2022年4月16日土曜日

【雑記】ちょっと使いにくい?でもとても面白い画角 28㎜レンズへの愛を

28㎜レンズを心から愛するアリです。こんにちは。


今まで、50㎜、35㎜と続けてきました、焦点距離ごとの話。
今回は28㎜への思いを掘り下げていこうかと思います。


【雑記】俺はやっぱり50㎜レンズ、標準レンズが好きなんだ!!
50㎜はもちろんいい!

【雑記】35㎜ これが今の標準?そんなオールマイティな画角への愛を
35㎜はとても便利でなんでも撮れます。


今回はこの続きで28㎜への熱い思いをツラツラと書いていこうかと思います。



・28㎜って今ではちょっと中途半端な画角?

標準ズームが24-85とかですので、この28㎜の単焦点というのは今見ると広角って感じは薄いかもしれません。

24㎜ほど広角ってこともなく、35㎜程オールマイティで使えるわけでもない。
でもこの画角だからの楽しさもあるのです。

ということで28㎜レンズの面白さを!


そう、こういうレンズが私の心をつかんで離さないのです。
28㎜の楽しさを皆さんにももっと伝えたい!!!



・28㎜で広角らしく遊ぶ


sony α7Ⅱ/Canon FD28㎜ f2.8
実はこのFDの28㎜って結構お気に入りです。
安いのに非常にいい写りだしボケもきれい。


sony α7Ⅱ/CONTAX Distagon T* 28mm F2.8
そしてやはりこれ。上にも書いたけどディスタゴンは本当に外せないレンズ。
このレンズ本当に大好きだ!!色ノリもたまらん!



sony α7Ⅱ/MINOLTA MC W.ROKKOR SI 28mm f2.5
ミノルタの28㎜。
この玉は緩さがとてもいい雰囲気出ます。


現場監督28wb/業務用100
これはコンパクトカメラなんだけど、28㎜単なので一応、、、(笑)
こういう風景的な写真を撮るにはいい画角だよね。


NIKON EM/NIKKOR Auto 2.8cm F3.5/Kodak GOLD200
オートニッコールのこのキレもたまらないです。
28スナップって楽しいです。


Nikon f90/aiaf28㎜ f2.8/業務用100
でもこういう広い写真ってのがやはりたまりませんよね。
しかし、、Nikonのキレはすごいな。





・まとめ

28㎜、やはり35㎜で撮った写真と比べるとやっぱり広角ぽい風景を意識した使い方が多くなってきます。



でも、スナップだってばっちりと楽しめるのです!


Nikon D750/NIKKOR Auto 2.8cm F3.5
こういう雰囲気も出せるのが28㎜


GR DIGITAL IIでストリートスナップを撮りまくろう!
このGRも歴代みんな換算28㎜なんですよね。
スナップといえばGR!
最近40㎜相当のGR出たみたいですが、、、


28㎜は偉大な画角!
広角のこの画角でバシバシと撮っていくスタイルも面白いです。


実はワタシはあんまり画角を考えて撮らないっていうか、、ファインダー覗いてそれっぽいかな?を感じてシャッターを切っているだけなんですよね。

体に画角が染みついてるわけじゃないので毎回撮り始めて少しの間は、結構慣れない感じで撮ってますね。どんな画角のレンズでも楽しめてしまう、、というのは置いておきまして💦


今回の〆は!!広角のスナップって本当に面白い!!
今後は28㎜に骨をうずめます!!
たぶんね。。


次回予告

【世の中広角ですよ!24㎜が至高】



実際皆さん何ミリのレンズが好きですか??


28mmも新旧いろんなレンズがありますね。
ディスタゴンもいいし、FDもEFもいい!
新しくて明るい28㎜なんてどれだけキレるんだろうか、、、欲しい、、(笑)










※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2022年4月13日水曜日

【ヤシコン LOVE】 CONTAX Sonnar T*180mm F2.8 のお話

最近、Twitterとかで【ヤシコン LOVE】とか言いまくってますが、、、
またもヤシコンのレンズのお話をしようと思います。

今回取り上げますのは【CONTAX Sonnar T*180mm F2.8 】!

よく言うオリンピアゾナーというやつですね。

何がオリンピアなのか?!
1936年のベルリンオリンピックの時にナチスドイツの命令で作られた望遠レンズで、オリンピックで活躍したんだって。
1930年代に180㎜f2.8のレンズってすごい、、、!



もちろん私がネタにしますのは、1980年代にYASHICA/CONTAXから発売されました、CONTAX Sonnar T*180mm F2.8となります。


・Sonnar T*180mm F2.8のカッコよさ!とかなんとか


このレンズ、私の持っているヤシコンレンズの中ではトップクラスにドデカイ!


前のフィルタ径が72㎜という大きさ。
大きい前玉がなんともかっこいいのです。



そしてデカいw
外装の傷が多い品でしたので、かなりお安く買えました。


実際のところ180㎜単焦点レンズをどう使うのか??ってのは結構悩ましい処ではありますが、、w



このコーティングの色を見たら買わずにいられない!
そんなオタク野郎ではあります

この望遠レンズのいいところは1.4mまで寄れるところ。
135㎜でもそこまで寄れないレンズも結構あるので、ちょっとマクロっぽい遊びにも良いレンズなんです。(ちなみにSonnar T*135mm F2.8だと1.6mまでしか寄りません。)


という事で、このレンズの写りを皆様にご紹介することで、あまり日の当たらないこのヤシコンレンズももっと注目されるといいな~と思います。


・望遠単焦点レンズで遊んでみる

ワタシの持っている単焦点レンズの中では一番長いのがこのレンズになるはず。
あ、、、ちょっとおもちゃのような400㎜はあるか💦

中々望遠単には慣れていませんがひとまずチャレンジ!です



SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
雨の日の我が家の物干しを。なんでこれが最初?
まあ、いいんですw


SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
そして雨どいを撮ります。
いいボケですき、、


SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
わが家のキウイブラザーズ君たちを。
ピントくっきりでとてもいいじゃないか!


SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
そしてそこらの枝も撮ってみます
いいのではなかろうか、、


SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
そして、秋桜に寄ってみます。
ほら!結構寄れちゃう!


SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
光で透ける秋桜も撮ってみます。
ちょっとピントが難しいですね(笑)


SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
ぬれたコスモスの質感もとてもいいのではなかろうか?!?!



SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 180mm F2.8
最後に遠景をのせてみます。
開放なので結構緩い気もしますが、嫌いじゃない雰囲気なんだよね。。。



・まとめ

ということで、CONTAXの望遠単焦点レンズですが、いかがでしょうか?

aliのAmazonページ - ヤシコン Sonnar ラブ!
まあ、このレンズの難点は【デカくて重い!!】という事。

でも余り日の当たらないこのレンズですが、写りは柔らかくとてもいい。

値段もそんなにお高いものではないはずですので、標準オールドレンズに飽きたら次はこれ、、??ではないでしょうか?(笑)
ちょっと離れてポートレートなんか撮るのも面白いレンズじゃないかな?


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】CONTAX Carl Zeiss SonnarT* 180mm F2.8
価格:65,100円(税込、送料別) (2024/5/10時点)






買わないとね!



レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2022年4月10日日曜日

TAKEFIVE展示写真の解説③ オールドレンズ写真編 

3回に分けて紹介しておりました、【TAKEFIVEの写真解説】も最後になります。


TAKEFIVE展示写真の解説① フィルム写真編
第1回はフィルム写真編


TAKEFIVE展示写真の解説② オールドレンズじゃない写真編
2回はオールドレンズじゃない写真?編


そして今回は便宜上【オールドレンズで撮影したもの】として分類しています。
結構様々なレンズで撮影しておりますのでその辺の差を見ていただけたらと思います。




・オールドレンズでストリートスナップの楽しさを



SONY α7II /Distagon T* 25mm F2.8
25㎜のディスタゴンで撮った三田の街
この25㎜という独特の画角!いや、24と比べたことないんだけどね。
やっぱりヤシコンはいいんですよね。ほんとに



SONY α7II /Distagon T* 25mm F2.8
こちらも25㎜で歩いた三田の夜の街
デジタルは夜でも簡単に撮れていいよね、、ほんと楽させてもらってます



SONY α7ⅱ/Leitz Summar 50mm f2.0
ズマールで撮った蒲田の夜。全体的に緩い!とても緩い!
でもこの緩さをうまくいかして夜を撮っていきたいんです。



SONY α7ⅱ/Planar T*85mm F1.4
85㎜のプラナーで撮る新宿の街
やはりプラナーって格別の写り。
この立体感はぞくぞくします。


SONY α7ⅱ/Planar T*85mm F1.4
こちらも85㎜のプラナーで撮った歌舞伎町での1コマ
遠近感も出しやすいし85㎜のスナップってのはかなりいい選択肢だとおもう。



SONY α7II /MC Rokkor PF 55mm f1.7
神田の街をロッコールで。ロッコールはこの55/1.7の写りがかなりお気に入りなんです。
1.4もきっちりと使いこなさねばならないのですが、ついついこっちを持ちだしちゃうの、


SONY α7II /MC Rokkor PF 55mm f1.7
これも神田での1枚です。整体は2Fなんですね。
なんかこの看板と会談の狭さがとても気になったんです。


SONY α7ⅱ/Leica Elmar 50mm f2.8
ここから借り物のエルマーの写真が続きます。
いや、ちょっと前にブログのネタにしたこのレンズですが結構いいんですよね。。。
なにがいい!!!とかなく何やら好き


SONY α7ⅱ/Leica Elmar 50mm f2.8
エルマーで信号待ちの横顔を。
中々にキレのあるレンズだと思いました。
横顔をがとても、素敵な女性だったんです。。。ついシャッターをw


SONY α7ⅱ/Leica Elmar 50mm f2.8
昼のアメ横のジーパン屋の前で。
逆光に強いわけじゃないけど、なんとも言えない雰囲気が出たと思っています。



SONY α7ⅱ/Leica Elmar 50mm f2.8
こちらもアメ横での1枚
この方がじっとこっちを見ていたのが気になって仕方ありません。
これはどうしてもプリントしたくなったのw


SONY α7ⅱ/Jupiter-8 50mm F2
そしてこちらはジュピター8での撮影
このロシアレンズもかなり緩いのですが最近のお気に入りの一つ
何とも言えない雰囲気になってくれるのです


SONY α7ⅱ/Jupiter-8 50mm F2
こちらもジュピター8です。
いつも通りこのBEAMSの前で撮っておけばお洒落に見える感じ(笑)


SONY α7ⅱ/KONICA HEXANON AR50/1.4
1円で落札して、自分で磨いたKONICAの50㎜f1.4
このレンズの色はかなりこってり乗ります。手持ちのKONICAの中ではこれはかなり好きなレンズ。


SONY α7ⅱ/Takumar 105mm F2.8
最後は中望遠のタクマーでの1枚です。
タクマーといえば55/1.8の人気が圧倒的ですがこのレンズとてもいいと思います。
かなり真面目な写りだけど雰囲気も出せます。
こいつもおすすめ!



・まとめ

いかがでしたでしょうか?
TAKEFIVE展示写真の解説シリーズもこれで終わりとなります。

自分が好きな写真なことも勿論、チョイスの時にたまたま目に入ってきたものが選定理由なんです。

でも今回思ったのは【緩めのスナップ】が好きだってことですね。

今はやりのストリートスナップって、かなり絞ってカリカリ!コントラストの強め!な写真が多いイメージ。

勿論そういうのも好きだし、そういう写真も結構撮ってますが、私はオールドレンズを開放で緩めに撮ったスナップのほうが好きかもしれない。
人間性が緩々だから写真も緩いほうが好きなのかな?w



という事で、人生初の展示をネタに3か月以上引っ張りましたがこれも終わり!

でも、また何か楽しいことがやりたい!!
という事で次のネタを仕込み始めようと思います。

皆イロイロ遊んでください!




レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!