2019年5月29日水曜日

【フィルムカメラ】ヤシカのコンパクトカメラ YASHICA 35MFとの出会い

出会い、それはきらめき。
人は、恋人を、友人を、そしてカメラを求め世を彷徨うのです。


・今回のきらめき


YASHICA 35MFです。


もうぱっと見のまま【YASHICAの作ったピッカリコニカ】って感じのカメラですね。
私の中でこいつは【ピッカリヤシカ】。



・ピッカリヤシカとの出会い

仕事で訪れたちょっと寂れた街の質屋のショーウィンドウに1000円のタグをつけて飾ってありました。

1000円だしカメラ屋じゃないので、『まあジャンクだろう』とあまり期待しないで店主に話を聞いてみると、
『電池替えたら露出計もフラッシュも動いた』
『中もある程度は掃除したけどモルトがちょっと痛んでる』
『シャッターも変速してるし絞りも変わるレンズもきれいに見える』

とカメラ屋のジャンクよりよっぽどマトモなチェックがされてました。
1000円はお買い得すぎる!!!!と迷わずお買い上げ。

ここのモルトはまあダメになってますよね。
ここの張り替えはお手の物。


・YASHICA 35MF(ピッカリヤシカ)

YASHICAといえばCONTAXを作っていたメーカです。

ヤシカCONTAXの最初の一眼レフ【CONTAX RTS】が発売になったのが1975年で、
この【YASHICA 35MF】が発売になったのが1976年です。
ほぼ同時期に作られていたカメラなんですね。

フラッシュはカバーされていて通常時は見えません。
フィルムの巻き戻しクランクが底部にあることもあり、上面はスタイリッシュです。

角ばったコニカC35EFに比べると曲面の多いデザインです。
こっちのほうがデザインはいいな~



・そのほか簡単なスペック

 レンズ:YASHICA LENS 38mmF2.8(3群4枚のテッサー型)
 シャッター:プログラム式(1/60秒F2.8~1/250秒F16)
 ピント:目測式(4点ゾーン)
 フラッシュ:あり(手動ポップアップ)

とほとんどC35EFと変わらないスペック。
C35はシャッターが2速(1/60・1/125秒)なのに比べて、こちらは無段階というところが違うかな。

ISO(ASA)は500まで対応してるんですな。
500なんてフィルムも昔はあったの??




・ひとまずおわり

本当に出会いは突然です。まさか質屋でカメラを買う日がくるとは思っていませんでした。
以来この街に来ると、出会いをもとめてこの質屋のショーウィンドウを覗くのがルーティーンになりました。

これならキレイなチャンネーとの出会いも突然やってくる???

ということで次回はこのカメラの撮影結果を。


ヤシカのこのトイデジみたいなカメラも楽しそうですよね。
洒落で買うには高すぎるけど、、、w

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2019年5月27日月曜日

【フィルムカメラ】フィルムカメラ+魚眼で屋上遊園地を撮りに行く

ワタクシ、魚眼レンズが好きなんです。

昔から魚眼で撮る写真にあこがれていて、フルサイズ一眼レフを買ってすぐにこのレンズを購入しています。

ブログを始めた時にもネタにしています。
【機材紹介】対角魚眼レンズ SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE で非日常の世界へ

このレンズをNIKON EMにつけて少々撮影をしてきましたのでこんな記事を書いてみよう。



FILMはFUJI  C200です。こちらも安心の品質!

・東急蒲田の駅ビルの上にある遊園地に


何やら川越の屋上遊園地が閉園するらしいです。
日本最大級の屋上遊園地が姿を消す。川越「丸広百貨店わんぱくランド」が2019年夏に閉園へ

残された数少ない屋上遊園地の蒲田に行ってきました。

NIKON EM/ SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE/FUJI C200
観覧車+魚眼って絶対に合うんです。大きいものをさらに迫力を出して撮れます。
太陽がキラ~~ン!ってなるのが魚眼らしさが出るかね。。


 NIKON EM/ SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE/FUJI C200
実はそんなには大きくないこの観覧車w
まあ、ビルの屋上だから大きさもそれなりになっちゃいますね


 NIKON EM/ SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE/FUJI C200
代り映えのないアングル。。。


NIKON EM/ SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE/FUJI C200
屋上遊園地全景を。日本に残り少ない屋上の遊園地。ここはまだすいてますので是非行ってみてはいかがでしょう。



・おわり

ニコンの良さはフィルムカメラでも今のレンズが使えること。
絞りがレンズにあるものはたいがいのカメラで使用可能なんですよね。

フィルムで使う魚眼レンズも本当にいい。
なんか、デジタルな絵とはまた違った趣の写真になります。


シグマの魚眼大好きです。。。
この中国製の富士用魚眼どうなんだろう、、、1.7万って安すぎる!!!

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。


2019年5月25日土曜日

【撮影記録】写ルンですのレンズ『GIZMON Wtulens』で歩く品川

久しぶりにデジタルでの写真を!
とか言いつつトイレンズでの撮影です。


カメラはもちろんX-E2。
いいカメラです!

【機材紹介】写るんです のレンズ2枚で作られた GIZMON Wtulens を買ってみたよ!
このレンズも久々です。写ルンですのレンズを2枚使った広角レンズ。
富士のX-E2につけると25.5㎜くらいの画角になります。



・品川を歩く

FUJI X-E2/ GIZMON Wtulens
この怪しい写り!いいじゃないのw


 FUJI X-E2/ GIZMON Wtulens
水平とかそういうことも考えずにただシャッターを切るのです。
このレンズは片手でファインダーも覗かずに撮影するのがおすすめ。

FUJI X-E2/ GIZMON Wtulens
さて、羊羹買いに行こうw


FUJI X-E2/ GIZMON Wtulens
なんか世紀末ぽくね?ビルの上からの窓掃除のゴンドラ、、あれ怖いでしょうね。


FUJI X-E2/ GIZMON Wtulens
品川港南口。女の子甲子園と書いてある看板が気になるね、、あそこ何屋さん??

FUJI X-E2/ GIZMON Wtulens
5月なのにおかしいくらい暑い日でした。

FUJI X-E2/ GIZMON Wtulens
見上げる空とビル。予測不能な写りですね。

FUJI X-E2/ GIZMON Wtulens
歩きながらノーファインダーで撮る。何にも気にしないで撮れるっていいよね。

・おわり

X-E2にこのレンズつけるとほんとコンデジみたいに小さくて持ち出しやすいです!
最近少々凹んでいて写真を撮りにいけてなかったんですが、これはシャッター押すだけなので気楽に撮れます。

やっぱり写真撮ってないと気分は晴れないね!

FUJI X-E2/ GIZMON Wtulens

気合を入れて、デジタルもフィルムもバシバシとるぜ!





※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。


2019年5月23日木曜日

【フィルムカメラ】新橋の朝をC35で撮る おまけ

先日の続きで写真を少々

【フィルムカメラ】新橋の朝をC35で撮る

・新橋の写真続き

 KONICA C35/FUJI c200
これ、フィルム最後のコマです。コマ被りしてる、、
この汽車の動輪は新橋停車場の碑です。


KONICA C35/FUJI c200
新橋のガード下。この色味たまらない!


KONICA C35/FUJI c200
カブ!!やっぱりカブはかっこいいよね。
カブ買おうかな~~。いじって遊びたい。


KONICA C35/FUJI c200
カラオケ屋と烏森神社。これこそ新橋感ですよね。


KONICA C35/FUJI c200
烏森神社の参道。


KONICA C35/FUJI c200
新橋の飲み屋街からみた汐留シティセンタビル。
雑多な街から近未来なビルを見上げるってのもまたいいよね。

・おわり

C35の写りも本当にいいでしょ!!
なんか、C35の写真ってドラマチックに見えるんだけど、、意味わからないかな??

こんな手軽でかわいいのに写りはドラマチック!

ということでフィルムはC200です。

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。





2019年5月21日火曜日

【フィルムカメラ】新橋の朝をC35で撮る

サラリーマンの街新橋。

新橋といえば金曜の夜。
2年ほど前までは毎週のように日本酒を飲んでましたが、今は少し控えています。
体をいたわっていきたいお年頃。

あまり夜に来なくなった新橋に朝から行ってみたんです。

【フィルムカメラ】修理したコニカC35 Flashmaticの撮影記録
カメラは大好なコニカ C35
何気ない街を写すには目立たなくて最適のカメラです。

 フィルムは富士のC200
こいつが当面コイツが業務用100の後任になっていくのかもしれない。
三割値上げとか、、殺す気か!



・朝の新橋

KONICA C35/FUJI c200
新橋駅のホームで。ニュー新橋ビルがかなり特徴的です。


KONICA C35/FUJI c200
オフィスに散る人々。皆さん急いでお仕事に向かいます。


KONICA C35/FUJI c200
新橋といえばSLです。冬の朝の光がSLを照らす。
色味がKONICAらしい。そんな色。

KONICA C35/FUJI c200
京浜東北線とガードを撮る。しかし、、、暗かった、、、涙



KONICA C35/FUJI c200
撮影は冬なので皆さん厚着、冬の朝の光は撮影にぴったりだよね。
寒いし、カメラ冷たいけど、、(笑)


・まとめ

夜はメートルあがったサラリーマンたちであふれる新橋も、早朝は早足でオフィスに向かう人たちしかいません。

KONICA C35/FUJI c200
新橋駅前の蕎麦屋ポンヌッフ
昔から気になってるんだけどどういう意味なんでしょね。
朝から蕎麦をかきこんで一日にエネルギーをチャージ。さあ、私も仕事に行こう。

KONICAのこってりとした色味があさのひかりにあって好きな写りになりました。
オリンパスとはやっぱり色味が全然違うよね。

人の営みを自然に撮っていくことの難しさを実感してきている今日この頃。
自然な街を撮るために存在を消したい。透明人間になって女湯を、、ではないよ!



新橋って結構撮りがいのある街かもしれないな。
酒を飲む人たちも撮りたい。

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。




2019年5月15日水曜日

【フィルムカメラ】『PETRI7』のレンズクモリとりに挑戦!『ペトリ会』

ちょっと前に書きましたペトリ7ちゃん。

【フィルムカメラ】レンズにクモリ大ありな『PETRI7』での撮影結果『ペトリ会』
以前はクモリのあるままでの撮影結果を皆様にご紹介しました。

 PETRI7/FUJI 業務用100

これはこれでいい雰囲気ではあるんだけど、やはりこいつの本気を見てみたい!
ということでクモリと戦ってみます。


・ひとまずレンズ取り出し

たぶん4枚3群のテッサー型レンズで前玉と後玉の間にシャッターと絞りがあるので前後からすっぽり抜けるはず!

前玉群の摘出

カニ目を回すとすっぽりと前玉群が抜けました。こちらはばらばらの2枚のはず。

前玉はきれいそうですがひとまずバラシてアルコールできれいにしておきました。

うむ、、順調!


後玉群の摘出

後も2枚レンズです。これをフィルム室側から、、、取ります。
うわ、、、、、ドイヒー。後玉群の両面とも思いっきり曇ってます。。

①アルコールに漬け込んで磨いたけど全くきれいにならない、、
②中性洗剤でもだめ、、
③カビキラーに漬け込んでゲキ落ち君も使って磨いたら、、後玉の前面のクモリは落ちたけど後ろ側はだめ、、、
④フォロワーさんにお勧めされたオレンジオイルで磨いたところだいぶましになった気もするけど、、


やっぱりだめ、、
色々と手を尽くしてもだめ。カビの痕がきつすぎる。

手持ちの技ではお手上げ。いったんこれで終了です。

一応、レンズのコバをマッキーしておきます。
マッキーする、、、動詞です(笑)

ということで戻しておきます。


・まとめ

過去に【FUJINON 55mmf2.2】や【YASHINON 50mm f1.7】のカビと戦ったこともあるので気楽に挑みましたが、想像以上に手ごわい相手。

よい子は絶対にまねしないでください。カビキラーだってゲキ落ち君だって、レンズに使っちゃだめだよね。

こんなことまねするイカレタ人はそんなにいないと思いますし、やってみたい人は覚悟はできてると思うけど、、もしまねするときは自己責任でね!


さあどれくらいマシになってるか撮影してみないとね!
これでだめならガラスコンパウンドだな。。


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。


2019年5月12日日曜日

【フィルムカメラ】PENTAX SPFで新宿 ゴールデン街を歩く

東京の酒飲みの聖地の一つ『新宿 ゴールデン街』
ここも夜は外人の観光客さんばかりですが、雰囲気のいいところです。
歌舞伎町~この辺の治安もだいぶよくなったしね!

ということで、『新宿 ゴールデン街』を人気のない昼に撮って来た記録です。

カメラ~レンズはPENTAX  SPF + takumar 55mm f1.8です。
【フィルムカメラ】Asahi Pentax SPFとTakumar 55/F1.8で撮った写真が非常に良い!!



フィルムはKodak UltraMAX 400です。
36枚撮り10本まとめ買いかいすると1本あたり648円か!
これ、、安くないですか?

・新宿をどオーバーで撮る

この時、あり得ない勘違いをしていて、3段近くオーバーで撮っておりました
俺のSPF露出計動かないんだよね、、

PENTAX SPF/ takumar 55mm f1.8/Kodak UltraMAX 400
いきなり想像を超えるノスタルジーな雰囲気です。
平成の終わりにこんな写真が。


 PENTAX SPF/ takumar 55mm f1.8/Kodak UltraMAX 400
2018年の写真とは思えないよね。深夜+1って名前のバーがある!


 PENTAX SPF/ takumar 55mm f1.8/Kodak UltraMAX 400
花園五番街。さすがに真っ白か、、。


 PENTAX SPF/ takumar 55mm f1.8/Kodak UltraMAX 400
キネマ倶楽部。ここの壁画をちゃんと撮るべきでしたが往年のスターたちが。


 PENTAX SPF/ takumar 55mm f1.8/Kodak UltraMAX 400
これは露出が結構決まってます。
このしっとりとして落ち着いた色。タクマー+コダックの色素晴らしいね。


PENTAX SPF/ takumar 55mm f1.8/Kodak UltraMAX 400
一升瓶を開放で。

・まとめ

確かにオーバーだけど、それがある種の雰囲気を出したかもしれない。
そして、相変わらずだけどタクマーは本当にいい写りする。
 PENTAX SPF/ takumar 55mm f1.8/Kodak UltraMAX 400
歌舞伎町も何枚か。昼と夜は全く違うね。


PENTAX SPF/ takumar 55mm f1.8/Kodak UltraMAX 400
いつかはロボットレストランにいきた、、い?


こんなレンズがこんなにお安く手に入るなんで、、、みんな買おうよ!
そしていますぐフィルムカメラを始めようよ!



増税前、フィルムの値上げ前に買っとけって!

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。