もうレンズは買わない!ことで定評のある私ですが、日課のように近所のリサイクルショップに行くわけです。。。そこでこんなレンズを発見したのです。
最短45cmなのは富岡製の「和製なんちゃら」でいいんだよね?
— アリ (@alibi5753) October 8, 2023
3割引だしこれはノーカンw pic.twitter.com/yZU5szjCz3
そうです!これです!
  元々Kマウントってあんまりなじみがなくレンズもほとんど持っていなかったんですが、3割引きだったしね!(笑)
・富岡光学製!ところでズミクロンってなに?w
  このレンズ【RICOH XR RIKENON 50mm
  F2】ってオールドレンズを始めたころから和製ズミクロンとかいうことでよく名前は聞くレンズでした。
値段の割にとてもよく写たり写らなかったりするとかなんとか
  しかも富岡光学製!らしいんですよ。これはもう、実質ヤシコンみたいなもんですよね?w
  どうもこの【RICOH XR RIKENON 50mm
  F2】には何種類かあって、初代と2代目くらいまでが富岡光学製らしいんですよね。
今回手にしたのは最短撮影距離が45㎝なので初代ということになるようです
実質ヤシコンきた!www
ズミクロンってのは、おライカ様の標準レンズなんだそうです。
それに匹敵する写りということで、和製ズミクロンと言われたんだとか。
  まあ、、おライカ様とかズミクロンさんに思い入れがないので正直ありがたみはないんですが
  実質ヤシコンの富岡ズミクロンってことで、、ヨシ!ww
・試写をしてきましたが、、、結構いいレンズ!
Nikon Z5/RICOH XR RIKENON 50mm F2
和製なんちゃらで戦うオトコの背中
うん、、いいレンズだな!
Nikon Z5/RICOH XR RIKENON 50mm F2
  
    赤い自転車を。スタンドは立てない主義ですねw
  
  色もいいし写りもいい!
  Nikon Z5/RICOH XR RIKENON 50mm F2
    
      ボケはまあちょっとザワザワしてますが、嫌いじゃない。
    
    Nikon Z5/RICOH XR RIKENON 50mm F2
      街をサラッと撮ってみる
      Nikon Z5/RICOH XR RIKENON 50mm F2
        幸楽って渡る世間は、、、??
        色がいい感じじゃないすか?
        
            Nikon Z5/RICOH XR RIKENON 50mm F2
          
          
            スナック オルゴールにつながる路地!
          
          素晴らしい路地だ。
          
              Nikon Z5/RICOH XR RIKENON 50mm F2
            
            北千住駅に降りる階段。
            
              最近北千住多めですね。よく行くのよ。
            
            
                Nikon Z5/RICOH XR RIKENON 50mm F2
              
              
                ああ、こんな季節だったんだ。
              
              
                銀杏の黄金色がとてもいい季節でした。
              
              ・まとめ
トミクロン(富岡製の和製ズミクロンww)どうでしょうか?
              
                スナップで使う限り写りは癖がなく非常にいいんじゃないかと思いますね。
              
              
                解像度がズミクロンにそん色ない!!とかそういうのはわからないですが、変な癖を感じることもなくとても普通なレンズ。偉大なる標準という感じです。
              
              
                ズミクロンを触ったこともないし、多分触る機会もないと思うので比較はできないですがいいレンズなことは間違いございませんね~
              
              
                おう、、ズミクロンのホンモノは40万か、、や、、安いじゃないかw
              
              
                トミクロンは安いしね!多分1万円しないんじゃないですかね??
              
              
                足しげくカメラ屋さんを巡ればもっと安いものを探せるかと思います!
              
              
                私は2000円しなかったはず。カメラ屋巡りは日課にしないとダメ!
              
              
                もうレンズは買わない!
              
              なんだけどねw
              
                (もうレンズは買わない!!って言った時とか、半自動のタクマーって富岡製かも?って言った時にすげ~つまんない人々に絡まれたんですよねww今回のネタもまた変な人達に絡まれるかも、、、ヤダ、、チョー怖いwwww)
              
              | ぶっちゃけWEBだとこれが初期型かどうか私にはわからないっす、、、 なのでホンモノ買っときましょう! それも上のリンク踏んでねw | 
  レンズの作例検索用にお使いください!
  
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!











![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16131700.35181ed2.16131701.b11c9419/?me_id=1217830&item_id=10957907&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Femedama%2Fcabinet%2F5908%2F2143491225908_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/201f6690.f9fbfea9.201f6691.862916aa/?me_id=1299282&item_id=10419662&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwattmann%2Fcabinet%2F20231218-1%2Fcyd116574141-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/36fa8b2d.db8bffa3.36fa8b2e.e9855e6e/?me_id=1408402&item_id=10000925&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flove-lavie11%2Fcabinet%2Fk2024031611%2F2048-003799_01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
