元値が安かったタクマー55㎜なんてここ3年くらいで10倍以上の値付けになってきているかもしれません。
相場が上がることに文句を言ってるわけではないんですよ。
相場が上がることに文句を言ってるわけではないんですよ。
  性質上、絶対数が増えることのないものな上に、欲しい人が増えれば値上がりするのは当然ですよね。
  もしかしたら、このバカブログがオールドレンズ相場高騰の片棒を担いでる可能性も、、ないかw
そんな中でも今でも買いやすいレンズのジャンルがあります。
  望遠オールドレンズ!
いまだにこの辺りのレンズは捨て値で転がってることが多いですよね。
今日はそんなレンズにスポットを。
・Takumar 200mm F4 というレンズ
  今回ネタにするのはこれ!
  
     
  
  
 
  
      Super Multi Coated Takumar 200mmF4 
    
こちらジャンクで税込み990円でした。。。
驚くほど安い!!という事もなく、これくらいが今の相場じゃないかな?
まあ、1000円~2000円くらいならちょっと遊ぶネタに良いと思います。
前玉もオールドレンズとしてはソコソコ大きめな58㎜
まあ、200㎜のレンズだしね。
スンゴク長いです。。。20㎝くらいあるのかな。
マウントアダプターを経由するのでさらに長く見えちゃう
その他の簡単なスペックとしては
 重量 550gくらい
 最短撮影距離 2.5m
 レンズ構成 5群5枚
 絞り 6枚
という、長くて重くて寄れない、、、そんなレンズ、、素敵(笑)
そりゃオールドレンズブームとは言っても人気出ないわな。
駅前にキッチンカーが出ていました。何かのイベントかしら?
開放ですがとても自然な写りじゃないですかね?
こちらも開放で飲み屋の手書き看板を。昼のみ、、いいな~!
ボケもそんなにひどくないしピントは十分じゃないでしょうか?
花屋の店先を。多分これが最短ぐらいだったと思います。
もう1歩寄れるといいんですけどね。
牛タン焼、、、食いたいっすね~!
待ちゆく人を。
望遠で撮るってのはたまにやると面白いですよね!
チョット悪そうなバイクと
SONY α7II /Super Multi Coated Takumar 200mmF4
チョット悪そうな人。※前回の合同展示の主催者のジョーさん
ある程度の距離で人を撮るのにもいいんじゃなかろうか?
  ・まとめ
どうでしょうか、、非常にまじめな写りのレンズだと思います。
200㎜あれば、ほら!望遠だろうだろう~~!って感じの圧縮感も出せてこれはこれで面白いもんです。
もうちょっとだけ寄れると花とかを望遠のボケをいかして撮れるので面白いかもしれないな。エクステンション入れて遊んでみようかしらね。
しかしタクマーってどれも値段の割にとてもまじめに写ってくれるいいレンズが多いと思います。
コーティングが古いから逆光でゴーストが出やすいってことで注目されてるけど、実際ゴーストとかフレアなんて古いレンズはなんでも出ますしね。
最近のオールドレンズブームでタクマー55㎜は緩い癖玉!みたいになっているのは少々納得いってません!!
ん、、ちょっと関係ないことで盛り上がっちゃいましたw
という事で皆さまも格安で遊べるオールド望遠レンズ遊びどうでしょうか?
  実はこのレンズは知人に頼まれて代理購入していたものなんです。
お渡しする当日の少々お借りいたしましてネタにw
ありがとうございました!
amazonだと、、、結構するな💦
  | まあ、こんなもんだよね。 もしかして望遠も値上がりし始めてるの??💦 | 
レンズの作例検索用にお使いください!
 
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!









![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/161a9537.8b8b0750.161a9538.921d926e/?me_id=1202242&item_id=11797192&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmapcamera%2Fcabinet%2Fused_3010%2F3717012964486_1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
