2018年9月23日日曜日

【リメイクカメラ】CANON DEMIの張り革を張り替えてお洒落に模様替え

さて、先日に続いてDEMIちゃんのお話です。

以下で書いた通り復活したDEMIちゃん
【ハーフカメラ】CANON DEMIの試写があがってきた!

このハーフカメラ、CANON DEMIの革を張り替えてカメラ女子向け?にリメイク!w



・張り替え前!

オリジナルの状態もいいのですよね!
でも、このカメラ革をはがさないとネジが回せないのです。作りに問題が、、。



・セクシーなヌード状態


が、、一回はがした革を張りなおすのも少々大変。



・張り革はAki-Asahiさんのものを購入


Canon Demi 用カット済み貼り替え革 - Aki-Asahi Custom Camera Coverings

各色あるのですが、悩んだ結果青革をチョイス。
裏に糊がついていますので張るのも楽チンです。


・完成です!

超イケてる!一気におしゃれに!こんなに簡単なら数年に一度やってもいいかも。
このカメラは自分でモルトを張り替えて、レンズを掃除して、張り革を変えたのですごく愛着がわきました。



気持ちもかなりリフレッシュするのでたまに張り替えてもいいかもしれない!
PENもC35も張り替えようかしら!



にほんブログ村 写真ブログへ
このエントリーをはてなブックマークに追加



2018年9月21日金曜日

【ハーフカメラ】CANON DEMIの試写があがってきた!

ハーフ美女が大好きなアリです。

ということで以下で書いたハーフのキヤノン 初代デミちゃんのお話です。
【フィルムカメラ】先日買ったハーフカメラ CANON Demi について
モルトを張り替えて、レンズをクリーニングしたこのDEMIちゃん
追針式の露出計も一応動いたので露出計を信じて撮ってきました。


フィルムはすべて業務用100 24枚撮り。
24枚撮りでも48枚も撮れちゃうのでなかなか撮りきらなかった。。。。

シャッターの精度、露出計の精度、私の作業精度は如何に!!


・初現像!!

ハーフの現像、その後のデーター化は1コマごとか2コマごとかお店によって違うのですが、今回は1コマごとにスキャンしてくれるお店を選びました。

このカメラ普通に構えると縦構図になっちゃうので縦が多いです。

縦の写真が苦手なので最初は横構図になるように構えてましたが、せっかくのハーフなんだし!!ということで途中からは全部が縦写真!


記念すべき一枚目。端っこが露光してます。
我が家の対面のお宅を。横構図にして撮ったんだな。


新宿の思い出横丁で。

もう一枚、思い出横丁。
どう!この感じ。ハーフカメラすげ~!

f2.8のレンズのおかげか、ISO100のフィルムでも薄暗いトンネルで結構いける!

この自転車撮るの好き!

つり革を撮る。
本当はきっちり真ん中でのぞきたかったんだけど、ファインダーとレンズの位置が違ってずれるんですね。パララックスってやつ?


芝浦運河にて。逆光でにじむ感じもたまらん!


・おわり

最初の感想は【やったぜ!!ちゃんと写ってる!!】です。

そしてよくよく見てみると、、キレがいいじゃないの!

この駅の写真が好き

ハーフって画質も半分であまりよくないってイメージが強かったんですがここまでキレのある写真がとれるのね!

ハーフも馬鹿にできないな。。。

・次回予告

修理のために張り革をはいでしまい、あられもないセクシーな姿のままなDEMIちゃん。
これをおしゃれでかわいくカメラ女子受けする姿にリメイクするよ!

2018年9月19日水曜日

【フィルムカメラ】ローライ35が欲しいから調べてみた【Rollei 35】

ああ、僕たちの憧れ【Rollei 35】がほしい!!

photo by :Rasmus Andersson

この小さくて端正なルックスにあこがれているわけです。
レンズの左右にあるダイアルがかっちょいい。
ただ、このカメラのことがよくわかっていないので少々調べてみました。


■Rollei 35 にもいろんな種類が


①生産国の差

ドイツ製 と シンガポール製
ドイツ製のほうが欲しくなっちゃうよね。
でもシンガポール製のほうが新しいものだから壊れにくいとかあるのかな?
シンガポール製のほうが買いやすい値段なのでそっち買うかも。


②レンズの差

レンズもトリオター(3群3枚)、テッサー(3群4枚)、クセナー(3群4枚)、ゾナー(4群5枚) と4種類あるようです。
焦点距離はすべて40mm。明るさはゾナーはf2.8で他はf3.5。

photo by:Tobias Feltus
う~~~ん、やっぱりゾナーが高級なんでしょうね。テッサーも写りに間違いはないはず。


高級品ゾナー、普及品テッサーにも興味があるけど、あえて3枚玉のトリオターにも興味がある。
photo by:Carlos

でもトリオターのRollei 35は廉価版で、ちょっと見た目の違うこういうのになるみたい。
これはこれで良いけど、やっぱりレンズ脇にダイアルのあるのも欲しいな。

トリオターの 【Rollei B35】と ゾナーの【Rollei 35S】を両方買っちまうって解決策をとりそうなのが怖い。



■なんか最近アニメで使われたっぽい

グーグル先生で検索かけると少々萌え萌えなアニメが出てきます。

たまゆらと言うアニメで主人公が【Rollei 35】を使っていたようです。カメラのアニメ?
このままオタな人たちがローライ買いあさって値上がりしたりするのかな。


いや、主人公が【CONTAX 167MT】とか【NIKON EM】とか【PENTAX SPF】を使うオタクなおっさんがジャンクカメラを買いあさるアニメを作ればアニメ好きの女子にモテモテになるのでは!?

これはきた!←こない。

■まとめ

私の大好きなコニカC35はこのRollei 35を超えるべく作られたカメラなんだそうです。

Rollei 35のレンズは40mm f2.8かf3.5、Konica C35のレンズは38mmf2.8とほぼ同じ。

Rollei 35はフルマニュアルだが、C35はプログラムAE
1967年にRollei 35発売されて、それに負けずに1968年にKonica C35が発売。

それほどこのカメラはエポックメイキングなものだったのでしょう。

さらに続いて日本の各メーカが廉価で高性能コンパクトカメラをたくさん作り、高価なRollei 35が売れなくなっていった。当時の日本の工業製品ってすごいですね。

photo by:nbamtol
銀も黒もいいな。悩ましい。

黒船のRollei 35と 迎え撃ったKonica C35を並べたい!撮り比べたい。
そんなただの欲望を書いただけでした。


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!