2022年4月7日木曜日

TAKEFIVE展示写真の解説② オールドレンズじゃない写真編

全3回でやる予定の【TAKEFIVEの写真解説】今回はパート2となります。



TAKEFIVE展示写真の解説① フィルム写真編
前回は展示しました写真のうち、フィルムカメラで撮ったものの解説をいたしました。

今回はパート2として、【オールドレンズじゃないもの】で別けさせてもらおうかなと。


、、、なんて意味の分からん別け方だ、、、
でもこれがちょうどよく分けられたんです(笑)



・今回は10枚の説明です


FUJI X-E2/PERGEAR 12mm F2
中華広角レンズで撮った1枚。
横浜駅の階段の上から見下ろしたものです。激安中華玉!とてもいい写り。



Nikon D750/Sigma 15mm f2.8 fisheye
何度もブログで取り上げました魚眼スナップ。
この流れた感じがとても好き。


Nikon D750/Sigma 15mm f2.8 fisheye
こちらも魚眼スナップ。地下鉄の入り口に向かう女性を。
光が溢れる世界に向かう、、感じをうまく出したかったわけです。



EOS 5D Mark II/EF24mm F2.8
Canonのカメラで夜のスナップ。
広角スナップって楽しいんですよね。



EOS 5D Mark II/EF24mm F2.8
雨の日にお巡りさんを尾行したときの1枚
いや、尾行したわけじゃなんですけどねw


Nikon D750/AI AF28mm f2.8
有楽町のガード下。28㎜のスナップってやはりしっくりきますね。
ここにしゃがんで撮るのは少々勇気がいりましたねw



Nikon D750/AI AF28mm f2.8
こちらも28㎜で
奥の人、、、、恐いけど知人ですw




RICOH GR DIGITAL 2
こちらも知人2人。
こういう知人をスナップ風に撮って並べたかったのですが、今回は断念です。



RICOH GR DIGITAL 2
十条の斎藤酒場前でGRデジタルスナップを一枚
この写りがたまらんのです。1000万画素でとるこの雰囲気がたまらんのです。



・まとめ

いかがでしたでしょうか、TAKEFIVE展示写真の解説パート2【オールドレンズじゃないもの】編。

コンデジだったり、デジタル用レンズだったりの写真でもたくさん写真を撮ってるです。
あんまりネタにしてないですが、、、、

どんなカメラでもレンズでも、フィルムでもデジタルでも、たいして変わらん写真になってるのが自分でもおかしいですねw

こんなにカメラとか買ってなくてもいいんじゃないか?

いや、、いろんなカメラとレンズで街を楽しむ!が私のモットー

まだまだ街を撮っていきます。



展示写真の紹介次回はオールドレンズ編になります!
乞うご期待!




レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2022年3月31日木曜日

TAKEFIVE展示写真の解説① フィルム写真編

ブログでもTwitterでも、散々大騒ぎをしてましたが人生初の展示が終わりました。

人生初の写真展示 合同写真展「TAKE FIVE」を終えて
今思い出しても素敵な経験でした。

またやりたいな、、、💦


さて、今回から展示した写真を解説をしていこうかと思います。
もともとカメラオタクの私ですが、展示した写真には使用したレンズ、カメラ、フィルム等の情報は書きませんでした。

【写真として見てほしい!!】という生意気な気持ちですw
まあ、聞かれれば嬉々として答えていたんですけどね、、



メインで展示した写真は約40枚ありましたので、今後は3回くらいに分けて簡単に説明していければ。



・今回は展示したフィルム写真13枚




CONTAX 167MT/Planar T* 50mm F1.4/FUJI Venus800
最初の4枚は2019年に撮った写真
富士のISO800の高感度フィルムを初めて使ったときの写真です。


CONTAX 167MT/Planar T* 50mm F1.4/FUJI Venus800
場所は原宿の竹下通り。
このマネキンさんは見に来てくれた人たちにとても好評でした。
最初はちょっとビックリしますよね。


CONTAX 167MT/Planar T* 50mm F1.4/FUJI Venus800
こういうストリートアート?的な写真が撮れるのも原宿の良さ。
この2019年の頃の写真はスキャンを150万画素で頼んでいたのでA5でプリントして展示いたしました。
それ以降は600万画素でスキャンしてるのでまあA4に耐える感じでした。


CONTAX 167MT/Planar T* 50mm F1.4/FUJI Venus800
まだマスクをしている人がいないそんなころの雑踏。
こういう景色に早く戻りたいですね。



Rollei35/FUJI C200
秋葉原をローライ35で撮った写真。これは2021年1月ごろの写真。
ローライ35のキレの良さがとてもいい!!という思いでチョイスしています。


Rollei35/FUJI C200
こちらも同じ日にローライで撮ったもの。
SSは1/8くらいだと思います。この人の流れが今回のテーマの一つ。


YASHICA FR/YASHICA ML 50mm F1.7/FUJI C200
こちらも秋葉原での1枚。これはヤシカのレンズで撮ってます。
今回はこの写真をA3でプリントいたしました。あと、これを名刺の写真に。
それぐらい気に入っている写真です。歩く人の動き、路面の光。
どれも私の好みです。


CONTAX 167MT/Planar T* 50mm F1.4/FUJI Venus800
またもプラナーでの写真。こちらは神田の駅前。
やっぱり夜の路面が好きなんですよね。


CONTAX 139Q/Distagon T* 18mm F4/LOMO400
これは18㎜のディスタゴンでのアメ横。
開放F4のレンズなので夜はすこし不安ですがこれくらいの明るい街なら何とかなる!
シュパッとまっすぐな線が好きな写真でした。


CONTAX 139Q/Distagon T* 18mm F4/LOMO400
こちらも同様にDistagonの18mm。
ちょっと上から目の構図で見おろせるように撮ったつもりの1枚です


CONTAX 139Q/Distagon T* 35mm F2.8/fuji 業務用100
変わって秋葉原近く、岩本町付近の歩道橋の上からの1枚
これ、展示の会場ではプラナー50㎜です!って説明してたけど違った💦
35mmのディスタゴンでした。夕暮れ時の光がなんとも好きな1枚です。


CONTAX 139Q/Distagon T* 35mm F2.8/fuji 業務用100
こちらも同じ日のアキバ付近の神田川の橋の上。
なんてことのないこういう1枚をたくさん撮ってたいんです。
写真で訴えたいことはないです、ただその日の街を撮っていたい。


CONTAX 167MT/Distagon 28mm f2.8/LOMO400
最後は新宿南口。目の前の高島屋に反射した夕日がさらに路面に反射。
その中を歩く人を撮りたかった。
ちょっとタイミングがずれましたがこれはこれでアリかなと。




・まとめ

という事でいかがでしたでしょうか。
とくに意識してなかったんですが、ヤシコンの写真が多すぎ(笑)
レンズは気にせず写真のみで選んでいたつもりなんです。
でも13枚のうち2枚はRollei35、1枚はYASHICA ML、残りはすべてCONTAXのレンズでした。

やっぱり好きなんだな~(笑)

ヤシコン ラブ


今回はフィルムの写真で展示したもののご紹介?をさせていただきました。
また今度はデジタルの写真をご紹介いたします。




今回の展示写真を主にまとめた素敵フォトブック

「アリバイ工作 vol.1」
が若干残りがございます。もしご興味おありでしたら、インスタ、TwitterのDM等で一声おかけください




レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2022年3月28日月曜日

【エルマーの冒険】Leica Elmar 50mm f2.8のお話

皆さん大好き!おライカ様のお話です。

以前、知人よりお借りしたズマロン35㎜f3.5をネタにいたしました。

Leicaの小さな広角レンズ『Summaron 35mm/f3.5』を楽しもう!
この時ね!




この時一緒にこのレンズ『Leica Elmar 50mm f2.8』をお借りしておりましたので今回はLeicaの中でも有名なこのレンズをネタにしていこうかと思います!


見た目がとても素敵!

沈胴レンズってなんか惹かれるよね~~!


・エルマーとは!

今更こんなに有名なレンズをこの私が偉そうに説明するようなこともないですよね。。。
Leica様に全く疎い私でも唯一知っていたレンズ、、それがエルマー。。。


3群4枚の単焦点レンズなんですね。

お借りしましたのはLマウントで開放2.8のモノです。
もうちょっと古いのだと開放3.5ですよね?

Mマウントのやつもあったはず。。全然わかってないw




3群4枚といえばテッサー。ヤシコンLOVE

テッサーと何が違うのか調べてみたんですが、絞りの位置が違うようですね。
他はほとんど同じようなレンズ構成でした。
ということは鷹の目!?


やはり気になるレンズ。
こうやってオールドレンズブログを名乗っている以上避けられないですよね。
今回も借物レンズですが楽しんでみようと思います。


・夕暮れのご近所撮影なんかをしてみた




SONY α7ⅱ/Leica Elmar 50mm f2.8
逆光に強い!!訳はないんですがものすごくひどい!ってこともない。
『ちょうどいい感じ』な写りです。



SONY α7ⅱ/Leica Elmar 50mm f2.8
夕暮れをアンダー目で撮ってもまたいい感じ
シルエットな街角。


SONY α7ⅱ/Leica Elmar 50mm f2.8
災害用井戸があるんです。これが最短くらいかしら。
キレてるし質感も十分。


SONY α7ⅱ/Leica Elmar 50mm f2.8
黄金色にそまる。
丁度この時間帯だったからどうしてもこんな写真が多めですね(笑)


SONY α7ⅱ/Leica Elmar 50mm f2.8
ああ、ほんと今見ると同じような、、w



SONY α7ⅱ/Leica Elmar 50mm f2.8
エルマーちゃん、、【すっごくいい!!!大好き!!!さすがLeica様!!】
というわけではないんですが、嫌いになれない、飽きの来ない写り。
なんかそんな感じ。


・まとめ

という事でお借りしていたこのレンズ『Elmar 50mm f2.8』のなんとも【ちょうどいい】写りが、どうにも響いてしまったんです。

先日、展示を行ったわけですが今思い起こしてみるとこのレンズでの写真が一番多い?か二番目か?くらいに多かったんです。

これは買わないとか、、、??


いろんなレンズを使ってみるといろんなことに気が付けていいものですね。
違いが判る!とは言わないですがただの試し撮りでも好き嫌いが出るもんです。

本当にこの沼に終わりはない。

まだまだいろんなレンズで遊んでいくぜ~!


amazonには3.5のモノしかないですね。
この絞りって使いにくそうね。。。実際どうなんでしょうか?



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Leica ライカ LEITZ WETZLAR ELMAR 50mm F2.8 SN.2327539 Mマウント 【中古】
価格:77000円(税込、送料無料) (2022/3/23時点)


やっぱり結構しますよね、、、
3年前くらいに買っとけばよかったな~。



レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!