ラベル Canon IXY DIGITAL 300a の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Canon IXY DIGITAL 300a の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月9日土曜日

【オールドコンデジ】Canon IXY DIGITAL 300aで夜の新宿を撮る

久々にオールドデジカメのお話をしようと思います!
今回ネタにしますのは【Canon IXY DIGITAL 300a】です!

【え、、200万画素?】Canon IXY DIGITAL 300aで平成を懐かしむ
この時ブログのネタにしましたが、今回は夜の写真を!


 
縦でもかっこいいのがこのカメラ!
IXYは今もこんな感じの見た目ですよね。



メタリックなボディのCanon IXY DIGITAL 300a




このとおり2002年製なんです。
たったの22年前!最近すぎる(笑)


このこのデジカメは金属ボディなので持った感じがすっごくずっしりとしています。
このころはかなりこだわって作られてたんでしょうね。。。


たまに使いたくなるんですよ!写りも面白いので是非見てほしい!


・夜の新宿西口スナップを!



Canon IXY DIGITAL 300a
こちらISO65の写真です
このカメラはなんとISO自動調整機能がついてまして、ISO50~141まで自動調整してくれるんです!
え、、範囲せまwwそして、、最高感度141?w


Canon IXY DIGITAL 300a
新宿の磯丸水産前
こちらはiso56でSS1/8
オートならもうちょっと感度上がってもいいんじゃね?w


Canon IXY DIGITAL 300a
皆大好きなこの辺り
新宿に来たらこの辺をワクワクしながら歩きますよね?


Canon IXY DIGITAL 300a
こう見るともう全然いい写りだと思います
これはベース感度のiso50です


Canon IXY DIGITAL 300a
シャッターが長くなっちゃうのはもうしょうがない!
その辺は人間手振れ補正を使って撮るしかないですね笑


Canon IXY DIGITAL 300a
新宿中古カメ、、、?w
何屋さんなんだろうか、、、


Canon IXY DIGITAL 300a
ちょっと危なっかしい写りになりますね。
高感度強いわけがないw


Canon IXY DIGITAL 300a
LOVE IS STRONG
これで最高感度のiso141です。ギリギリ写ってる、、、て感じ(笑)
でもこの写りが好き



・まとめ

ブログとはWEBLOGのことなので自身の記録のためにログとして日々のカメラ遊びを残しておこう!と思っています。

なので、こういう古いデジカメカメラだったりを使って写真を撮ってきて履歴を残していければと思っています。

ワタシのカメラ遊びログ。それがアリバイ日記です!


今回の【Canon IXY DIGITAL 300a】ですが、流石に2002年製という事もあり、バッテリーは非常に弱ってますし動きも怪しくなってます、、、

でもこうやってそのカメラに合わせた撮り方をすればまだまだ楽しい絵が出せる!そんな気がします。

どんなカメラも好き!どんなレンズも好き!
それがあぶないんですよね。

人生試し撮り!


ですから、、、オレの旅はまだまだ続きます!!


レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2024年4月11日木曜日

【え、、200万画素?】Canon IXY DIGITAL 300aで平成を懐かしむ

オールドデジカメブームがすごいことになっています!

特に外国人の片が多い印象。カメラ屋さんに行くと海外の方が熱心に古いデジカメを見ています。

このブームには是が非でも乗らなければならない!!!
海外の方のアクセスを稼いで海外の女子にモテモテに?!?!

ということで今回は【Canon IXY DIGITAL 300a】のお話です。



しかし200万画素って今考えるとすごいよね。。。
今のカメラの写真をすこしトリミングしたりすると200万画素くらい切ってそうw




・メタリックな質感が懐かしい【IXY DIGITAL 300a】

今回の主役のこのカメラ、2002年発売のCanonのコンパクトデジカメになります。平成14年!


簡単な諸元はこんな感じ

 撮像素子  :有効画素数約200万画素1/2.7型CCD
 感度        :オート/ISO50/100/200/400相当
                  (オートは周辺輝度に応じてISO50~150の範囲でカメラが最適値に設定)
 記録媒体  :CFカード
 レンズ     :5.4-16.2mm(35mmフィルム換算:35-105mm)


2002年のカメラとしては性能はどうなんでしょうね??
今となってはよくわからない(笑)



ボディ全面メタリック!
この頃のカメラは金属の塊感があってホントに素敵




縦にして首にかけるのが流行ってたみたい
首にかけるにはちょっと重いんだけどねww
そういえば、このカメラは縦位置を自動検出するんですよ。
この当時のカメラとしては結構珍しいよね?



シンプルな上面ですね。
ダイアルの真ん中が電源ボタン。
長年の使用で塗装が剥げてるw


とてもシンプルなメニューです
でもCanonぽいよね


CFカードのコンデジ。2002年感でますよねw
256MBでも一番いい画質でも250枚以上撮れるのよね。
さすがは200万画素…



・200万画素機で試写をしてみよう



Canon IXY DIGITAL 300a
はじけるような色ですよね
写りも結構きめこまやかではないでしょうか



Canon IXY DIGITAL 300a
ホームでシャッターを
拡大するとモチロン今のカメラとは比べ物にならないですが、スマホ画面とかで見る分には十分では?




Canon IXY DIGITAL 300a
もう1枚駅の中で。
光の入り方がいい。



Canon IXY DIGITAL 300a
新宿のかに道楽
と~れとっれ、ピ~チピッチ、かに料理!



Canon IXY DIGITAL 300a
新宿の紀伊国屋前
空の色がとてもすっきりと抜けてる



Canon IXY DIGITAL 300a
都庁を見上げてみる
光の当たってるビルの壁がとてもいい感じ




Canon IXY DIGITAL 300a
都庁の展望室にて
夕暮れ時の空を見る人々



・まとめ

いままで手にしたカメラの中では一番画素数の少ないカメラだと思います。

もちろんカメラの動きもAFについても時代を感じます。
2008年くらいのカメラと比べても全然ちがう。

デジカメってこの2000年から20010年くらいの進化がものすごかったんですね。


でも、今見ても200万画素のカメラでもまだまだ楽しめる写真がとれる!
使いにくさに悩みながら写真を撮っているときが面白い。

この変なコダワリが自分でもよくわからんw


aliのAmazonページ - オールドデジカメ
オールドデジカメたのしいんですよ







IXY DIGITAL 300aくらい古いものはないですね。。
そしてIXYお高いね。。。








レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!