だいぶ以前にネタにしましたレンズを久々に引っ張り出してきました
  
  
  
    中華レンズ『七工匠 7Artisans 35mm F1.4 』です
  
  え、、、Zfcに似合いすぎてませんか?
  
  
 
  ・Nikon Zfc + 七工匠 7Artisans 35mm F1.4 の組合せ
  
  
  
  
    
      ちょっとLeicaっぽい見た目のレンズですよね
    
    Leica知らんけどw
   
 
ほら、、Leicaっぽい、、気がしない?
しらんけどw
七工匠 7Artisans 35mm F1.4 単焦点レンズ 発売
これがこのレンズですね
これは初期型で、今は3型までできています
スペックはこんな感じです
   レンズ構成  9群10枚
   絞り羽根   11枚
   最短撮影距離 0.4m
   フィルター径 46mm
 
なんかすごい!スペック的に非常にいいレンズですね
  フルサイズ対応のレンズなんですが、ルックス的にZfcににあいそう!ということで今回はZfcに装着してのスナップです
  ・中華レンズで秋葉原のスナップを
秋葉原はインバウンドで中国人観光客も多いですし、中華レンズの活躍の場としてもちょうどいでしょう!
Nikon Zfc + 7Artisans 35mm F1.4
セブンイレブンいい気分
いい雰囲気ですね
Nikon Zfc + 7Artisans 35mm F1.4
あのガード下のあたりです
路面の光が好き
Nikon Zfc + 7Artisans 35mm F1.4
逆光だと結構なフレアも出ますね
虹のかなたに
Nikon Zfc + 7Artisans 35mm F1.4
  やはり外国人観光客の方がとても多いですよね
Nikon Zfc + 7Artisans 35mm F1.4
この床が光ってるところ好きです
よく写真撮ってます
Nikon Zfc + 7Artisans 35mm F1.4
街ゆく人たちを見下ろして
  すごくよく写るレンズ!!ではないですが雰囲気は素晴らしいと思う
Nikon Zfc + 7Artisans 35mm F1.4
エスカレーターに向かう
いや、この感じとてもいいじゃない!
Nikon Zfc + 7Artisans 35mm F1.4
灯りの減った秋葉原駅前
  
    よく写る!!この組み合わせはとても好きです
  
  
  
  
    ・まとめ
  
  私、中華レンズがとても好きなんですよね
  
  
    他にも35㎜のパンケーキレンズの【7Artisans 35mm F1.4】もあります。
  【中華パンケーキ】七工匠 7Artisans 35mm F5.6で気軽なスナップを!
  このパンケーキレンズもいいんですよ、、、
これZfcで使ったことないし、これも使ってみようか!
中華レンズの性能はどんどん上がってきていますよね
値段もどんどん上がってきてるけど💦
  
    
中華レンズの良さと言うのは安くてソコソコな写りで楽しめる!がいいですけどね~w
まあ贅沢言わずに、楽しいことを続けていこう!
レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
    
    
    
      レンズの作例検索用にお使いください!
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!