【コニカ C35 Flashmatic】をゲットしてきました。
お値段1000円!
その名のとおり旅行のお供に最適ですよね。
1971年発売だって。。。大先輩。
・カメラのスペックとか
レンズ HEXANON38mm F2.8(3群4枚)フィルム 135サイズ
フィルム給送 手巻
フィルター径(mm) 46
焦点調節 マニュアル
撮影距離 1.0m~∞
電源 MR44×1
シャッター コパルBマット、B・1/30~1/650秒
サイズ 112×70×52mm
重量 360g
価格 24,700円
3群4枚ってことはテッサータイプのレンズですね。よく写るはず!
1971年の大卒の平均初任給が46,000円なんだって。
ということは24,700円って今だと10万円超えるんでしょうね。カメラってやっぱり高級品だったんだな。
・見た目とか
シンプルイズベスト!
ファインダーは2重像をあわせるレンジファインダータイプ。。
相当汚れてます。右のメモリが露出計。
・状態
購入してそのまま喫茶店入ってまじまじと状態確認しました。電池入れてみたら、、、
露出計動く!!
シャッターも粘らず切れる!!!!
エイドリア~ン!!勝ったぞ~!!!
・・・でもね、結構な勢いでジャンクでした。自力でできる範囲でやってみました。
■ファインダーの汚れ
⇒トップカバーをはずして可能な限り清掃。■ファインダーの対物側のガラスの脱落
⇒トップカバーをはずしたときに清掃がてら自力で張りなおしました。■モルトぼろぼろ
⇒こちらも張りなおしました。モルト張替えは必殺技?を編み出したので別途書いてみます。■タイマーでシャッターが下りない
⇒タイマーレリーズはきらない!とあきらめます。■露出計の数値が高い??
⇒動くんだけど、チョット値が高めな気がする(笑)劣化して低くなってくるならわかる気もするんですが何で高いのかな。
水銀電池が手に入らないから少々電圧の高いLR44を入れてるからかな?
ネガフィルムなら問題ない気もするんだけど、こればっかりは撮ってみないとわからん。。。
テストフィルム撮って早く現像出さないとね!
・ということでまとめ
ファインダー部です。ここを掃除します。
こういうのばらしてるのって面白い。
でもネジこんなに小さいからね!
心は乙女でも実際はおっさんなので結構厳しいものもあります。
最近フィルムにはまり始めているオイラですが、もってるフィルムカメラは『CONTAX 167MT』と『NIKON EM』の一眼レフカメラ2つと『LOMO Simple Use Film Camera』というインスタントカメラでした。
NIKON EM と C35
一眼レフカメラを持ちだせない時にもフィルムでも気楽な写真とりたいな!って感じでコンパクト欲しかったんですよね。
自力で修理とかメンテするにもこのころのコンパクトならそんなに複雑じゃないだろうし勉強になる!ということで、、、
2018/5/31 モルト張替について書きました!
【フィルムカメラ】C35モルトの張替えをしました!古いモルト剥がしの技を
カメラランキング
にほんブログ村
重症だな(笑)
返信削除やっぱり、、、
削除毛呂からです。
返信削除RTS、買った当初動作確認でセルフタイマーセットしてみて以来全く動かす機会無しでした。購入10年ほどして機会ありセルフタイマー用いようとするに、レバーリーターンすれど、レリーズ不発。幾度か繰り返すうち自然治癒しました。グリスが固まっていたのでしょうか。ペンFも、タイマーレバー巻き上げたトコロで戻らずぶらんぶらんに。これも自然治癒しましたな。あの当時の機会じかけのカメラて使わないとダメになりました。
なるほど!なんどか動かしてみます。
削除じ~~~~~ってなるけどシャッター落ちないっす。