ラベル OLYMPUS PENF の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル OLYMPUS PENF の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月9日月曜日

【ハーフカメラ】PENFで銀座をスナップする

さあ今回もまたハーフの一眼レフカメラ、OLYMPUS PENFでのスナップのお話です

ブログのネタにしがちなのは、、1本のフィルムで撮れる写真が多いから!
ということもありますが、やはり持ち出すことが多いんです。


・俺PENFが大好きなんだよ!


そう好きだからね!

素敵だ!
写真は過去ブログからの使いまわしだけど、、、許してw



Fの字だよ!かわいいよね!




・銀座をハーフでスナップ



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 PREMIUM400
数寄屋橋交差点にて
かなり低いとこで撮ってるな、、、しゃがんだんだっけなw


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 PREMIUM400
並ぶタクシーを
なんか昭和っぽい感じに見えるけど令和
車が新しいw


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 PREMIUM400
いつかは行ってみたいアイスクリーム屋
いつも写真を撮るばっかりで入ったことはありませんw


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 PREMIUM400
夕暮れの時間なのでシャッターは長めになります
たしか右側は中古カメラ屋さんだった気がする




OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 PREMIUM400
特徴的な日産のビルを
たしか2年前くらいの写真だった気がする


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 PREMIUM400
コマがかぶった、、というよりスキャンがずれたのかな
ちょっとコマ間がずれるんだよね。。。



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 PREMIUM400
このカメラ横構図で撮るとどうしても斜めになりやすい、、、
慣れてないのよね。。


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 PREMIUM400
これも数寄屋橋交差点ですね
交番が特徴的!


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 PREMIUM400
もう1枚、、おんなじところで
すごくきれいに撮れてる!!ではなく、なんかいい、、って感じ
こういう写真をのんびりと撮ってたいな




・まとめ

夏だと仕事終わりに外に出ると夕暮れ時の優しい光の時間帯なんです。
そんな時間にこういうカメラで撮ると本当に優しい写りになります。

人間が優しいので優しい写りのカメラが好きなんです。

そう、人間が優しいから、、、


フィルムカメラの優しいう写りをのんびりと楽しんでいきたい。

そんな気持ちで今日はおしまい!







レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2024年11月4日月曜日

真夏の海をハーフカメラ ∔ ポジフィルムで撮ったらエモすぎたよ

今回は久々のポジフィルムのお話をいたします!

最近、SNS等でハーフカメラで撮影されたポジフィルムの写真をたくさん見ます。
特にPENTAX17!

あの写りの良さに打ちのめされまして、、私もハーフでポジ!という気持ちになってまいりました。

私の持っているハーフカメラと言えば、、、



そう、、OLYMPUS PENF!

見た目も写りもいいカメラでMYフィルムカメラでは一番の稼働率化もしれません。大好き。

PENTAX17買う財力はないし、私はこのカメラを愛していこうと思います!


・みんな大好き OLYMPUS PENFにポジを!





ということで、我が家の冷凍庫でカチンコチンだったVelvia100を!
ポジ、、超久々、、、楽しみ!


夏にオノマトペ展の打上げで海に行くことになったので、夏だ!海だ!
俺はそんな夏をVelviaに閉じ込めたいんだ!!



・PENF + Velvia100 エモすぎない!



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/Velvia100
千葉の勝浦にいったんです!
勝浦漁港の空!いい色だな~~



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/Velvia100
かき氷食べたりしたね!
エ、、エモい


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/Velvia100
勝浦の海を
海なんて何年ぶりだろうか


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/Velvia100
一緒に展示したまあいさん
ハーフでも本当によく写る!



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/Velvia100
青空と風速計
これだけで夏!
ベルビアの青だよな~



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/Velvia100
日の落ちた海
水平もピントもあってないし、手振れもひどいけど、本当に好き
夕日が目に染みて目から汗が出るの



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/Velvia100
一緒に行った甲斐君
便所サンダルはいてるw



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/Velvia100
海で三脚を立てたりもしました
この時撮った集合写真見るだけで涙が出ます



・まとめ

PENFの写りが!! とか ポジの色が!!
じゃないですね、、ただただ素敵な夏の思い出。本当に充実した夏
みんなでワイワイと写真展示して、次の日に海に行く、、、高校生の文化祭か?www

ということで夏の思い出に浸ってないでカメラオタク的な話をしますと、、、

今までポジ使うときはある程度、露出計が信頼できるカメラ(ヤシコンのね、、)でAEで使ってました。
CONTAX167MTとかAXとかその辺。

でもマニュアルのPENFで、スマホ露出計で適当に露出測っての撮影でもそれなりに撮れましたね。いい感じ。

上の通りポジはヤシコンで使うことが多かったのですが、ハーフで使うとこの荒さ、緩さもまたいい雰囲気



難点は36枚撮りのポジフィルムだと撮りきるのに時間がかかりすぎる事💦
このベルビアも8月にカメラに装てんして撮りきったの10月中頃

でも、ポジでのんびり撮っていくのもいいかもしれない。


ネガはPEN EE2でポジはPENFで!とかもいいかもしれない。
まだ何本かポジを凍らせてあるのでのんびりと使っていこう!





レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!


2024年10月20日日曜日

【フィルムカメラ】OLYMPUS PENF + F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8 でのんびり散歩

今回はハーフの一眼レフカメラ【OLYMPUS PENF】のお話です。
このブログとしては登場頻度の高いカメラですが、それでも久々か??


本当にかっこいいのよ、、このカメラ!
なんて端正なルックス!そしてこの純正ケースがたまりません!


このFの花文字がたまりませんね!!!

今回はこのカメラで夕方にのんびりとした散歩をしてきたのでその写真をのんびりとみてみようかと思います。

フィルムカメラののんびり散歩って本当に贅沢な時間です!



・今日も今日とてハーフでスナップ





OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 C200
防火水槽がこの下にあるんですよね??
草が大変なことになってるんだけど、、、



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 C200
この橋も完成して1年が経ちました
とても便利


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 C200
遊具を見ながら。
なんていい色合いなんだろう。



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 C200
鉄塔を見上げながら
優しい空の色



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 C200
三郷に向かっていく橋
まだこのころは渡れませんでした


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 C200
逆光だとこんなにフレアが出るんです
色が優しくてとても素敵



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 C200
小川にて!色もいいし、写りもいい!
これなんかハーフに見えない写りな気がするね


OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 C200
夕暮れ時にて
向こうにこっそり見えるのはスカイツリーですね。ぼんやりスカイツリー。



OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 C200
海から29.25kmということらしいですね。
そんなもんなのか




OLYMPUS PENF/F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8/富士 C200
夕空と月を





・まとめ

夕暮れ時をノンビリと散歩するのはフィルムカメラに限りますよね!
それもハーフカメラで気楽に撮影できるのでとてもいいんです。

ノンビリと写真を撮って楽しむって非常に贅沢な時間だと思います。


そんな中でPENTAX17の発売でハーフカメラブームが来ています。
フィルムカメラのゆっくりした散歩を気軽に楽しむには本当にいいカメラだと思います。

あのカメラ、、写りもすんごく良いのよね、、、ほしい!
なかなか買えないみたいだけどね~。

誰か買ってくれww



レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2024年6月22日土曜日

【フィルムカメラ】OLYMPUS PENF + Lomo Metropolisでエモいスナップが撮りたいんだ!!

そういえば、、、忘れていたんですが、こんなフィルムつかったんだった。。💦



使ってたのは2022年の夏の事でした。
ちょっとイロイロあった時だったので記憶があいまいでブログにしてなかったんです。


・LOMOのMetropolisというフィルム



2年前なのでフィルムの写真自体がどっか行っちゃったよw
LOMOの公式からお借りいたしました。。。

ということでLOMOさんの公式を見る限りですと

イエローやグリーンの発色、低い彩度と力強いコントラストが特徴のロモグラフィーオリジナルフィルム

うむ、、なるほど、、、、よくわからん!
とにかく私のようにエモいってことよね??w

このフィルムをPEN-Fで使ってみた時の写真を発掘しましたので今回のネタに!!


・お友達と真夏の川越をスナップ




OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/LomoChrome Metropolis
川越のナントカ寺の花手水
ちょっと淡い色味がいい感じです


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/LomoChrome Metropolis
しんちゃん、、相変わらずどでかいリュックしょってるな、、、



OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/LomoChrome Metropolis
川越の街並みを撮る
ハーフの緩さと淡い色味が相まっていい気がする!


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/LomoChrome Metropolis
うさぎねこ雑貨
みんな思い思いに撮ってて楽しかった!


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/LomoChrome Metropolis
とにかく暑かった思い出が強すぎw


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/LomoChrome Metropolis
でも浴衣美女は逃さず撮ってるw


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/LomoChrome Metropolis
本当に川越はお洒落なお店が増えちゃって。。。
そして混んでた。



OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/LomoChrome Metropolis
2年前の夏。
とてもいい思い出。






・まとめ

エフェクトフィルムたのすぃ~ですね~!エモいし!w

なんかこういうフィルムを目の敵にする人も一定数いるんですよ。
昔はフィルムってのは淡い写りを楽しむようなもんじゃなかったんだよ!とかw

令和の今に敢えてフィルムを楽しむっていうのはそういうことじゃないと思う。
【あんの頃は~!はっ!!】とか昔に引きずられないで、今あるもので自分の好きな方向で楽しむ方が健全。


そういう意味だと 古いものに引きずられてるオッサンたち ご経験の豊富なベテラン様方よりも今を感覚で楽しんでいる若い人たちの方が僕は好き。


デジタルのレタッチはダメだ!とかもさ、、、ホントうるせ~のよwww
楽しいことすればいいんだよ!

私も可能な限り、柔らかい頭でいるつもりで今できることを楽しんできたいと思います。


【裏巻フィルム】レッドスケールフィルムでこの世の終わりのような夏
過去には裏巻きフィルムで遊んだりもしてます



ロモのパープルも眠ってるのでこれも楽しく使っていかないといけません!!

ということでみんなもエモい写真撮りまくろうぜ~



レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2024年2月7日水曜日

【ハーフ一眼レフ】PENFで北千住の路地裏を歩く

久々にハーフカメラ【OLYMPUS PEN-F】の写真をネタにいたします。


私のPEN-Fは純正ケース付です。
チョーかっこいい!

こんなにフィルムが高くなってしまっている昨今、写りも良く倍の枚数が撮れるこのカメラこそ一番注目されるべきではないか?!?!

ということで北千住スナップです!



・北千住のディープな方を


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/FUJI PREMIUM400
とてもディープな感じでしょう。
北千住の怪しさたまりません


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/FUJI PREMIUM400
見下ろす。
大衆スタンド、、行ってみたい。。。

OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/FUJI PREMIUM400
駅前の道を。優しい光の中で、写りの良さがきっちりと出ていると思います。
こういう光が好き。


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/FUJI PREMIUM400
手包み餃子、、、食いたいよね。


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/FUJI PREMIUM400
ハーフだと縦写真が多くなります。
縦写真が好きになってきていますね。



OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/FUJI PREMIUM400
まさに路地裏、という感じ。


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/FUJI PREMIUM400
おおお!サビ感がとてもいい。。



OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/FUJI PREMIUM400
路地裏の猫。
ピン甘の猫。


OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/FUJI PREMIUM400
焼き鳥
提灯があると撮る。そんな本能。


・まとめ

やはりハーフの写り!!だけどきちんと心のある写り!
だと思うんです。

よく言うフィルムらしい写り?かな。
フィルムでスナップには最高かなと思います。


そしてこのPEN-Fの38㎜レンズとても好きなんです。


【オールドレンズ】PEN Fのレンズ『F.ZUIKO 38mm F1.8』をミラーレスで使おう!
デジタルで使っても、フィルムで使てもいいレンズですよね!


フィルムのお値段が恐ろしいことになっていますが、まだまだフィルムを楽しみたい。
そんな時にはやっぱりハーフ!ですね。







aliのAmazonページ - OLYMPUS PENF
PEN-Fのレンズも結構お高いんですよ。。。
でもほしい!w






PEN-F本当にいいですよ~。買いましょう!!!




レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!