前回に引き続き、メリークリスマス!!
冬といえばイルミネーションの写真撮りに行きたくなりますよね。
思い出したように昔の写真をネタにします!(笑)
  今日は以前『あの人』に借りてたレンズと『あのカメラ』で楽しんだイルミネーションの思い出です。
・冬の丸の内
基本はすべてド開放で撮っるはず。。。
  まあ2年~3年前の写真なので記憶はとても曖昧ですw
  
      PHENIX DC701/MC ROKKOR-PG 58mm F1.2/フジ C200
    
    花とイルミを。
  光る車の屋根が好き
  丸の内のイルミってやっぱりいいな。
  これは、、手ブレ
  
    フェニックスさん、、結構撮りにくいかもしれないw
  
  ただただ、玉ボケを撮ってみる
  いつものBEAMSをバックに
  ヘッドライトで光る路面を。
  
    これは、、横断歩道でしゃがんで撮ったのかな、、全く記憶がないんだけどね。
  
  
    こういうのを思い出そうとするのも昔の写真を見る時の楽しみの一つ
  
  最後は東京駅を。
  フィルムだとやっぱり結構緩いっすね。
  
    でもこのカメラじゃないと撮れない雰囲気もある。!!気がするw
  
  ・まとめ
      冬って日が暮れるのは早いですが、街の明かりが色づくのでフィルムで撮るのもがとても面白いんですよね!
    
    しかしこの【ロッコール 58mm f1.2】はいい。
    
      さがしてるけどやっぱり高くてなかなかいいものが手に入らないんですよね。
    
    誰かお安いお店あったら教えてね!(笑)
    いや、、やさしいサンタさんいい子でまってるよ!!
    AMAZONには1.2はなかったですね
この二本もとてもいいレンズ
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
    
    
  この二本もとてもいいレンズ
| ほら、、ちょっと高い💦 | 
レンズの作例検索用にお使いください!
 
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!
























