2020年8月14日金曜日

【久々のペトリ会】Petri レンズは緑が凄く出るかもしれない!

皆さん、大変長らくお待たせいたしました。
ペトリ会のお時間です。

※ペトリネタへのアクセスが著しく低いのは気のせいのはず、、絶対に気のせいだ!

という事で久々のPetri V6での写真です。




なんだかんだネタにできてなくて1年以上前の写真なんです。

今見返すと、PETRI V6 + Petri C.C AUTO55mmf2の写りが凄く良かったので久々にブログのネタにしてみました。

空前のペトリブーム?!?!なので是非とも見てやってください。



フィルムはPREMIUM 400
今まともに変える数少ない400のフィルムですね。


・今日は八重洲口近辺を歩きます

いつも丸の内口の【ザ・東京駅!】みたいなところの写真が多いので久々に八重洲側を少々。

PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
多分、八重洲側の改札です。八重洲**口みたいなのたくさんるので何とも言えないけども、、、




PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
八重洲の地下街にいたペッパー君。そんな目で俺を見ないでくれ、、、


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
駅前のバス乗り場にて行きかうビジネスマンを。働く男たちはかっこいい!


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
展望ブリッジ的なところから。緑がなんとも素晴らしい。。。


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
展望ブリッジを歩くのです。


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
そして地下へと続くエスカレーターを。東京駅の地下街は迷宮。新宿に負けない迷宮さw



PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
みずみずしい花を。これはなんて花でしょうか?
ボケも荒くないし緑と黄がすっごくきれい。ペトリをバカにしちゃいかんね!

ニッコールで撮ったよ!!って言ってもわからなくない?←いいすぎ?

PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
雨が降ってきて路面がぬれてきました。。


PETRI V6/Petri C.C AUTO55mmf2 / フジカラー PREMIUM 400
という事で駅に戻ろう。という写真。


・おわり

どうでしょう、、ペトリの写り。非常によろしいじゃないの!
スキャンの加減も大きいんでしょうけど、緑の発色の良さが今回の驚き。。。



今回は八重洲側!!とか言いながら丸の内側も少し撮ったのでそれは次回のネタに。




憧れのフルセット!!
しかもブラックボディ!!!皆さん買いですよ!

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2020年8月11日火曜日

不死鳥という名のカメラ それが【PHENIX DC701】だ!

自粛生活でカメラ、レンズが増えまくっています。いったい自粛とは??

という事で、満を持して??今回のネタは!


【PHENIX  DC701】です。

何これ?フェニックス!?
プラスチッキーな見た目。
何故かロッコールレンズが、、

というネタ感満載のこのカメラを入手いたしましたので、これはネタにしなきゃならん!



・中華カメラ【PHENIX  DC701】

このPHENIXというカメラは中国の鳳凰光学というメーカーの製品。

鳳凰光学
ほうほう(ほうおう)、、、
1991年にPHENIX(鳳凰)オリジナルの一眼レフで、縦走金属幕シャッター中央部重点測光/TTL測光/コンタックスヤシカマウントのDC303(Y/C)を発売。その後1992年には、同機のマウントをM42マウントに改良したDC303Kを発売した。DC303シリーズは、その後発売の「YASHICA FX-3 super2000」の機構と同一又は類似する機構を持ち、同系列の一眼レフに属する。
なに、、??ヤシコンの血が入っておる!どうりで他人の気がしない、、ってことはないw

ヤシカのFX-3 SUPERって持ってないですけど、機械式でヤシコンレンズが使えるってことで最近少々値上がりしてるカメラなんですよね。


同じ機構でマウントだけたくさん作っていたようで、ヤシコンマウント、NIKONFマウント、Kマウントと色々あったようです。


私のカメラはMINOLTA MDマウントです。SRマウントってのが正しいのかしら?

FM10っぽくもある、なんとも言えないたたずまい。



シャッターは1/1000まで切れます。 1/2000まで切れてくれれば神カメラだったんですがね。
巻き上げレバーのチャチさ!いいね~~。

多重露光ボタンがあります。
多重出来るカメラって他に持ってたかしら、、、??NIKON F90くらいかな。



 背面には、皆さん垂涎の的である【鳳凰】の文字が。
テンションあがる~!←??w


・作例的なものを

フェニックスの作例!と言いましてもカメラとしては問題なく動いてるので、、、ただのロッコール 55/1.7の作例、、、とか言わないの!

緑のロッコール!素敵、、、
このレンズについてはまた別途ネタにしたいと思います。


 PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm/F1.7/LOMO100
夕暮れのフェンスを。ちょい絞りですがピントのキレとボケの具合がいいの~。


 PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm/F1.7/LOMO100
夕日に照らされる駐車場。逆光でもいい、、、


PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm/F1.7/LOMO100
ただ信号を見上げて。


PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm/F1.7/LOMO100
風船も見上げます。ピントがひどいもんです(笑)


PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm/F1.7/LOMO100
最近レアになってきた公衆電話。もしもの時のために場所は把握しておきましょう。何の話か、、


PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm F1.7/LOMO100
夕暮れの出光石油
夕暮れ+フィルムで撮ればこれ間違いないのよ。



・まとめ

動きに全く問題なく、露出計も正確、ファインダーも思ったより見やすい!といいカメラです。

見た目も操作感も非常に安っぽいけど実際持ち出すには軽くていいんですよ。

このカメラの最大の利点は【ネタになる!】ですね。

『今日のカメラはライカなんだ~』よりも『鳳凰だけど、、、』の方がつかみは良い!!と思ってましたが、PHENIXで盛り上がれるオタクの友達はあんまりいませんでしたw

でもライカ原理主義でマウントとってくる、ツマラネー奴らも、コレには突っ込み辛いのでは?と思います!


Twitterでネタにしたときは結構好評だったんだけどね、、、(笑)
ヤシコンマウントのフェニックスどっかに転がってないかな、、、



レンズとフィルムはこのセットです。
フェニックスのカメラはamazonにもなかった、、(笑)



※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2020年8月9日日曜日

Rollei 35で東京オートサロンで改造車を撮る

日本最大の改造車の祭典、【東京オートサロン】
毎年1月の半ばに幕張メッセで行われるイベントですね。

2020年のオートサロンをローライ35で撮っていたのを思い出しました。
いまさら1月のイベントだと???とか言わずに温かく見てくださいw


東京オートサロンにいってきた!
2019年もいってネタにしてました。
この時はデジタルですね。



今回のFILMはKodak UltraMax400です。


・改造車って素敵

Rollei 35/Kodak UltraMax400
1月なのでコロナの話もなく蜜です。



Rollei 35/Kodak UltraMax400
スープラですね~。まだあんまり実車はみません。。。


Rollei 35/Kodak UltraMax400
ポルシェちゃん。車高低すぎだろう、、これ


Rollei 35/Kodak UltraMax400
これは確かカーボンボディのフェラーリだったはず!
フルカーボン。。。。恐ろしいおいくら万円なんでっしゃろ。


Rollei 35/Kodak UltraMax400
こちら、R34スカイラインにL型エンジンのっけてキャブで制御するというこれまたマニアックなお車。
なんていかれてる、、、こういうの大好き!


Rollei 35/Kodak UltraMax400
レクサスのGTカーの奥の緑はベンツのすんごいのだろうな。


Rollei 35/Kodak UltraMax400
TRD!!!
ワタクシ人生でトヨタ車に縁がございませんのでTRDにも縁がないんですよね。
昔のトムス???


Rollei 35/Kodak UltraMax400
なにやら特設ステージ???待ってればおねーさん来た??


Rollei 35/Kodak UltraMax400
コチラはスズキさんのブースです。2輪のカタナと同色になったスイフトスポーツね。
こりゃ素敵な写り。ローライ35すごくいい写りしてないかい?


Rollei35/Kodak UltraMax400
マジョーラカラーに塗られたランボルギーニさん。
このメタリック感じもフィルムでみるとまた違った印象。

・まとめ

真夏に冬のイベントをネタにする。そう!それだけネタが渋滞中なわけですよ(笑)

こういう屋内イベントで開放3.5のレンズのローライ35ってのはどうかと思いましたが、、思いのほかいい写り!

よくネタにしているとおり、Rollei35は夜のスナップ用になってきてる部分もあるけどこういうときにもいいですね~。

でもオートサロンにカメラもってきてる人のメインはほとんどオネーサン目当て!

ということで、、、

おまけ!オ、オ、オ、オ、オネ~~~サ~~~ン!!!!これだけスマホ撮り。


いや~、オネエサンも改造車も見られて本当に男の子にはたまらないイベント!!
2021年の年明けに開催されるんでしょうかね、、、だいぶ蜜になるイベントだし難しいのかな、、、



オートサロンのオネーサンだけの本が売られてるんですね。。。
これは買わないと、、w


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!