2024年5月3日金曜日

【オールドレンズ】PEN Fレンズ『F.ZUIKO 38mm F1.8』をフルサイズで使うの超おすすめ!

いつもは日本全国の普通のカメラ好きの皆様向けに、だれでもわかるレンズとカメラの話を心がけているこのブログですが。

ダガシカシ!今回は久々にほんのちょっとだけマニアックなネタを書いてみようかと思います。


F.ZUIKO 38mm F1.8

ハーフカメラOLYMPUS PEN Fの標準レンズとして一番出回っているこのレンズのお話


【オールドレンズ】PEN Fのレンズ『F.ZUIKO 38mm F1.8』をミラーレスで使おう!
過去にこんな記事をネタにしています。

この時は富士のミラーレスカメラでハーフ用のこのレンズを使ってみたって時のお話。
結構な癖玉でしたね~。面白いレンズです。



・ハーフのレンズをフルサイズで使ってみたらどうなる?

その後富士のミラーレスを手放してしまいましたのでこのレンズを使うデジタルカメラがなかったのです。


今回はこのレンズをNikon Z5にマウントして撮影してみよう!というお話です。


元々ハーフサイズのカメラってAPS-Cのセンサーよりほんのちょっとだけ大きいくらいのイメージサークルなはず。
たしかフルサイズの倍率換算で1.4くらいだったかな~。


なのでフルサイズ(35㎜版)で使うと結構けられるはずなんですが、風のうわさではこのレンズならほんのちょっとしか蹴られないって、、、ほんと??


PEN-FマントをNikon Zにマウントするアダプターは2023年後半当時には探すことができませんでした。

【Nikon Z5でオールドレンズ遊び】僕のZはEマウント!というお話
しかし!!私のNikonZ5は皆さんご存じの通りEマウントなんです!w



なので、PEN-F → SONY E のマウントアダプターを購入してマウントアダプター二枚重ねですよ。


結構似合っているじゃあないか!




・Let's 試写!

以下すべてクロップなしのフルサイズでの撮影です。
基本的に絞りは開放にしていたはず。



Nikon Z5/OLYMPUS F.ZUIKO 38mm F1.8
北千住の街中を。
ほう、、、蹴られてない!!


Nikon Z5/OLYMPUS F.ZUIKO 38mm F1.8
ピント面はマアマアか


Nikon Z5/OLYMPUS F.ZUIKO 38mm F1.8
バイクと人と
4隅が怪しいけど、そこまで含めていいんじゃないかと思うのよ


Nikon Z5/OLYMPUS F.ZUIKO 38mm F1.8
うはははw
ボケは非常に怪しく流れます!
これは楽しいね~


Nikon Z5/OLYMPUS F.ZUIKO 38mm F1.8
四隅どころか全然写ってない気もするけど、まあいつもの私の写真もたいして写ってないし、いいんじゃないかなw


Nikon Z5/OLYMPUS F.ZUIKO 38mm F1.8
夕暮れ時もいい、、緩いレンズって楽しい。。。


Nikon Z5/OLYMPUS F.ZUIKO 38mm F1.8
ガード下の車のヘッドライトがまたいい雰囲気になるのです


Nikon Z5/OLYMPUS F.ZUIKO 38mm F1.8
暮れてきてからの写真だと周辺落ち方も全然?気にならないよね!


Nikon Z5/OLYMPUS F.ZUIKO 38mm F1.8
パトカーのある景色
強い光源がにじむのとかも結構好き!


・まとめ

いかがでしょうか?
すごくきれいに撮れていいレンズではないです!!見ればわかりますねw

こういう写りを求めてオールドレンズを買っているのです!

似たようんな画角の35㎜F1.8のオールドレンズ!なんて言ったら結構お高くなります。
ライカLマウントのCanonとかなら5万じゃ買えないくらい??

このレンズなら大体8000円~1万円とかで買えると思います。

Nikon Zで使うのは、PENF→SONYE→NIKON Zとちょっとめんどくさいのですが、その価値はあると。

α7とかの方々は気がるに使えると思いますので是非とも試してみてほしいと思います!


だれか~、PENFレンズでフルサイズで使えるレンズが他にもあったら教えて!!!




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリンパス Olympus PEN F / F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8
価格:31,900円(税込、送料無料) (2024/5/3時点)


レンズで1万円切ってますね~
でもPENFとセットで3.2万ならこっちがいいのではないだろうか?!?!

そして焦点工房さんのこのアダプタを使えばSONYで使えますよ!!






レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

0 件のコメント:

コメントを投稿