ラベル コニカ C35 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コニカ C35 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月10日金曜日

【ピッカリコニカ】KONICA C35のレンズをデジタルカメラで使えるように改造!!!

最近の夏は【大人の自由研究】として遊んでいるわけなんです。

去年はピンホールレンズを作りました。

レンズを自作せよ! ピンホールレンズを作って遊んでみました。
こんな感じでレンズを自分で作って写真を撮ってみるってとっても楽しい。
カメラオタクとして一番面白い事かもしれない(笑)


よし今年は、もっとちゃんとしたレンズを!
ジャンクのフィルムカメラ摘出したレンズをデジタルカメラで使えるようにして遊ぼう!


ということで、MYジャンク箱をひっくり返しました(笑)


・レンズはこのカメラのものを!!


ピッカリコニカといわれるKONICA C35EFです。
レンズはいつも使ってるKONICA C35と全く一緒。

これを使えばC35の写りをデジタルで楽しめるじゃない!


※※注意事項です!※※
写真の個体のレンズではなく、ジャンクとして買ってきた全く動かないボロボロの個体のレンズを使用してます。
どうにもならないジャンク品を再利用してるので怒らないでね
フィルムカメラをばらしてレンズ摘出、、、とかは一定層の方に怒られるらしく(笑)

※※先に謝っておきます!超ゴメン!!※※



・ジャンクのC35のレンズを使えるように試行錯誤!


摘出したレンズです。レンズ自体はきれいなのでこれでデジカメで使って写真を撮りたい。
ちなみにこのカメラの構造上絞りを生かすことは私の工作スキルではできませんでした💦

漢の開放固定レンズに!

さてレンズマウントをどうしようか?ヘリコイドをどう生かす???
色々悩みました…。



その時に思いついたのがコレ。
M42→M42のマウントアダプターです
ちょっと何を言ってるかわからないですねw


これは12㎜の厚みから19㎜まで長さが変えられるヘリコイドアダプターなんです
そう!M42マウントの形状に加工できればピント合わせはレンズ側じゃなく、このアダプターでできるわけです。
レンズ側のヘリコイドの構造を生かす必要もなくなったので非常に気が楽に



最終的にはM42→Eの超薄アダプターを使います
こんなマニアックな部品も売られていることに驚きますよね。
こういう加工専用の部品としか考えられません。




・M42に加工する!

ということでレンズをM42マウントにできればいいわけです。

どうするか、、、42㎜の単管を買ってきてネジ切るか?
そんなどでかいダイスあるのか知らないし、単管をきれいに切断する工具もスキルもありません。


そうだ、、M42カメラのボディキャップに穴開けて固定すればレンズになるのではないか!




PENTAXの純正ボディキャップにドリルで穴開け加工です
まずセンターを出すのがとても大変w
そしてこのキャップ、頑丈で加工がとても大変(笑)


削りこんでいくとドンドンと穴がゆがんでいきます💦
手やすりとハンドドリルでは均一に丸く削るの無理!
次は工具を買い足す!



とりあえずそれっぽい穴が開いたのでマスキングテープでレンズを仮止めしてみます
まあまあ良さげだ!




ということで、、、いったん完成です。
レンズと周りの鏡胴は接合されていなくて両方ともボディキャップに貼ってある状態です。
鏡胴は飾りで動きません。感度設定も勿論飾りw





左から
M42化したC35のレンズ、M42-M42のヘリコイドアダプター、M42→SONYEマウントの薄アダプター、SONY Eマウント→Nikon Zのアダプターです
これだけたくさんの部品を組み合わせてやっと使えるようになります(笑)

こんなことやってるのって、ホントにいかれたオタク野郎だw



・自作レンズの試写です!

ということでNikon Z5に装着して試写です!



 
 Nikon Z5 + KONICA HEXANON 38mm F2.8
青空と緑を
おお!玉ボケに結構派手なエッジが出ます!バブルボケ?な感じカッコイイ




 
 Nikon Z5 + KONICA HEXANON 38mm F2.8
これでこの改造での最短くらい
元々のKONICA C35は最短が1mなんですが、これは結構寄れますね。
40cmくらいかな?近接での写りもいいと思います。




 
 Nikon Z5 + KONICA HEXANON 38mm F2.8
我が家のレンズを
とにかく開放なのでボケが結構なことになりますね、
でもいい写りね!




Nikon Z5 + KONICA HEXANON 38mm F2.8
ヒマワリを撮ってみる。
おおお!青と黄色の出方もすごくいい!そしてヒマワリとミツバチの写りすごくいい
このレンズ本当にいいのよ!



 
 Nikon Z5 + KONICA HEXANON 38mm F2.8
そして遠景を!
あれ、、もしかして、、??
勘違いならいいんだけども、、💦




・まとめ!

どうでしょうか。
2023年夏の自由研究。

はじめての試みにしてはマアマアのできではないか?!
と自己満足しながら試写結果を見てたんですが、、、


やっぱり気になる、、、



Nikon Z5 + KONICA HEXANON 38mm F2.8
ああ、、、やっぱり右側が盛大に片ボケしとるな~~💦
ボディキャップにマウントした時にセンターが出てないからですかね。


ということで、ボディキャップの削り直しをして手直しします💦


しかし、大変に面白かったですしいい勉強になりました。
実は、自分でどう作るかかんがえて、いろいろ加工して、それで写真が撮れたときに本当に感動しました。

ああ、、これが俺のやりたかったことだ!

カメラオタク野郎としての自分の中での一つの終着点がコレかもしれません。

またほかのレンズ改造で遊んでみないと!



・・・じつはもう次も作ってあるんですよ(笑)
それは別の機会にネタにします!



※※大事なことなのでもう1回!※※
ジャンクとして動かないボロボロのカメラのレンズを使用してます。なので怒らないで!
ジャンクカメラのレンズを直して使ってあげる方が絶対にSDGSですよね!知らんけどw

※※一応もう1回謝っておきます!スーパーゴメンね!!!※※


M42-M42のヘリコイドアダプターもいろんな長さのものが手に入ります。
この辺のものをある程度集めておけばどんなレンズも同じ工作で使えるようになると思います。
M42-Eマウントのアダプタは安いね!




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【返品保証】 コニカ KONICA C35 AF HEXANON 38mm F2.8 コンパクトカメラ s1594
価格:10,980円(税込、送料無料) (2023/11/5時点)

いや、、こんな高いのを買ってはいけません。
ハードオフのジャンクコーナーとかそういうところをまめに見に行きましょう!

フィルムカメラとしては素晴らしい写りですので、改造しない人はこのリンクから買いましょうねw




レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2023年10月26日木曜日

使い込んでボロボロになってしまったKONICA C35のお話

ほんのちょっとだけ多めにカメラを持っているんです、私。
最近はフィルムが高すぎるのでかなり台数を減らしていますが、、、


その中でも使用頻度が高いカメラの一つが『KONICA C35』

端正な見た目のカメラです。
ぱっと見は非常にきれいに見えますよね。



今日はいきなりですが、、このカメラのお話をしようかと思います。



・最初に買ったのは2018年


【フィルムカメラ】コニカ C35 Flashmatic をゲットだぜ!
この時は新宿のカメラ屋でジャンクで1000円だったんですよ。

まだちゃんとフィルムカメラを始めてすぐのころかな。


ほとんどフィルムカメラに触ったこともないころなのにジャンク買っていきなりばらしました
バカって本当に怖いもの知らずw

奇跡的に使えるようになりまして、写真を撮ってみたら本当にいいんですよ。
写りに感動しまして、ドはまりしました。

写りにはまってC35シリーズをこんなに集めたりしましたが、、最初に買ったC35 flashmaticだけしか今は手元にありません。

自分で直したこともありコレに思い入れが強いんでしょうね。。



・もうボロボロ(笑)

かなりの頻度で使っていまして、いつも持ち歩いてます。

なので、何度か落としてしまったりもしましてボロボロに(笑)

今年の夏にかなり派手にコンクリートの上に落してしまい裏ブタがゆがんでしまいました💦
光漏れを心配したんですがなんの問題もなく撮れてるんです(笑)




こっち側もかなりひどい。。
この日込は買った時点でついてたかもしれません。
なんといっても1000円ですしね~(笑)


ここまでぼろくなっても、写りには何にも問題がないんですよ。頑強なカメラです。

ファインダーのブライトスクリーンも縦ずれしてたりしましてもう、人様に譲ったりするようなカメラではなくなってしまったので持ち主かカメラがぶっ壊れるまで責任をもって最後まで使おうと思います。


・写りは最高にいいんですよ



KONICA C35/FUJI C200
このカメラをもってユニバにも行きました。
マリオの色が派手にでていいですよね


KONICA C35/FUJI PREMIUM400
三田のウナギ屋を
いい写り、、このウナギ屋は美味いはずよ。


KONICA C35/Kodak GOLD200
新橋のガード下の飲み屋です
この前初めて飲みに行ったけど、なんかいい雰囲気の店
このカメラ、これだけ暗くても結構写っちゃうんですよね。



KONICA C35/LOMO100(自家現像)
ちょっと薄暗い時間の蒲田駅にて。
LOMOのモノクロフィルム(中身はフォマパン?)で使っても緩やかな写りになっていい雰囲気ですね。




KONICA C35/ケントメア400(自家現像)
祭り風景を。
こんなに小さいカメラなのにほれぼれする写りだな。
これで十分!じゃない?





・まとめ

もともとカラーネガで使っていた時は【コニカの色】にはまっておりました。
でも、このカメラをモノクロフィルムで使うようにもなってさらにこのカメラにほれ込んでいます。

かっちり!ぱっきり!と写りすぎるわけでもなく、線が太くてちょっと緩い感じの写りなんだけどその緩さがいいのかもしれない。
人間が緩いので緩いのが好きなの(笑)


この当時の日本製のコンパクトカメラといえばこのTRIP35もとてもいいんですが、TRIP35の方がキレキレの写りです。
でも色とかも含めた写りとしては、『私は』C35の方が好きなんです。


まだまだ使っていきますよ!


すごくいいカメラです!
黒も下がってきてるか?!




C35 EFと値段の差がなくなってきていますね、、、
写りはどっちも一緒ですよ!







レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2023年5月30日火曜日

【モノクロ自家現像】KONICA C35でニューシーガル100を使う

KONICA C35でのモノクロの撮影をネタにしておりませんでしたので今回はネタにします。

KONICA C35はカラーで使うと、とてもいい色合いの出るカメラなんです。
このカメラをモノクロで使っていくとどうなのか?興味ありますよね?!


【フィルムカメラ】KONICA C35で歩く浅草ほおずき市
ほら、カラーだとこんなにいい。


今回はモノクロフィルム 【オリエンタル ニューシーガル100】というフィルムを使ってみました。


なんか非常にあっさりした箱のフィルム。中身はケントメアなのかな??



【アリのモノクロ自家現像】 その⑤ 静止現像ってなんなんだ?
今回もロジナールの静止現像です。ロジナールが結局ラクチンで好き!





・岩本町~秋葉原近辺をあるく





KONICA C35/オリエンタル ニューシーガル100
おお、、いい感じの写り、、に見える!(笑)
KONICAがいいのかフィルムがいいのか??
え、、腕?w


KONICA C35/オリエンタル ニューシーガル100
あなたは、もう忘れたかしら~♪の神田川です。
水面の感じも悪くない!



KONICA C35/オリエンタル ニューシーガル100
岩本町当たりの陸橋から臨む



KONICA C35/オリエンタル ニューシーガル100
上の写真の逆側ですね
なんかいい雰囲気になった気がしてます
え、、腕?www



KONICA C35/オリエンタル ニューシーガル100
そして同じ歩道橋の写真
明暗とか路面の光とかとてもいい、、、




KONICA C35/オリエンタル ニューシーガル100
うっし~
この牛はよく撮ってる気がする



KONICA C35/オリエンタル ニューシーガル100
ここは浅草橋のギャラリー【写真企画室 ホトリ】さんの前
ここで6/16~6/18に展示をします!!



KONICA C35/オリエンタル ニューシーガル100
浅草橋のホームで
ホームの写真ってなんか好きです



KONICA C35/オリエンタル ニューシーガル100
最後は秋葉原の交差点にて
ここの交差点の写真ってなんか好き





・おわり

モノクロでもいい写りですね!たまりません。
さすがはKONICAです。

KONICAのコンパクトって現場監督も含めてはずれがないですね!


オリエンタルのシーガル100もとてもいいフィルム。
お安く買えるモノクロですがこれはいいフィルムだと思います。
また他のカメラでも使おう!




シーガルいいフィルムですよ!次は400使ってみよ
このアクロスちょっとだけ安い、、、そろそろ富士はまた値上げみたいなので今すぐ買いましょう!



楽天もありますね。
送料別か、、、💦






レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2023年1月26日木曜日

【フィルムとデジタルどっちが好き?】フィルムとデジタルの写真を比べてみよう

久々にデジタルとフィルム写真の比較をしたいと思います。

比較するのは【Nikon Z5 + Z40㎜ f2】と【KONICA C35(フィルムはKodak GOLD200)】です。



このNikon Z5と40㎜レンズの組み合わせ最高!



C35ってかわいいし写りもよくて大好き!
 

Zは40㎜のレンズ、KONICAも38㎜のレンズとほとんど同じような画角になりますので比較しやすいかと思っています。

三脚等を使っているわけでなく、大体こんな感じ、、、で撮っているのでアングル等が結構違いますがまあその辺はご容赦ください。



※※あくまでも今回の記事もネタとして比べているだけであります。
フィルムじゃないとダメだ!!
とか
デジタルがサイコー!フィルムなんて古いんだよ!
とか言いたいわけではないです。
下手くそなど素人が適当に撮ってるだけなのでそういった目で見てください!!※※


・比較写真の舞台は秋の甲府

先日ネタにしました甲府の旅行の際に撮り比べたものになります。
さて比較やいかに!

比較① 店先のベスパ


Nikon Z5/NIKKOR Z 40mm f2



コニカC35/GOLD200

これはインスタ、Twitterとかにも上げた写真。どっちがいいでしょう?
金属の質感がでてZの絵が素晴らしいですよね。
フィルムの風合いもまた捨てがたいです。


比較② ノスタルジックな店


Nikon Z5/NIKKOR Z 40mm f2



コニカC35/GOLD200

甲府駅のそばのちょっとおしゃれな街並みの写真
これは私はフィルムのほうが好きかな。


比較③ 甲府城と時計台と富士山


Nikon Z5/NIKKOR Z 40mm f2



コニカC35/GOLD200


やはりクッキリと富士山の見えて雲の感じもまたよく描写できているデジタルがいいですね。
というか、ちょっとC35は露出がおかしいかもしれないですね。
まあ、5年前に500円でジャンク箱で拾ったやつだししょうがないか。


比較④ 雲と大手門


Nikon Z5/NIKKOR Z 40mm f2



コニカC35/GOLD200


これもZの描写がすんばらしいのですが、コニカの写りも大好きです。
もう少し適正露出で比べるべきですねw



・まとめ

どうでしょうか?皆さんどちらが好きですか?

私はね、、、どっちも好き!w

「#デジタルでフィルムを表現したい」的なのをインスタとかで見ますが、私はそうではないんですね。
デジタルはデジタルで楽しむのです。

いや~本当にどっちも好きなんですよ。
両方ともまだまだ捨てられない。可能な限りフィルムも続けていきたい!と思っています。





ちょっとフィルムお高いですけどね。。
もうちょっと頑張ろう!(笑)



よし!これを全部買ってみんなで比較してみましょう!!
ええ、このリンクからですよ!ww
フィルム高すぎるんだよ!




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コダック/KODAK カラーネガフィルム GOLD 200-36EX 10本パック
価格:21309円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)


いやいや、、GOLD高いだろう!
バラ売りが一番安いの受けますね。。
とりあえず、、みんなこのリンクから、、w




レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!