なので、家族写真とかじゃなくても昔の写真を見返すのが結構好きなんです。
今回は2018年の夏に撮ったお祭りの時にハーフのPENFで撮った写真を。
お祭りというよりマルシェ的な感じで出店が出るんですね。
    今回は今はなきフィルム【Venus800】です。
  
  高感度フィルム万歳!
  ・コロナ禍のなかったころの夏のイベントを
    OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/富士 Venus800
  
  露店の光
  お祭り行きたくなってきたぞ!
  
    OLYMPUS PEN-F/ZUIKO 38㎜F1.8/富士 Venus800
  
  露店というかキッチンカーかな?
  サングリアと赤しそジュースか~
  渋い組み合わせ!でもうまいんだろうね。
  これは何を撮ったんだろうね、、(笑)
  
    流山おおたかの森という駅の駅前の広場にでるんです。
  
  
    ちょっとオサレなライティングがいい感じ!
  
  なんか瓶いっぱいよ!
  絶対うまいの入っとるよね、これ。
  春はあけぼの、夏は氷!
  
    この写真が本当に大好きなんですよ。何気ない日常の活気とか熱気とかを感じます。
  
  
    今年もこのマルシェの時にPENFもって撮影に行こう!
  
  
    今見直してもとてもうれしい気持ちになれました。
  
  ・まとめ
PENFの写りすぎないのによく写るこのこの感じがとても好きです。
    絶対にかっこいい!
しかし、この写真は4年以上前なんだな、、
世の中は大きく変わってしまいましたね。
      
      ワタシの心は全然変わらないわ!
        でもこういう活気のある写真が撮れる世の中に戻ってきているのかな?!?!
      
      
        さあ、これからみんなでバシバシと遊びに行ってバシバシと撮りましょう。
      
      僕はまだまだフィルムを使うし、マダマダ写真を撮りますよ!
      でも、800のフィルムなんてほとんど手に入らないですよね。。
マイ在庫!!w
まだ戦える!
おう、、ポートラ800はかなりの値段っすね!
| 恐ろしいんだよ、、、本当に、、 | 
    レンズの作例検索用にお使いください!
    
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!












