも安くて楽しくておすすめ!





↑Amazonの焦点工房さんのページの商品ページリンクです↑
是非クリック!








レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2024年5月16日木曜日

【これSONYで撮りました】α380とMINOLTA α AF 24mm f2.8 でスナップ

Twitterとかで最近見る気がするんですよ、、【#これSONYで撮りました】ってハッシュタグ。
このハッシュタグが使ってみたくなったので、今回はこのカメラを持って出ましたw


SONY α380とMINOLTA AF 24mm f2.8


これNikonで、、、とか、これCONTAXで、、ってのはあまり見ない、、ライカは見るけどw

とかくだらないこと言ってましたが、今回は本当はこの前買っちゃったレンズが主役!


・MINOLTA α AF 24mm f2.8というレンズ

1985年発売のAマウントの広角単焦点レンズですね。
1985年という地Minoltaの最初のAFカメラ【α7000】が発売になった年なので、最初期のころのAFレンズなんだと思います。


先日都内のカメラ屋のジャンクコーナーで3000円ほどで発見!
玉もキレイそうだったのでなけなしの3000円で買ってきました。



Minoltaには詳しくないのですが、Minoltaっぽい見た目のコンパクトな単焦点レンズ
Minoltaのレンズは区別がつかんw



小さいけど結構かっこいい気がする。
そういえばリアキャップが白かったのよ



ジャンク品だったのにフードが付属してましたので、めずらしくフードつけてみる



簡単なスペックは以下で

 レンズ構成  :8群8枚
 絞り羽根   :7枚
 最短撮影距離 :0.25m

CONTAX の Distagon T* 25mm F2.8とほとんど変わらないスペック。
ヤシコンは7群8枚だったかな、、、



・Sony α380+24mm f2.8でスナップしてみます

α380はAPS-Cなので換算35㎜くらいの単焦点としてのスナップです。
街中のスナップにはちょうどいいよね!



SONY α380/MINOLTA AF 24mm f2.8
まあ、、、いいじゃないの!
日々見た目の変わる街渋谷。


SONY α380/MINOLTA AF 24mm f2.8
天気の良くない日でしたが、その雰囲気もまたいい
この日はこの近くでの知人の写真展示を見に行ったのです



SONY α380/MINOLTA AF 24mm f2.8
ここの勝男はいつも撮っておる。。。
プレモル安いしw




SONY α380/MINOLTA AF 24mm f2.8
1段だけ絞ってみるとすごく緻密な写りよ
1400万画素もあると十分ですね~



SONY α380/MINOLTA AF 24mm f2.8
ちょっとした打ち合わせ?密談?の日
開放のちょい緩い感じもまた楽しいレンズです。換算35㎜って万能だな。


SONY α380/MINOLTA AF 24mm f2.8
ホームの写真もまた撮ってみる
天気の悪い日はそういう写真を



SONY α380/MINOLTA AF 24mm f2.8
ジンギスカン食いたいのよ!!!
おすすめって何処?!?!





・まとめ

【すっごくいいレンズ】という感じもないけど【結構自然な使いやすいレンズ】という感じだと思う。
安いのが見つかったら、安いSONYのAマウント機と合わせて使うと楽しいのではないでしょうか?

α380、、、CCDとして最高画素数!!とか言ってよろこんでましたが、あんまりそういうこと気にせずに使えちゃうとてもいいカメラなんですよね。


APS-C最高画素数のCCD一眼レフカメラ『SONY α380』で築地場外を
この時はミノルタのズームレンズでの撮影

言われなきゃ15年前のカメラだなんて、なかなか思わないんじゃないかね。

最近は古いデジカメも軒並み高騰していて、お高い金出して遊ぶのはまた違うとも思うんですが、ものすごい値段の新品デジカメを買う前にこういうカメラで色々と試してみるのもイイのではないだろうか。。。

今のカメラの高性能のありがたみもわかりやすいしね。無駄な回り道?

いや、ワタシにとっては

カメラは回り道の趣味

なんです。正解なんて知りたくない!







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】MINOLTA◆レンズAF 24mm 1:2.8(22)/【カメラ】
価格:6,490円(税込、送料別) (2024/5/16時点)


キレイなのはやっぱりこれくらいはするかな。











レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2024年5月13日月曜日

【ヤシコンラブ】CONTAX 139Q + PlanarT* 50mm F1.7 でモノクロスナップ

ヤシコンのカメラでのお気に入りはCONTAX 139Q!
小さくて使いやすいカメラです。

AXとかもモチロン素晴らしいんですけどね、、デカいのよw

そういう時は迷わずにこれ!!!
CONTAX 139Q + PlanarT* 50mm F1.7

気軽に楽しめるヤシコンボディとレンズのセット
モチロンtessarでもいいんですけどね。



・【じゃないほうの】Planar50㎜!

世の中で帝王といわれてる方じゃないPlanar50㎜レンズ。
それが【PlanarT* 50mm F1.7】


【お安いほうのPlanar】Planar50㎜ f1.7 でイルミネーションを撮りに行く
何回かネタにしてるのです。



こうやって見るとたいして変わらんですね

1.4より寄れなかったり、外装がプラだったり、レンズが曇りやすかったりと色々ありますが、、それはそれ!これはこれ!
甘いものは別腹です。



139との組み合わせも本当に好き。




・MARIX200フィルムでモノクロスナップ

ちょっと前にかいたMARIX200の長巻フィルムです。
長巻は一度開けると、そのフィルムが続きますねw



CONTAX 139Q/PlanarT* 50mm F1.7/MARIX200
上野ですな。いつ行ったんでしたっけ
ヤシコンとかいいレンズだとネガの時点で全然違うんですよね


CONTAX 139Q/PlanarT* 50mm F1.7/MARIX200
これはアキバだな
え、、よくない・この写真、、


CONTAX 139Q/PlanarT* 50mm F1.7/MARIX200
ホンダS660もいい写りで撮れてるね!
斜めだけどw


CONTAX 139Q/PlanarT* 50mm F1.7/MARIX200
明神男坂を。
神田このあと神田明神登ったよ!



CONTAX 139Q/PlanarT* 50mm F1.7/MARIX200
ほら!
なんか春前の写真だと思う。そんな気がする、、、




CONTAX 139Q/PlanarT* 50mm F1.7/MARIX200
神田明神も観光客の方が多いですね。
今は外人さん多め。



CONTAX 139Q/PlanarT* 50mm F1.7/MARIX200
明神の鳥居下にいる狸さん
来たら良く撮るんですが、、やはりこのレンズだといい写りよね。


CONTAX 139Q/PlanarT* 50mm F1.7/MARIX200
なんか牛もたくさんいたのよ。
ウッシー好きなんですわ!



CONTAX 139Q/PlanarT* 50mm F1.7/MARIX200
従業員さんいました。
この人は間違いなく従業員さん!!



CONTAX 139Q/PlanarT* 50mm F1.7/MARIX200
御徒町あたりの路地だった気がします。
路面の光方とかがきれいに出せた気がする1枚。やはりヤシコンよね。





・まとめ

ヤシコンしか勝たん!!

とは言わないwいろんなカメラ、いろんなレンズが好きだからねw
でもやっぱりいいのよね、ヤシコン。

カラーフィルムでつかってもいい色だし、モノクロで使ってもやっぱり諧調もいい。
デジタルでももちろんいい。

今回も安いほうのPlanarでも十分にいかした写真になったのでとても満足度の高い感じになってます。

現像も慣れてきたけど、まだまだモノクロは深い。


ということで今回も

ヤシコンラブ!!

レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!




※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!