2020年10月2日金曜日

広角オールドレンズ NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5 で大井町を撮る

α7Ⅱを買って以来、やれCANONだKONICAだMinoltaだとフラフラしているわけです。

これはいけません。

私は【日本光学】を愛する男!!NIKON万歳!(CONTAXはまた別の話だが、、)

今日はNIKONのオールド広角レンズを見直してみようと思います。


今日のブツはこちら!


・NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5 というレンズ



NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5。
こちら、NIKONが1960年に発売した広角レンズ。
60年以上前のレンズですよ?!恐ろしい!

開放3.5と今見ると暗いですし、最短も0.6Mと寄れません。


一眼レフカメラを汎用カメラとして認知させるきっかけともなった広角レンズ NIKKOR-H Auto 2.8cm F3.5 | ニッコール千夜一夜物語 - 第十二夜 | Enjoyニコン | ニコンイメージング
ニッコール千夜一夜でも取り上げられた由緒ただしい広角レンズです。

この中に
レトロフォーカスタイプにつきものの近距離の性能劣化がより目立ってしまって、やむなく至近距離を60cmに止(とど)めた......といういきさつがあるらしい
という記載が!なるほど、ワザと寄れなくしてたんですね。
こういう薀蓄見ちゃうと、うれしくてしょうがない(笑)

去年の12月にサンタさんがくれたのです。メリークリスマス。


こいつは純正AI改で程度も抜群なんですが格安で入手でした。
この歴史あるこの28㎜のレンズで大井町をお散歩してまいりましたのでそちらを。


フィルムはLOMO100です。こいつも高くなってしまった、、



・大井町を撮る

カメラはNIKON EMを使っています。
AI改なのでEMでも問題なく使えます!


NIKON EM/NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5/LOMO100
夕暮れ時、大井町の人形を撮る。
夕日がきれいです。

NIKON EM/NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5/LOMO100
さて、飲み屋街に足を踏み入れます。


NIKON EM/NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5/LOMO100
夕暮れ時の立ち飲み処。


NIKON EM/NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5/LOMO100
どうよ!この雰囲気!最高だよね。
メチャメチャ飲みに行きたい(笑)



NIKON EM/NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5/LOMO100
大井町の御茶漬処?!?!絶対うまいじゃんか!


NIKON EM/NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5/LOMO100
こんな路地裏だって雰囲気満点。


NIKON EM/NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5/LOMO100
フェンス越しに見る線路。
ここに車両基地があるんですね。


NIKON EM/NIKKOR-H Auto 28㎜ F3.5/LOMO100
日も暮れてきました。。。おお、ドアンダー。逆光だと露出補正しないとね~。
NIKON EMって押しにくいけど露出補正ボタンあります(笑)




・まとめ

ヤフオクで2000円で購入したこのレンズ。
純正AI改造済みでしかもたぶんOHもしてあるレンズです。

この時期のレンズは大体ヘリコイドがスカスカになってるんです。
そりゃ1960年発売のレンズなんでしょうがないですよね。

でも、こいつはヘリコイドのトルクもしっかりで非常に使いやすい。
f3.5とチョット暗いし、全然寄れない玉ですがスナップ撮るには問題ないですし、結構シャープな写りでバカにできないんです。

いや~、ニッコールってやっぱりすごい!



aliのAmazonページ - AUTO ニッコール
AUTO NIKKKORいいですよ~!


レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2020年9月29日火曜日

【オールドレンズ】マクロレンズに外れ無し!

ある日ミスタージャンクはこういったのです。


【マクロレンズに外れ無し!】


なるほど、けだし名言。
という事で、我が家にあるマクロレンズを並べてみたいと思い立ったわけです。





・我が家のマクロレンズたち



以下6本が我が家の精鋭マクロレンズ達だ!


■Ai Micro-Nikkor 55mm F3.5


いわずと知れたNikonのマクロレンズの基本!どのご家庭にも1本はありますよね。。。
寄れてキレる標準レンズとして!



■Ai Micro-Nikkor 105mm F4





■TAMRON SP 90mm F/2.5 model 52BB


みんな大好きタムロン90㎜マクロ。
これはMFのハーフマクロです。

アダプトールでマウントが交換できるのでNikonでもCONTAXでも使える優れものです!



■TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO 72E


上のタムロン90㎜マクロの進化系!!といっても20年以上前のレンズ💦
等倍マクロになっていてAFが使えます。もう未来の超技術!


■YASHICA ML MACRO 55mm f:2.8


ヤシコンマウントのハーフマクロです。なんと富岡光学製とのうわさ。
まだきちんと使っていない部分多いのでもっと使い込まないと!



■ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro



フォーサーズマウントのマクロレンズです。
いきなり現代のデジテルカメラ用レンズ!とはいっても15年前の玉(笑)

OLYMPUS E-300のコッテリした色合いともマッチして花を撮るのに最適。
これは良い買い物をしました。



・まとめ

全部の作成を載せていくときりがないので、1本ずつのんびりと【俺のマクロ】シリーズを展開していこうと思います。そのうちにのんびりとね、、(笑)

ネタは山ほどあるんですよ!
月に5~6本フィルム撮影してるしいくらでも書ける!!はず、、、
書く時間とモチベーションがね、、、(笑)


関係ないけど、ミスタージャンクのブログ面白いよ!
SADAの心躍るブログ~ジャンクコーナーで差を付けろ~
SADA氏、、ブログ更新頻度をあげましょう!ワタクシ愛読者です!




ソニー純正のマクロレンズとか欲しいな、、
新しいタム9も気になるし、、、
我が物欲に終わりなし!!!!



※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2020年9月26日土曜日

OLYMPUS E300のKodakブルーで撮る晩夏の青

夏も終わりです。。
暑く暑くて どうしようもなくて文句ばかり言ってたのに、、終わったら寂しい


ということで夏といえば、青い空!

青い空といえばこのカメラ!


やはり、OLYMPUS E300ですよね!!
みんな大好きなKodakブルーで撮る晩夏の青を!


・この青は癖になる

OLYMPUS E300/ZUIKO DIGITAL ED 14-45mm F3.5-5.6
広角14㎜(換算28㎜ね)でいつもの鉄塔を。この鉄塔をこんなに撮影してるのは近所でも私くらいではなかろうか。。


OLYMPUS E300/ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
35㎜マクロで一方通行。

OLYMPUS E300/ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こちらもマクロで向日葵を。
青も素晴らしいんだけど、夕日の当たるヒマワリの色もたまらぬ。。


OLYMPUS E300/ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こちらはキバナコスモスと青空
もうこの色よ!この色が出るカメラが新品で手に入らんかね。


OLYMPUS E300/ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
日に透ける。

OLYMPUS E300/ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
キバナコスモスが続きます。このマクロのキレも本当に素晴らしいですね。


OLYMPUS E300/ZUIKO DIGITAL ED 14-45mm F3.5-5.6
夏の雲を広角で。この標準レンズもすごくいい写りだと思いますね。少々でかいけど、、


OLYMPUS E300/ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
最後も我が家の生垣と夏の雲を。






・まとめ

青くて蒼いですね!
KodakCCDの色合いがとてもたまりません!

【フォーサーズ】ZUIKO 35mm F3.5 Macroで撮る2019年の紅葉
このカメラ青だけじゃなくて、赤も黄色もすごくキレイに出るんです。
こちらは去年の秋の写真。今年もまた紅葉も撮りにいかないと!


昼間撮るならこのカメラが今はお気に入り、、、

古いカメラなんでいろいろな不満点もあるんですが、そんなのどうでもいいね。
このカメラじゃなきゃ出ない写真があります。


e300とマクロだけならこの値段で手に入りますね!
しかし、、14-35mm F2.0、、値段もデカさもものすごいレンズだ!!





※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!