多肉植物、、、なんか結構ブームなのかもしれません。
初めての【多肉植物】ライフ。上手な育て方&植え替え方法 | キナリノ
こんな記事も結構ありますよね。
お洒落女子として定評のありますワタクシとしてもこれは、、、
ということでなぜか我が家にも多肉植物があふれかえっておるのです。
  よし!!お洒落に、、そしてこってりとした色でこの多肉ちゃんを撮っていこうじゃないか。
【格安フルサイズで遊ぼう⑫】EF100mm F2.8 マクロで春の色を撮る
このレンズですね。平成2年発売のレンズ。
  もう30年以上前のレンズなのですね、、、こんなの十二分にオールドレンズじゃんね(笑)
  ・EF100㎜ f2.8マクロと5D2で多肉植物を
  
  
  
CANON 5D MARK2/EF100mm F2.8 マクロ
ほら、、こってり!
CANON 5D MARK2/EF100mm F2.8 マクロ
寄せ植えするのがお洒落なんでしょうね。
  
  
  CANON 5D MARK2/EF100mm F2.8 マクロ
 
  なんかタマタマした奴。可愛らしい感じですよね。
  
  
  CANON 5D MARK2/EF100mm F2.8 マクロ
 
  こういう小さな鉢がたくさんあって、こういうのを集めだすと、、、
まあキリがないw
  
  
  CANON 5D MARK2/EF100mm F2.8 マクロ
 
オサレに寄せ植えるセンスがないんですよw
  
  
  CANON 5D MARK2/EF100mm F2.8 マクロ
 
じょうろタイプの鉢。
  こういう立ち上がるタイプの多肉植物ちゃんもあるんですよ。
  
  
  CANON 5D MARK2/EF100mm F2.8 マクロ
 
ちょっとだけ水滴のある多肉ちゃん
  多肉植物ってあんまり水をあげちゃいけないんですよ。
  なのでめったに水滴がつくことのないんですね。
  
  
  CANON 5D MARK2/EF100mm F2.8 マクロ
 
  これは、、、ロボ?まあ可愛らしい感じの鉢植えですねw
  
  
  CANON 5D MARK2/EF100mm F2.8 マクロ
  猫!!見切れてるカエルちゃんもいるね
  かわいいっしょ!
  
  
  
  
  
    ・まとめ
  
  こういった被写体ですと、キヤノンのド派手な色がとても映えますよね。
  
  
    小洒落た多肉植物 + ど派手なCanonの色 =
    インスタ映え万歳!
  
  
  
    違うんだろうな、、w
    もっとフワッと淡い色の方がこういうのはインスタとかではやってるんじゃないかと思います。
  
  
  
    まあ、いいのよ、俺の写真が流行るわけはないw
しかし、このEF100mm
    F2.8 マクロはいいですね。
  
  
    ピント合わせ自体は非常にノンビリですが、写りにはなにも問題はございませんね。
  
  
  マクロレンズに外れ無し!
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  右に行くにつれて新しい100㎜のマクロになるんです。
もうUSMつくだけどこんなに高くなる!Lレンズはちょっと、、💦
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    | 4万くらいか、、でもいまさらEFレンズ集めるのはちょっと気が引ける(笑) | 
    
    
  
    レンズの作例検索用にお使いください!
    
    ※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
    
フォローも大歓迎!