2024年5月30日木曜日

【世界最小最軽量!!】EOS Kiss Digital Nでのんびりと流山散歩

2000年代後半~2010年代前半まで毎年のように『世界最小/最軽量!』のデジタル一眼レフが発売されていたような気がしますよね。

 
この当時はデジタルカメラが毎年新機種がいくつも発売になって本当にワクワクしたものです。


今回は2005年発売当時に世界最小最軽量だったデジタル一眼レフ【EOS Kiss Digital N】のお話。最軽量!!やったね!




・800万画素CMOS機 【EOS Kiss Digital N】

デジタルの EOS KISS としては2番目のカメラ、それが【EOS Kiss Digital N(KDN)】ですね。


カメラ!!!って見た目

初代は2003年で。KDNが2005年。
2年ごとに新機種出るって今考えるとすごいことですよね。
でもこの当時はそれが当たり前でしたね~~。


液晶モニタはお世辞にも見やすいとは言えないかな。。。小さいし。



でも色とかモニタの劣化は同時期のNikonD70とかよりましな気がする。



今回はKDNにEF35㎜F2を付けてスナップしてきました!
35㎜レンズなんで約50㎜と思ったけど、Canonだからちょっと長くなるのか、、56㎜くらい?



・わが地元流山をのんびりと散歩




EOS Kiss Digital N/EF35㎜ F2
駄菓子屋的な店もあるんですよ。実はまだ雰囲気の良いところもあるのが流山。



EOS Kiss Digital N/EF35㎜ F2
影と私



EOS Kiss Digital N/EF35㎜ F2
美容室フランセ!素敵な美容室もあります!!




EOS Kiss Digital N/EF35㎜ F2
流山電鉄 平和台駅。モチロン単線。
素敵だ!


EOS Kiss Digital N/EF35㎜ F2
おネコ様も。貫禄のあるおネコ様でした。



EOS Kiss Digital N/EF35㎜ F2
ケーキのミレーがつぶれちゃったの、、、
お洒落な新しいケーキ屋がたくさんできてきちゃって老舗が、、、💦



EOS Kiss Digital N/EF35㎜ F2
逆光で無理やりゴースト出してみます。
うぬ、、ゴースト!だけど嫌いじゃないですね。



EOS Kiss Digital N/EF35㎜ F2
逆光で信号を見上げてみたりもします。
56㎜って結構長い。



EOS Kiss Digital N/EF35㎜ F2
こんなかっこいい看板の写真屋さんがあるのよ!!!!
いまも営業してるのかな。。。この看板欲しいよね!←嘘ですw



・まとめ

なんか、、、800万画素のKDNとEF35㎜F2の組み合わせ、、ものすんごくいい気がしません??

ノスタルジックながらもいい写り。色もいいし撮っていて気分がとてもいいのです。
そして、このカメラの好きな点はシャッター音がいいの!やる気にさせてくれる気がします。

最小最軽量!と書きましたがまあ2005年の一眼レフなのでちゃんと大きいw
でも、これくらいのカメラで撮っているのもとてもたのしいですね。

EOS KISSって最初からCMOSセンサーなんですよね。
CCDのKISSは無いんです。オールドデジカメだとCMOSよりCCDの方が珍重されてるような昨今ですが、、それだけじゃないですね!


なんでも自分で試してみないとだめよ。
どんなカメラも機材もインフルエンサー様の評判なんて関係なく自分のいいと思った方に歩き出そうよ!




Amazonリンクです!
シルバーもかっこいい、、、






お安く遊べるのがオールドデジカメの良さ!なはず。











レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

0 件のコメント:

コメントを投稿