少々遠方にて顧客と打合せがあったのです。
  
  
  
  
  
  
  
    
    
  
  
    
    
    
    
    
外装も非常にきれい!!
    
    
    
    
    
    
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  我が家にアトムレンズって何本あるんでしょう、、、マイルームの放射線量は相当にお高いんでしょうね(笑)
  
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    やっぱり、、10倍か!!
    
    
    
    
      
        
      
    
  
    次の予定との間に少々時間があり、、暇をつぶさなければ、、という状況。
  
  さてと見渡すとそこにはハードオフが!! 
  【おお、久々にハードオフでも冷やかしに行くか!】
  ちょっと聞いてくれよ!
— アリ (@alibi5753) July 29, 2020
俺は何にも悪くないんだ!
ちょっと遠い客先での会議が終わり、その後の予定がなくなりちょっと暇…
↓
あ、近くにハードオフあるな…
↓
ロッコール28/2.5 1000円
タクマー105/2.8 1500円
な、俺は全然悪くないよね?? pic.twitter.com/uSZkFldycs
ということでこんなことに💦💦
  恐ろしく安くレンズをGETしてしまいましたね!
  ・この時入手したレンズは!!
Super Takumar 105mm F2.8
105㎜の中望遠のタクマーですね。
    
      135㎜ f3.5のタクマーが思いのほかいい写りでしたのでこの玉も楽しみです。
    
    構成枚数は4群5枚で~とか、そういう細かい話は別途、、(笑)
    外装も非常にきれい!!
このタクマーが1500円ってのはかなりお安かった、、、!
    この前1.5万円くらいでお店に出てました、、、10倍!!
    minolta mc w.rokkor-si 28mm f2.5
そして、ミノルタの28㎜F2.5。
  他メーカに良くあるF2.8のレンズと比べて若干明るい玉ですね。
  こちらも外装は非常にきれいでした。
  写真は手振れしてるけどね(笑)
  この通りマッキイロ。
  これもアトムレンズとして有名な玉です。
  ・まとめ
      ということで超格安できれいな玉を拾ってきちゃった!というお話でした。
    
    
      毎回お安いレンズを買う時は【これは売ったら絶対に儲かっちゃうじゃん!!俺ってもう資産家だね!】とか思って買うんですが、、、
    
    
      買った後は【もうこんな安く手に入らないんだから手放せない!!】ってなっちゃう。
    
    それで我が家はレンズまみれになっていくという恐怖(笑)
    


















