これもだんだん値段が上がってきています、、、買うなら早めに!
2021年6月23日水曜日
【フィルムカメラ】Takumar50㎜ F1.4で蒲田を歩く
これもだんだん値段が上がってきています、、、買うなら早めに!
2021年6月20日日曜日
NIKONっぽくない?オールドレンズ『AI Nikkor 35mm F2』のお話
35㎜を広角っていうのはちょっとおかしいのかもしれないですね。
#お家でレンズ 第51回は『Ai-S Nikkor 35mm F2 』(Fマウント)
— アリ (@alibi5753) February 26, 2021
この35mmは他のNIKKORにはない色っぽい写りの痺れる玉
これを入手したことで35/1.4のニッコールに手を出そう!という気持ちはなくなった
これから前面に銘板のないレンズはどう撮ろうか笑#nikon#NIKKOR#オールドレンズ#oldlens pic.twitter.com/Telq46SuSv
・夕暮れの神田明神
・まとめ
ニッコールはすばらしい!
2021年6月5日土曜日
【格安フルサイズで遊ぼう⑨】撒き餌レンズで撮る秋葉原の夜
#お家でレンズ 第35回は『CANON EF50mm F1.8(I型) 』(EFマウント)
— アリ (@alibi5753) February 10, 2021
ついにAFレンズ!世に言う撒き餌の初代
初代だけは金属マウントなんですね
ド派手に割れてボンドで補修してありますが、問題なく使えてます!
ラバーフードで隠して使っております笑#ef50mmf18#撒き餌レンズ pic.twitter.com/FFUaxouL68
・アキバを撒き餌で歩く
・まとめ
といった塩梅であります。コイツは絶対に1本買っておく必要のあるレンズ!
僕はあくまでもNIKON党ですが、、キヤノンもまたいいですよね!
2021年6月2日水曜日
PETRIレンズを秋葉原を歩こう!
・まとめ
Twitterにも書いた気がしますが、、、私レンズにこだわりがないんですよね。ペトリレンズ、、いいでしょ!
2021年5月29日土曜日
富士のキットレンズで撮る渋谷の夜【前回の続き】
・富士のキットレンズいいんだよね!
#お家でレンズ 第80回は『XF18-55mm F2.8-4 R LM OIS』(Xマウント)
— アリ (@alibi5753) March 27, 2021
フジのミラーレスのキットレンズ
キットレンズなのにF2.8始まりだったりとても贅沢
写りもいい気合のはいったレンズ
Xマウントってこれしかないけど…一本くらい単玉が欲しくなるよね〜😁#xf1855mm#今日もx日和 pic.twitter.com/kQxv3xg5Rw
・まとめ
色味とか撮り方、今とはちょっと違いますね。自分で見るとよくわかる。
2021年5月27日木曜日
【オールドレンズ】PEN Fのレンズ『F.ZUIKO 38mm F1.8』で歩く渋谷の夜
#お家でレンズ 第43回は『F.Zuiko Auto-S 38mm f1.8(penfマウント)
— アリ (@alibi5753) February 18, 2021
ハーフカメラの #OLYMPUS penf用の標準レンズ
名前の頭にFがつくので6枚玉、絞りは5枚😁
これはAPS-Cのミラーレスで使っても楽しい写りです!#ハーフカメラ#zuiko38mm#zuiko#OLYMPUS#オールドレンズ#oldlens pic.twitter.com/ogxFjrqAHh
・『F.ZUIKO 38mm F1.8』であの頃の渋谷
・まとめ
PENFT付きで25000円か、、アリだな!
これは買いかも! |
2021年5月24日月曜日
【男は黙って大口径!】ai 50mm f1.2で夕暮れの秋葉原を
1.2って最高だ!
GOLD200とてもいいフィルムです。
・ニッコールっぽくない色っぽい写り
・まとめ
|