ラベル PETRI V6 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PETRI V6 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年8月19日水曜日

【ペトリ会】Petri V6で東京駅を撮る


前回に続きまして、ペトリV6をネタにいたします。


【久々のペトリ会】Petri レンズは緑が凄く出るかもしれない!
前回は東京駅の逆側、八重洲口近辺を撮ったのです。
今回は丸の内側(いつもの側、、、)も撮ったのでついでに。

勿論おんなじ日に両側いったんです、、、



なので、フィルムは前回同様にPREMIUM 400です。

・東京駅の丸の内側をペトリで


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
曇り空と東京駅のレンガの壁。なんとも切れています。いい写り!



PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
皇居方面を見る。いつもの構図です。



PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
丸ビル前で。ちょっと緩いようだけど、ぬれた路面の感じなんかも結構いいのでは?










PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
低めのアングルでオネーサンを。
いや、そういう気持ちじゃないんです!ここは低めに!とカメラが僕にささやくだけ。

PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
玉子屋です。ここの仕出し弁当は一時期よく食べたな、、



PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
芝生の緑と赤い駅舎がとてもいい色だと思います。


・おわり

前回も書きましたが、緑の発色がとても好みです。
くすんだ曇り空に対して輝く緑がなんともいい。

実はPETRI V6ちゃん、スローの調子が悪めになってきているんです、、冬は調子悪い(笑)

暑い今がPETRIの季節!!!
さあみんな、ペトリで街に出よう!

何この〆は?



憧れのフルセット!!
しかもブラックボディ!!!皆さん買いですよ!

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2020年8月14日金曜日

【久々のペトリ会】Petri レンズは緑が凄く出るかもしれない!

皆さん、大変長らくお待たせいたしました。
ペトリ会のお時間です。

※ペトリネタへのアクセスが著しく低いのは気のせいのはず、、絶対に気のせいだ!

という事で久々のPetri V6での写真です。




なんだかんだネタにできてなくて1年以上前の写真なんです。

今見返すと、PETRI V6 + Petri C.C AUTO55mmf2の写りが凄く良かったので久々にブログのネタにしてみました。

空前のペトリブーム?!?!なので是非とも見てやってください。



フィルムはPREMIUM 400
今まともに変える数少ない400のフィルムですね。


・今日は八重洲口近辺を歩きます

いつも丸の内口の【ザ・東京駅!】みたいなところの写真が多いので久々に八重洲側を少々。

PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
多分、八重洲側の改札です。八重洲**口みたいなのたくさんるので何とも言えないけども、、、




PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
八重洲の地下街にいたペッパー君。そんな目で俺を見ないでくれ、、、


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
駅前のバス乗り場にて行きかうビジネスマンを。働く男たちはかっこいい!


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
展望ブリッジ的なところから。緑がなんとも素晴らしい。。。


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
展望ブリッジを歩くのです。


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
そして地下へと続くエスカレーターを。東京駅の地下街は迷宮。新宿に負けない迷宮さw



PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
みずみずしい花を。これはなんて花でしょうか?
ボケも荒くないし緑と黄がすっごくきれい。ペトリをバカにしちゃいかんね!

ニッコールで撮ったよ!!って言ってもわからなくない?←いいすぎ?

PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
雨が降ってきて路面がぬれてきました。。


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
という事で駅に戻ろう。という写真。


・おわり

どうでしょう、、ペトリの写り。非常によろしいじゃないの!
スキャンの加減も大きいんでしょうけど、緑の発色の良さが今回の驚き。。。



今回は八重洲側!!とか言いながら丸の内側も少し撮ったのでそれは次回のネタに。




憧れのフルセット!!
しかもブラックボディ!!!皆さん買いですよ!

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2019年11月17日日曜日

【フィルムカメラ】PETRI V6で撮る夜の蒲田

久々にPETRI V6での撮影の記録です。

シャッターショックがかなり派手に【ガシャ!】っといくカメラで、見た目も最高にかっこいいんですが中々出番がございません。

【フィルムカメラ】PETRI V6でお台場を試写してきました
久々に持ち出してみたので夜の街に出てみました。シャッターショックが大きいっていってるのにね、、、


【フィルムカメラ】 Rollie35で新宿ゴールデン街の夜を歩く
ローライ35の記事とかPENの記事へのアクセスはすごく多いのに、PETRIの記事は全然アクセスが少ない。
でも少数の人にでも刺さってくれればすれでいいよね。こんなバカブログだしww


ということでPETRI V6での撮影は久々ですが今回はFUJI SUPERIA PREMIUM 400で夜の街!



FUJIFILM フジカラー PREMIUM 400
売ってるとこの多さでいま一番買いやすい400のフィルムなのかな?



・夜の蒲田はかなり怪しげ

シャッターショックの大き目なカメラなので夜には弱いかと思いましたが、結構とれちゃってました。



 PETRI V6/フジカラー PREMIUM 400
駅前のアーケードを進みます。
最近あまり見なくなった屋根付きのアーケードです。


PETRI V6/フジカラー PREMIUM 400
昔懐かし定食やです。この雰囲気!!なかなかないですよね。


PETRI V6/フジカラー PREMIUM 400
これもまた蒲田な感じムンムンです。


PETRI V6/フジカラー PREMIUM 400
東急のガードの脇です。ここも濃いのよ!
バーボンロードって言ったかな。


PETRI V6/フジカラー PREMIUM 400
ここなんて豚番長だよ!!立ち飲み屋!すんばらしいよね。


PETRI V6/フジカラー PREMIUM 400
PETRIのレンズも結構いかしてます。ボケも結構真面目ね。
久しぶりに引っ張り出さないとな。


PETRI V6/フジカラー PREMIUM 400
ペトリでホッピーでハッピーです。




・まとめ

夜の街をフィルムで撮るのって本当に癖になる。
この色合いってデジタルじゃ出せないんだよな~。

大丈夫!脇をしぼって息止めればふる~い一眼レフでも1/8秒でも結構撮れちゃうから。
たまにブレちゃっても気にすんな!それもまた楽しいからさ~~!

今回はISO400のフィルム使ったけど100のフィルムでも解放F2 SS1/8ならちょっと明るい街ならいけるいける!
みんなビビらずにフィルムで街に出ましょう~~~。


ストリートスナップをもっともっと撮れるようになりたい。
デジタル・フィルム関係なくね!



※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!





2019年7月23日火曜日

【フィルムカメラ】PETRI V6で夕暮れ散歩【ペトリ会】

久々のPETRI会活動記録です。

少々前ですがPETRI V6で夕暮れ中を散歩してきた記録を少々。
今見てみると去年の秋の写真でした。
歩くのは地元千葉の流山です。


フィルムはまたも業務用100です。だいぶ高くなっておる…。


・夕暮れとPETRIの写りを


PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/業務用100
夕日の当たるビニールハウス。柔らかくて優しいそんな日差し。

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/業務用100
これはつくばエクスプレスの線路です。すべて高架か地下の踏切のない電車です。


PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/業務用100
のどかな秋の散歩。暖かい日差しの中を歩くのは大好きだ。



PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/業務用100
ススキの季節だったんだな~。優しい秋の空と黄金色のススキ。
私のブログには季節感というものはありません。



PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/業務用100
柔らかな夕暮れの光。




PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/業務用100
ちょっと前まではヘビいたんですよ。最近開発がすすんでほとんど見なくなりました。
ちょっとさびしいの。

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/業務用100
竹林の間からの木漏れ日を。フレア出ました。



・まとめ

すごくふんわりとしたやさしい写りが心を癒しますね。
夕暮れの暖かい色にもぴったりかな。

プラナーのようなこってりした写りとは違う、ほんのりとした写りがなにやら優しい気持ちになれるよね。

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/業務用100
夕暮れ時の鉄塔を。絞っても柔らかい描写。


ということで柔らかくてのんびりした写真の撮れるPETRIのお話でした。


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。


2019年1月28日月曜日

【フィルムカメラ】PETRIV6で歩く北品川【ペトリ会活動】

北品川といえばシン・ゴジラが二足歩行になったそんな場所、、
ではなく古い品川宿の面影を残す町並みがある町です。

品川の松坂屋カメラにいったついでに北品川を歩いてきました。


カメラは PETRI V6 + 55mm f2。
久しぶりのペトリ会活動です。

【フィルムカメラ】次のカメラは PETRI V6だ!!

フィルムはまたも業務用100。
このフィルムは本当に安心。


・ノスタルジックな町並み

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/業務用100
『北品川本通り商店会』という商店街のようですね。さてお散歩です。
自然なボケがいいでしょう!

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
年季の入った建物に絡みつくツタ。かなりツタに侵食されてきてますね。


PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
猫がいました。マニュアルフォーカスでの猫って相当に難しいね。え?オレが下手なの?

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
履物屋さん。最近はなかなか見ないですよね。この雰囲気はたまらんね~。

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
お花屋さんにある自転車を。やはり自転車を撮っちゃうな~。
ちょっと緩めのピントですが、好きな写りです。

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
夕日のさすなんともいい雰囲気のパブ?バー?夜に行ってみたい。

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
魚屋さん。ここに夕方に晩のおかずを買いに行くんでしょうね。良い!

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
雰囲気あるの神社があった。この地味めな色味がたまらないよね。


PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
冬の川。寒々しい冬空。ペトリの写りは冬に合うのかもしれないね。



・まとめ

いい雰囲気の町並みでした。
ノスタルジックな町にペトリの出すあっさり目の色がさらに雰囲気を出してくれたかな。

ペトリ7、たまに使いたくなるいいカメラです。

北品川といえばゴジラ。職場のある田町もほぼ壊滅してたけどねw


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。



2018年11月8日木曜日

【フィルムカメラ】PETRI V6でお台場を試写してきました

先日書きましたPETRI V6。
【フィルムカメラ】次のカメラは PETRI V6だ!!


こちらでお台場を撮ってきました!



フィルムは珍しくもコダックのULTRA MAX 400。たまには違ったフィルムを使ってみたいよね!

いろんなフィルム買ってあるけど、業務用100の安心感に負けてそればっかり使ってるんだよねww

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
実はこれがペトリV6最初の1枚…。ピンボケでのスタートです。

・お台場

久々のお台場!それも早朝!
朝からお台場で会議があったので早めにペトリをもっていったのですよ。

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
お台場の浜から芝浦を見る 。私のいつものオフィスも写ってるかな。


PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
これはどこのビルだっけな?テレコムセンターのほうのビル。

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
水上バス乗り場で身を乗り出して。自然なボケ。


PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
首都高を金網越しに。夜にここで長秒でレーザー撮ったな。。。

PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
いつものシェアサイクル。タクマーとは全く違う赤。これもいいな~。


PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
無限もきれいに出ていますね。もう少し青空なら。


PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
なんかお台場の ガンダムさんが新型になってました。何ガンダムさん?


PETRI V6/Petri C.C. auto 55mm F2/Kodak ULTRAMAX400
自転車用歩道のガードが非常にかわいらしかったのでカメラを向けました。

・まとめ

なんて普通に撮れちまうんだろう。
全体的にあっさりな色なのはフィルムのせいか?ぺトリの色か?

明るい昼間に400のフィルム使ちゃったのでどの写真もかなり絞ってます。
SSが1/500までしか切れないので絞らないと撮れん!おいら、大変にお馬鹿さんw

頂き物のPETRI V6君、ピントの山は掴みにくい!ミラーショックも大きい!
けど撮ってて非常に楽しいカメラでした。

次はいつもの業務用100つめてボケ多めなの撮りにいこう!

2018年11月6日火曜日

【フィルムカメラ】次のカメラは PETRI V6だ!!


いきなりですが、ペトリって知ってますか??

ペトリ皿ってむか~し理科の授業で習いましたよね。
まあぜんぜん関係ないんですけどね!

あのころ理科の授業で習ったプレパラートガラスとかメスシリンダーとかって知識は
今の私には何の役にも立ってない。。。


・ペトリカメラ(Petri Camera)とは

私もカメラオタクとして名前は聞いたことがあるもよくわかっていないカメラ。それがペトリでした。日本のメーカかどうかもしらなかった・・・。

PHOTO by:Thomas Backa
ペトリのコンパクトカメラ、コンピュータ35。角の丸みがいいな、、

調べてみると、日本で2番目のカメラメーカーだそうな。
一番は小西六(後のコニカ)が最初。

もとは栗林写真工業という商号の会社で、後にペトリカメラになった。
ペトリは輸入を意識して『聖ペトロ』からつけた名前であると。

1970年代後半にカメラの電子化の流れについていけず一度倒産したが今も埼玉県杉戸町で双眼鏡を作る会社として【ペトリ工業】として現存している。←近所だ、、

ざっくりとこんな歴史を歩んだ会社のようです。


・なぜ今ペトリなのか??

ある日、ジャンクのペトリレンズを300円で買ったことがきっかけでこの話が始まりました。

買ったは良いけど、マウントアダプターも存在しないし使い道がない。
ジャンクボディーのマウント部を利用してアダプター作成!を真剣に検討し始めたそのころ。

『ジャンクボディあげます!』と言ってくださった方がおられまして、有難くいただいちゃいました。

やった~!!ジャンクもらちゃったぜ!!、、、??

じゃんくもら、、、??

んん??


超美品なんですけど!
シャッターも全速切れてるんだけど!!

こんなにいいのバラせないYO!!

シンイチさま本当にありがとうございます。

・PETRI V6はこれだ!


見た目こんなカメラです。なんかかっこいい。

1965年に発売されたカメラで露出計の無いフルマニュアルカメラ。


シャッターボタンがこんなところにあります。
斜め下に押し込むので手振れが減る!!のか??

無骨でかっこいい!



巻き上げもジャキ!!!っと男らしく、シャッターもガッシャン!!と私の持つどんなカメラよりもかっちょいい手ごたえです。
巻き上げて、空シャッター切ったら一気に好きになりました。


・まとめ

発売された1965年当時でもそんなに高性能なカメラではなかったであろうペトリV6。

1965年はニコンはNIKON Fを売っていた時代。NIKON Fは50mmf2のレンズつきで8万くらい。このペトリV6は55mmF2付きで21400円と4倍近く値段が違ったようです。

でも今みればこのペトリのたたずまいはニコンにはないまた違ったよさがあるよね。


次回は撮影結果を!このカメラで1970年代を思いながら写真を撮っていこう!

WEB個展【魚眼で切り取る銀座の夜】開催中!
個展 | 魚眼で切取る銀座の夜 by ALIBI | coten
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!