ラベル FD28mm F2.8 S.C の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル FD28mm F2.8 S.C の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月23日水曜日

【オールドレンズ】Canon FD28mm F2.8 S.C のお話

今日はキヤノンFDレンズのお話をしていきます!
実はFDレンズってあんまりネタにしてないんですよね。


今回ネタにするこのFD28mm F2.8 もブログで触れるのは初めてでした。
というか全然ブログのネタにするのが追い付いてない、、、💦



・FD28mm F2.8 S.C


ということでFD28mm F2.8 というFDマウントのオールドレンズです。
旧FDというのかな?


よく見るFDレンズですね

簡単にまとめると

 発売年    1977年
 レンズ構成  7群7枚
 絞り枚数   5枚
 最短撮影距離 0.3m

といった感じのスペックです。
まあ、普通の28㎜。

FDレンズのS.Cってのはスペクトラコートの略でS.S.Cってのはスーパースペクトラコートの略。
S.CはシングルコートでS.S.Cはマルチコートなはずです。

Canonって77年でもシングルコートがあるって事なんですよね。
他メーカーはもう殆どマルチに移行してる時期ですよね??S.S.Cとの差別化ってことなのかね?

で、、

スペクトラってなに?w


鏡胴にも【28㎜】って書いてあるのいいよね
そういえばミノルタにも書いてあった気がする


正直FDレンズのマウント部分が難解、、、
よくわからんのよね(笑)




・冬のイルミネーションがある夜の街を



Nikon Z5/Canon FD28mm F2.8 S.C
縦構図で夜の街を
広角レンズでのこういう構図が結構好き


Nikon Z5/Canon FD28mm F2.8 S.C
まだ日が落ち切ってないそんな時間


Nikon Z5/Canon FD28mm F2.8 S.C
かなりアンダーですが、夜な感じが好きな1枚


Nikon Z5/Canon FD28mm F2.8 S.C
秋葉原駅前のカフェ
ここのエクセルシオール結構好き



Nikon Z5/Canon FD28mm F2.8 S.C
イルミネーションの季節だったんですよ



Nikon Z5/Canon FD28mm F2.8 S.C
イルミネーションで路面が光っているのが好きだな


Nikon Z5/Canon FD28mm F2.8 S.C
イルミネーション、、キレイ、、
速くイルミネーションを楽しめる涼しい季節になってほしいw


Nikon Z5/Canon FD28mm F2.8 S.C
私、、実際こういう写真が好きなんですよ
こういうの流行らないでしょうけどねw


Nikon Z5/Canon FD28mm F2.8 S.C
アキバっぽいやつw





・まとめ

どうでしょうか!?使てても【すっごくいいよこれ!】てわけではないんです。
でも、【なんか普通な感じがいい!】そんなレンズです。

28㎜のレンズって50㎜のレンズほどボケを意識して撮ったりしないから、あんまり差を感じにくかったりしますよね。

やっぱり色的にはヤシコンのディスタゴン28㎜の方が派手でエロい色がでますが、このレンズは色も普通な感じですよね。

こういうレンズって、、安心できるよね
レンズに安心を求めてもしょうがないんですがねw


やっぱりレンズってどれも違った写りで本当に楽しいんです!!

皆もたくさん買って撮り比べましょうぜ~~~




レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!