2018年1月28日日曜日

【機材紹介】Lomography Simple Use Film Cameraという使い捨てカメラ 作例編

こんばんは。

昨日は使い方を書いたロモの使い捨て無いカメラ【 Simple Use Film Camera

【機材紹介】Lomography Simple Use Film Cameraという使い捨てカメラ 使い方編
  今日は作例を少し皆様に見ていただこうかと思います。

小さくて軽いので昼間のお出かけには必ず持っていきます。



・作例

LOMO モノクロフィルム

丸の内 仲通りですね。たぶん夏。

蒲田の駅前商店街。女性のカッコを見るにこれも夏ですね。
昼間なのに暗いね。

ヒマワリ。これが晴れの中での写真です。

これ、ベアブリックって言ったかな??
明るだが適正だとそこそこきれいに撮れてますね(笑)


購入したのが夏なので夏の写真が多いです。あまり使ってなくてなかなか撮り切りませんでした。
モノクロ良いな!モノクロは今は現像できるとこが少なくて料金が高いのが難点。
フィルムはこれ。

そして、フィルムをフジのカラーネガC200に詰め替えました。

富士フイルム カラーネガ C200

王子の駅の都電。これも朝の光が結構入ってた時だったと思うけど。

秋葉原の駅から。いい色味。
工事中なので今しかこの景色は見れません。

新橋にて。昭和な色。
これは露出もきれいに決まりましたね。

これも新橋だ。SL前。
露出オーバーです。まあ、露出なんて弄れないですけどね。


紅葉の時の一枚ですね。イチョウがきれいに色ついてます。
露出が決まったときの色が良い!

逆光での一枚。フレアが出ます!
写ルンですで逆光だと光の輪が出たんですがこいつは出ませんね~。


いや~、上手く撮れてるのなんてほんの一部。使えるの4割かな~。
でもいいのです。ピンボケも露出が違うも面白い!


安いC200を大量に買い込んだので当面はこれで遊びます。

C200安いです。

LOMOのショップが秋葉原にあるんです。
たまに行くと変なカメラとかレンズとか売ってて面白いよ~。
https://www.lomography.jp/magazine/309245-lomography-plus-japan
変なカメラw

ちゃんとしたフィルムカメラ買おうかな。。。Nikon かな。ケンコーがFマウントのカメラ作ってんのか。
ニコンFM10はいまだに新品で手に入ります。レンズも手持ちので使えるんだよね!
ライカちゃんもすてき!
にほんブログ村 写真ブログへ


2018年1月27日土曜日

【機材紹介】Lomography Simple Use Film Cameraという使い捨てカメラ 使い方編

※作例編も見てください!
【機材紹介】Lomography Simple Use Film Cameraという使い捨てカメラ 作例編

昨年にロモから発売された『Lomography Simple Use Film Camera』というカメラを使っています。

非常に面白いおもちゃなので皆さんにご紹介を!


Lomography Simple Use Film Cameraってなんだ??

簡単に言うとロモグラフィーから発売されている【フィルムが変えられる写るんです】

写ルンですもいいカメラです!

富士フイルムの【写るんです】はあくまでも『レンズ付きフィルム』
カメラだと現像の時にフイルムを抜いてカメラを返さなきゃならないからね。
カメラを再利用するためにこの『レンズ付きフィルム』という名前にしたはず。

フィルム交換可能なレンズ付きフィルム?
これはもうわかんねーな(笑)


・Lomography Simple Use Film Camera のスペック

基本的には【写るんです】と似たようなもんなんですが、若干違うスペック。

◆Lomography Simple Use Film Camera のスペック

使用フィルム: 35mmフィルム 36枚撮り
レンズ焦点距離: 31mm
シャッタースピード: 1/120秒
絞り: f/9
撮影距離: 1m ?~無限遠
フラッシュ: 内蔵

◆写るんです のスペック

使用フィルム: 35mmフィルム 36枚撮り
レンズ焦点距離: 32mm
シャッタースピード: 1/140秒
絞り: f/10
撮影距離: 1m ~ 無限遠
フラッシュ: 内蔵


写るんですのスペックの方が絞りも暗くてSSも早いので、Lomography Simple Use Film Camera のほうが明るめにとれるのかな?まあ、、、そこまで気になる差でもない。

お値段はモノクロと青いフィルムが1680円、ピンクのフィルムが2380円です。
amazonでは売ってないのでLOMOのネットショップ
https://shop.lomography.com/jp/cameras/single-use-disposable-cameras


写ルンですは39枚撮りで1200円くらいですのでフィルム2本目からはこっちが安いかな~。


・使い方とか注意点とか



撮るだけでしたら 写るんです と一緒なのでむずかしいことは何もありません。
ジーコジーコと巻き上げてシャッターを押すだけです。
ただデジタルになれてしまうとどうしてもやりがちな失敗もありますので以下に注意。

・1mより近いものにはピンが合わないので接写しない
・絞りもSSもISOも固定なのでなるべく明るいところでの写真を撮りましょう。
ISOは入れるフィルムに依存しますが絞りf/9 & SS1/120秒なのでかなり暗いよね。
フラッシュだって2mくらいしか届かないんじゃないかな?

まあ、ピンボケも暗い写真も楽しかったりしますので気楽に行こう~~って感じ。
もともとそんなにカッチリ写真撮れるもんでもないしね。

【写るんです】が流行った1998年頃は、女子高生がこぞって【デコッた】写るんですで撮ってたよね!女子高生が絞りがf9でSSが、、、とか考えて撮ってたわけないし、、


・フィルム交換の方法

最初に充填されているLOMOのフイルムを撮り終わったらフイルム変えちゃいましょう!
※フィルムを変えたら保障対象外だそうですが、、、まあ気にすんな!壊れたらまた買おうぜ。

やり方はLOMOのHPを参照してください。
http://www.lomography.jp/magazine/328663-lomography-suc-how-to-use

こんな説明になってます。
1. カメラの正面を下に向け、裏蓋を上に向けた状態で右側の側面にあるド アロックを下げ、裏蓋を開きます。
2. 新しいフィルムを入れ、フィルムの穴が巻き上げスプールのツメに引っかかるようにセットしましょう。フィルムのベロの長いほうを上に向けてセットします。
3. フィルムを軽く指で押さえ平らにし、少しだけプレロードレバーで巻き上げてみましょう。フィルムが正常に送られたら、プレロードレバーを持ったまま裏蓋を閉めます。
4. プレロードスイッチを爪で左に押しながら、プレロードレバーを反時計回りに回します。フィルムの装填が終了すると、プレロードレバーは止まるはずです。

はっきりいって、フィルム交換はやりにくい。
快適に交換作業ができるようには設計されてないな。。。

この巻き上げクランクが非常に持ち辛い。。

プレワインディング方式なので、最初にフィルムを全部巻き上げて撮り始めます。
シャッターを切ったあとジコジコとフィルムに巻き戻していく感じです。

HPにもある通りマスキングテープとかでフィルムの端を止めて巻き上げるとかなり楽ですね。

なんか、長くなってしまったので作例は次の記事に分けようと思います。

 
写ルンです結構人気ですね。プレミアムキットもかわいいね!


このC200を買い込みました。
コダックのポートラとかトライXとかもいいよね。
再販するらしいコダクロームはリバーサルフィルムなのでこのオモチャカメラでは使えないかと思います。
リバーサルなので現像もそこらじゃできないしね。



レンズの作例検索用にお使いください!



※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2018年1月23日火曜日

【撮影スポット】お台場にワープスポットを発見!!そんな撮影記録

こんばんは!アリです!

撮影記録もちゃんと書いていかないと写真も撮らずにカメラ眺めてるだけのド変態な野郎に見られちゃうよね!
ということで、少し前の写真も出していきます。実は、、2017年、、夏、、、。

・お台場へ!

お台場の対面の芝浦でお仕事をしていることもありご近所。この写真にオフィスのビルがたぶん写ってます。

お台場は撮影スポット満載なんですが、今回は以下2点を課題に!

・首都高の上から見られる歩道からフェンス越しにレーザービーム

こんな感じで!

こっちは広角で撮っているのでパレットタウンの観覧車も見えますね!

 
レーザーを撮るのでめったに使わないこの三脚を引っ張り出してみました。
フェンスごしの写真が好きなのでこういうの撮りたいの。

この広角レンズで撮りました。

アリさん(@alibi5753)がシェアした投稿 -
ついでに玉ボケの写真も。

うん、これだけでいってよかった~~。


・ゆりかもめの中で光速移動!

ゆりかもめって無人運転の電車なので最前列に乗れるんです。
夜中なら人もいないのでこんな写真が結構簡単に撮れちゃう!


車内なので三脚はもちろん使いません。一番前の席に座って窓ガラスにレンズを押し付けて撮影~。
ゆりかもめって時速500キロくらい出るんだっけな?

これはインスタのレーザー大好きなフォロワーさんに教えていただきました。
今回はレーザーまみれでお送りしました。


アリさん(@alibi5753)がシェアした投稿 -
お台場のガンダムさんも新型?に変わったみたいですしまた撮りに行かねば~!
もうこの方はいないのね。
別のガンダムさんがいらっしゃるらしいのでお会いしに行かないと。


カメラランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年1月20日土曜日

【感謝!】イラストを描いていただきました!

インスタグラムのフォロワーさん【#ayako_930】さんが素敵なイラストを描いてくれました。
カメラ好きのアリさん

カメラとレンズ抱えてうれしそうな顔してます!
キリギリスと一緒になって夏中遊んでカメラ買いまくって冬に困窮する未来しか見えないようなこの顔!
素敵!かわいすぎる!
愛らしさが本当にそっくり!←嘘…
※腕が4本あったら手振れ減らせるかも…とか、レンズ交換しやすいな~とか思ってます。


著作権フリー(笑)とのお言葉を頂きましたのでブログに載せてしまいます。
素敵に書いていただいて本当にありがとうございます!
海と沖縄大好きなフォロワー様ayako_930さん!ほんとうに!ありがとうございます!!!

自己紹介のページを作成してアイコンに使わせていただきました~。

・自己紹介のイページ
https://alibi5753.blogspot.jp/p/blog-page.html

このブログをPCでみると書いていただいたアイコンと自己紹介のリンクが表示されるんですが、スマホだとリンクもイラストも見えないですね…。


カメラランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年1月18日木曜日

【撮影スポット】新宿思い出横丁で昭和の匂いに浸ってみた

こんばんは。
最近日本酒ばっかりでシュワシュワするお酒が飲めなくなってきました。歳かしら?
という事で新宿の飲み屋街の一つ、新宿西口の思い出横丁に行ってきました。

・新宿思い出横丁


新宿青梅街道の大ガードのわきです。

ガード沿いにある、古き良き?飲み屋街です。しょんべん横丁って別名も。
何やら戦後の闇市っぽいようなこの雰囲気を見に?行ってきました。


う~~ん、昭和。飲み屋、焼き鳥屋だらけ。道もすっごく狭くて場所によってはすれ違いも大変。
この写真だけNikon D750で撮影です。


夜になると外国人観光客が沢山いて結構混むんです。
どのお店に入っても、、んまそう!
これは富士のクラシッククロームの色。

ラーメン480円!安!
この寒いときにはあったまるでしょうね~。

さて、どこかで一杯ひっかけるかな!

何回かここで飲んだこともあるんですが、最近は観光客向け価格なのか少々高くなってる気がします。昔は1人2000円もあれば 死ぬほど飲めた気もするんですが。

だれか!今度西口カメラ屋街いった後ここで飲もうぜ!


カメラランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年1月15日月曜日

【雑記】ニコンのフルサイズミラーレスは『Zマウント』?ニコンのフルサイズミラーレスに望むこと!

ニコンオタク御用達の必見サイトNikon Rumorsにこんな記事がエントリーされてました。
Nikon’s upcoming mirrorless camera rumored to have a new Z-mount with 16mm flange focal distance 』
(ニコンの新しいミラーレスは16mmのフランジバックの ℤマウントとうわさされてる)

※このサイト名前の通りNikonの新製品等についての【噂】がまとめられるんですが、結構な確度で当てて来る印象。


上の記事のとおりソニーのフルサイズミラーレスで攻勢で後の無いニコン。
フルサイズ対応の新ミラーレスを開発しているのはわかってましたが、名称は『Zマウント』になるらしい??
もちろん仮称で変更の可能性もあるでしょうけど、、


サイズが公開されていますね。あくまで噂だけど、これは内部のリークだよね。
ニコンZマウント(仮称)
・マウント径 : 49mm 
・フランジバック : 16mm

ほう!かなりマウント径を広げてきましたね。余裕のあるサイズに見えます。
フランジバックもみじかい。これならいろんなオールドレンズをつかってあそべるかな!

◆フランジバックって?

交換レンズの後端とボディ側のマウントが当たる面と、撮像面(フィルム面、センサー面)との距離のこと。
皆さんのカメラ上面にもこんなマークがあると思います。
この横線が撮像面の位置になります。このマークの意味ってしってた??



一眼レフカメラは撮影時にパタパタ動くミラーがあります。赤丸がミラーね。
シャッター切るとこれが上がります。
あがるミラーにレンズの後端が当たらないように長い距離が必要です。青線がフランジバック。


フランジバックが長い=ボディがでかくなりますが、フランジバックの長さではレンズに優劣は出ないはず。

でもマウントアダプターでオールドレンズ遊びをする際にはこのフランジバックを合わせる必要が有ります。
長さを合わせないと、遠くにピントが合わないよう等の問題が出ます。


レンズとボディの間にアダプターを挟むので、短いものを長く伸ばすのはできるけど、長いものを短くすることはできません。
なので、マウントアダプターでオールドレンズを使うという点のみで言えばフランジバックは短い方が都合がいいのです。

◆現行のフルサイズ対応のマウントサイズ

やはり一眼レフはフランジバックが長い。ニコンFマウントは特に長い!

ニコン Fマウント(一眼レフ)
・マウント径 : 44mm
・フランジバック : 46.5mm

キヤノンEFマウント(一眼レフ)
・マウント径:54mm
・フランジバック:44mm

ペンタックスKマウント(一眼レフ)
・マウント径:45mm
・フランジバック:45.5mm

ソニー Eマウント(ミラーレス)
・マウント径 : 46.1mm
・フランジバック : 18mm

ニコンZマウント(仮)(ミラーレス)
・マウント径 : 49mm?
・フランジバック : 16mm?


ニコンのFマウントって径が小さいんだな~。そしてキヤノンがでかい!
新しいZマウント?がもしこのサイズだったら、ソニーよりもフランジバックが短くマウント径も大きい!

◆僕の考えたサイキョーのNikonのフルサイズミラーレス

・持ち出しやすい大きさ

ソニーのα7系列と同じくらいの大きさにはなってほしい

・かっこいいルックス

NikonDfのようなクラシカルのミラーレス版のような機種があるとうれしいな。

できれば、NikonSの現代版のようなイメージで。

・Fマウント機とのレンズの互換性

純正のマウントアダプターで機能制限なくすべてのNIKONレンズでオートフォーカスが使えてほしい!


できればAi afレンズもオートフォーカスが効くといいな~。

さらに言うと、すべてのマニュアルレンズでもNikonDfみたいに絞り優先AEが使えるといいな!贅沢?


・Nikon以外のオールドレンズでもボディ内露出計が使えるように

Nikon1ってミラーレスはマウントアダプターを使うとボディ内露出計が使えなく絞り優先AEが使えなかったんです。
フルサイズの画角でオールドレンズ遊びの需要はすべてソニーにとられてるんだし、この辺を緩和してこの需要をとりこもう!


・画質連射等の機能にも妥協ないラインナップで

将来的にどこかのタイミングでFマウント一眼レフからミラーレスへの移行という事も視野に入れて。
Nikon/キヤノンの一眼レフからソニーのミラーレスに流出している人食い止め、引き戻す。
そんなミラーレスを期待したい!!




最高のフルサイズミラーレス 【ニコンZ】期待してるぞ!



カメラランキング
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加