2025年1月5日日曜日

【オールドレンズ】Nikon Z5 + Nikkor-N・C Auto 24mm F2.8で街を

你好!←最近香港の方からのアクセスがおおいのでw


あまりネタにしていない、ニッコールレンズのお話であります。


みんな大好きな広角レンズ!
NIKKOR Auto 24mm f2.8です


あんまり広角レンズをネタにすることは多くはないのですが、広角レンズももちろん大好きねんです!
いや、、嫌いなレンズがないのかもw



・Nikkor-N・C Auto 24mm F2.8というレンズ


Nikkor-N Auto 24mm F2.8というレンズは1967年に発売になったレンズです。

そのレンズがマルチコートになったのがこの『Nikkor-N・C Auto 24mm F2.8』だと思います。1972年発売だそうです。50年以上前ってすごい、、、、、、


最短撮影距離が30㎝と非常によれるのがこのレンズのすごいところですね!


オートニッコールらしい見た目
ニッコールはこのころのデザインが好きだ
光の反射が緑っぽいのがマルチコートの証!!なのかな?知らんけどw



みんなが喜ぶ純正AI改!



一応それっぽいブログを気取るため、後ろ玉も撮っておくけど、、よくわかんないよねw
まあ意味はないっすね!w



今回は50年前のこのレンズで新宿スナップです

現行のミラーレスにNikon Z5 に 50年前のレンズNikkor-N・C Auto 24mm F2.8でどんな写りに?!?!

・新宿をスナップしよう


Nikon Z5/NIKKOR Auto 24mm F2.8
24㎜ってデジカメで使うと広さをあんまり感じないんですよね
フィルムカメラだとすごく広いイメージなのに


Nikon Z5/NIKKOR Auto 24mm F2.8
マリオですね。
あの曲が頭に浮かびます!



Nikon Z5/NIKKOR Auto 24mm F2.8
青い壁?の前で
シルエット的な写りが好き


Nikon Z5/NIKKOR Auto 24mm F2.8
歩く人たちを撮ってみる
なんか全然古臭さを感じない。
タイムリープか??50年はどこに行ったんだ?


Nikon Z5/NIKKOR Auto 24mm F2.8
飲み屋の感じもいい、、、開放でこれなら全然いいよね


Nikon Z5/NIKKOR Auto 24mm F2.8
大勝軒のある路地。最初タイ証券って検索されて笑いましたw
緩すぎず、キレすぎず、なこの写りとてもよろしいのではないでしょうか?



Nikon Z5/NIKKOR Auto 24mm F2.8
お店の2階の中まできっちりと写ってますね
すんばらしいなコレ


Nikon Z5/NIKKOR Auto 24mm F2.8
確かBEAMSの前なはず
スカジャン久々に買おうかしら。。
似合い過ぎちゃって家族に止められたんだよねw


・まとめ

古いニッコールってやっぱりレベル高いですね
これ、下手な現行レンズにも引けを取らないのではなかろか??

オールドレンズの広角って結構お高いものが多いと思います

でもこのレンズはタマ数も多く、お値段も結構お安いのでおすすめできますね!
1万切るものも多いのでは??


広角のオールドレンズをお探しの皆様はぜひとも1本買っておくと困ることのない、「外れない1本」というやつだと思います!


まるで中古カメラ屋のブログのようですが、、どちらからの案件じゃないのが困りますね…w

私どんな案件でも受け付けますよ!

歯が浮くような感じでなんでも褒めちぎります!
カメラ屋さん!お話お待ちしてます!w


なんだ、今回の〆はw


再見!!!



レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2025年1月1日水曜日

【謹賀新年】あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!!


当ブログも今年で9年目に突入いたします。
誰のためにもならないブログですが皆様のおかげで続けられております。

今年もバカなことを言いながらひたすら楽しくやっていこう!!


楽しいことも沢山していきます!
温かい目で見守ってください。


OLYMPUS PENEE2/FUJI Venus800
まぶしいような光が降り注ぐ、そんな1年になりますよう





レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!


2024年12月31日火曜日

【今年もありがとうございます!】2024年をざっくりと振り返ってみる

皆様、2024年もこのブログを見ていただきありがとうございました。

こんなバカブログですが書き始めてから2024年の10月で8年を超えました。
なんと、、、こんなに続くなんて💦


・2024年はこんな1年!


このブログのネタにするようなお話の中で、この1年の思い出では間違いなくこれです!



この展示のために2024年の前半は4人で色々な話をしてたくさん準備をしました!
暑い夏のアツイ思い出



真夏の海をハーフカメラ ∔ ポジフィルムで撮ったらエモすぎたよ
そして展示の打ち上げは海に!
エモかった。。。また海に行きたい


その他にもブログのおネタにはしていないですが、、

初めての暗室体験したり


女子に囲まれての現像WSをやったりもしましたね
幸せってこんなところにあったんだw




秋以降は何度かフィルムウォークを開催したりもし、とても楽しい1年でした




バカみたいに遊び倒した1年!!
2025年もモチロン遊び倒すよ!
みんな遊んでね!




・2024年に買ったカメラは??

いつもはここでその年の物欲を酒買いするのですが、2024年は忙しかったしあまり買ってないんですよね。。。


ちょっと思い出してみると、、、








あ、、なんかフォルムカメラたくさん増やしてるw
他にも数台買った気がしています💦


レンズは、、もうどれが2024年かなんて思い出せませんが数本だと思いたい、、、
まあ、、、増えてても10本くらいか?w

カメラ物欲ブログなので買ったカメラとレンズは徐々にネタにしていきます!






・2025年の抱負!!

2025年も楽しいことをしようと計画しています!
2025年も頭がおかしくなるほど遊び倒す予定です。

本気ではしゃぐ大人を世の中に垂れ流していきたいw


実際のところ2025年の後半いこうから少々お仕事が忙しくなっていく予感があります。
忙しいのはとてもいい事、、、、なはずなので頑張って労働して、遊ぶ金を稼がないとですねw


2025年は以下を目標にします!


・ブログ以外の形でも何かを発信する方法を模索していこう
・フィルムウォークとかもマメに企画しよう
・フィルム仲間をもっと増やしていこう
・手焼きもまたやりたい~
・懲りずに展示する!!
・もうカメラは買わない!!
・丁寧な暮らしwwwww
・もう泣かない!


皆様2025年も変わらずよろしくお願いします!


良いお年をお迎えください。




レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!