なんだこのタイトルは💦
  いかれてるのか、、本当に?
  
  という皆さんのご意見はよくわかります。
  
  
    細かいことは気にすんな!
ということで、半年遅れであけましておめでとうございます??
今回はみんな大好きなレンズ『Planar T* 50mm F1.4』で撮りました2021年の初詣の思い出であります。
  
  
  
  
  
    カメラはCONTAX 初代RTS。右側のカメラです。
端正なデザインがとても素敵
  
  
  
  
    ・人混みを避けて1月3日に行った初詣
  
  
  
  CONTAX RTS/ Planar T* 50mm F1.4/FUJI C200
人混み避けて1/3。すごくまばらなでした。
  
  CONTAX RTS/ Planar T* 50mm F1.4/FUJI C200
流山市では結構有名な赤城神社
群馬の赤城山の一部が雨で流れてきたという話があるんです。
山が流れてきたから流山という地名になったと
  
  CONTAX RTS/ Planar T* 50mm F1.4/FUJI C200
合格祈願の絵馬がたくさんありました。
皆さんには桜が咲いたかな?
  
  CONTAX RTS/ Planar T* 50mm F1.4/FUJI C200
おみくじを開放で撮ったり、、良くしますよね(笑)
  
  CONTAX RTS/ Planar T* 50mm F1.4/FUJI C200
狛犬好きです。シーサーも好きです。
  
  CONTAX RTS/ Planar T* 50mm F1.4/FUJI C200
このしめ縄を作る、大しめ縄神事というのが毎年秋ごろに行われます。
  
  CONTAX RTS/ Planar T* 50mm F1.4/FUJI C200
来年の初詣はもっと人の多いものになりますかね。
  
  CONTAX RTS/ Planar T* 50mm F1.4/FUJI C200
  そんなことを思いながら、冬の写真を見返していたらこんなのを今更ネタにしたくなりました。
2021年も半分過ぎますが、今のところ皆さんにとってはどんな1年でしょうか?
  
  
  
  
  
  
    
      ・まとめ
    
    やはりプラナーで撮る景色はいい!
この冬の日差しを優しくとらえてますよね。
夏に見る冬の写真もまたいいものですね。
ヤシコンでまだまだたくさん撮っていこうと思います。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    RTSからヤシカコンタックスは始まったのです。
 RTSとプラナー、、これは素晴らしいセットだと思いますね!
  
  
    
      
        
          ※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
        
        フォローも大歓迎!