2020年8月11日火曜日

不死鳥という名のカメラ それが【PHENIX DC701】だ!

自粛生活でカメラ、レンズが増えまくっています。いったい自粛とは??

という事で、満を持して??今回のネタは!


【PHENIX  DC701】です。

何これ?フェニックス!?
プラスチッキーな見た目。
何故かロッコールレンズが、、

というネタ感満載のこのカメラを入手いたしましたので、これはネタにしなきゃならん!



・中華カメラ【PHENIX  DC701】

このPHENIXというカメラは中国の鳳凰光学というメーカーの製品。

鳳凰光学
ほうほう(ほうおう)、、、
1991年にPHENIX(鳳凰)オリジナルの一眼レフで、縦走金属幕シャッター中央部重点測光/TTL測光/コンタックスヤシカマウントのDC303(Y/C)を発売。その後1992年には、同機のマウントをM42マウントに改良したDC303Kを発売した。DC303シリーズは、その後発売の「YASHICA FX-3 super2000」の機構と同一又は類似する機構を持ち、同系列の一眼レフに属する。
なに、、??ヤシコンの血が入っておる!どうりで他人の気がしない、、ってことはないw

ヤシカのFX-3 SUPERって持ってないですけど、機械式でヤシコンレンズが使えるってことで最近少々値上がりしてるカメラなんですよね。


同じ機構でマウントだけたくさん作っていたようで、ヤシコンマウント、NIKONFマウント、Kマウントと色々あったようです。


私のカメラはMINOLTA MDマウントです。SRマウントってのが正しいのかしら?

FM10っぽくもある、なんとも言えないたたずまい。



シャッターは1/1000まで切れます。 1/2000まで切れてくれれば神カメラだったんですがね。
巻き上げレバーのチャチさ!いいね~~。

多重露光ボタンがあります。
多重出来るカメラって他に持ってたかしら、、、??NIKON F90くらいかな。



 背面には、皆さん垂涎の的である【鳳凰】の文字が。
テンションあがる~!←??w


・作例的なものを

フェニックスの作例!と言いましてもカメラとしては問題なく動いてるので、、、ただのロッコール 55/1.7の作例、、、とか言わないの!

緑のロッコール!素敵、、、
このレンズについてはまた別途ネタにしたいと思います。


 PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm/F1.7/LOMO100
夕暮れのフェンスを。ちょい絞りですがピントのキレとボケの具合がいいの~。


 PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm/F1.7/LOMO100
夕日に照らされる駐車場。逆光でもいい、、、


PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm/F1.7/LOMO100
ただ信号を見上げて。


PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm/F1.7/LOMO100
風船も見上げます。ピントがひどいもんです(笑)


PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm/F1.7/LOMO100
最近レアになってきた公衆電話。もしもの時のために場所は把握しておきましょう。何の話か、、


PHENIX  DC701/MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm F1.7/LOMO100
夕暮れの出光石油
夕暮れ+フィルムで撮ればこれ間違いないのよ。



・まとめ

動きに全く問題なく、露出計も正確、ファインダーも思ったより見やすい!といいカメラです。

見た目も操作感も非常に安っぽいけど実際持ち出すには軽くていいんですよ。

このカメラの最大の利点は【ネタになる!】ですね。

『今日のカメラはライカなんだ~』よりも『鳳凰だけど、、、』の方がつかみは良い!!と思ってましたが、PHENIXで盛り上がれるオタクの友達はあんまりいませんでしたw

でもライカ原理主義でマウントとってくる、ツマラネー奴らも、コレには突っ込み辛いのでは?と思います!


Twitterでネタにしたときは結構好評だったんだけどね、、、(笑)
ヤシコンマウントのフェニックスどっかに転がってないかな、、、



レンズとフィルムはこのセットです。
フェニックスのカメラはamazonにもなかった、、(笑)



※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



0 件のコメント:

コメントを投稿