2025年8月15日金曜日

【フィルムカメラ】KONICA C35で初夏の丸の内を撮る

今日ネタにするのは最近チョット出番が減ってしまったカメラなんです

昔は本当に大好きでよくブログネタにしてたんですけどね、、、w



・みんな大好きKONICA C35

そう!今回ネタにしますのはこれです!


KONICA C35です!



【フィルムカメラ】コニカ C35 Flashmatic をゲットだぜ!
はじめてネタにしたのは2018年ですね
ジャンクで拾ってきて自分で直した!ってネタですね


結構何度のネタにしてるので思い入れも強いのですが、最近カメラが多すぎてチョット順番が回ってこないんですよねw


今回の写真も結構昔のもの、、、久々に引っ張り出してきましたのでネタにします!



・初夏の丸の内あたりを



KONICA C35/FUJI C200
この時期はまだ初夏も今ほど暑くなかったのかもしれない、、


KONICA C35/FUJI C200
丸の内中通りの落ち着いた雰囲気
5月くらいだったのかな??


KONICA C35/FUJI C200
人の少ない感じ、、、これ休日だった気もするけど、こんなに少なかったのかな?


KONICA C35/FUJI C200
東京駅に向かう
いい木々の緑です


KONICA C35/FUJI C200
ただ信号まちを
これを書いているのは2025年7月末。いま炎天下で信号待ちするなんて考えるのも嫌だw


KONICA C35/FUJI C200
江戸城のなか!だと思います。


KONICA C35/FUJI C200
天下の江戸城は大手門もすごく立派です。
東京駅から徒歩10分かからないところにこんなお城があるのすごいよね!




・まとめ

もう、カメラもレンズも飽和状態でして、、、かなりネタが渋滞してるの。
今回の写真も2~3年前の写真ですしね

でも、昔の写真を見直す機会にもなるし、このブログを書くことは私のいい気分転換!

待ち望んでいる方はそうそうおられないような、だれも得しないこのブログをダラダラと続けていく所存


でもソコソコのブログを見てくださる方もおられているという話も聞こえてきます。本当にありがとうございます!!!
誰か一人でも見てくれるとやる気出ますね


読者様は全員心の友です!


ということでこれからもよろしくお願いします~~~



レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2025年8月11日月曜日

【オールドデジカメ】PENTAX K-7 で代々木スナップ

先日ブログのネタにしましたPENTAX K-7 + smc PENTAX-DA 50mmF1.8の話をもう一回しようと思います




見た目もイイよね!
実は一眼レフが好きなのかもしれない




【オールドデジカメ】PENTAX K-7 で夕暮れ時を歩く
先日のブログです
とても好きな写真が撮れました!

ということで、本日は↑の日の写真の続き!

・先日の続きは代々木あたりの散歩を



PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
南新宿の近くで撮ってみます
いい色です



PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
ねじれ


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
代々木に向かって歩く


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
ピントとか結構怪しいですが、いい色です
K-7いいじゃない!



PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
牡蠣殻を撮ってみる
開放ですがまあいい写りじゃないでしょうかね?


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
代々木駅のそばがとてもいい雰囲気になってました



PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
飲み屋がたくさん!




PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
踏切にて
何だろう、、この色の感じの良さは


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
夕暮れ時の線路を
いいよね?!本当いいよね??




・まとめ

ということで、PENTAX K-7のブログ終わりです
いや~、いいカメラです

感度は800くらいまで上げて撮ってますけどチョットざらざらした感じもいい気がするし、この色味、たまりませんな

確か韓国のサムソンのセンサーなんだよねこれ

いまは韓国製のセンサーのカメラは中々手に入らないでしょうし、これはこれでレアもの!
ということで大事に使っていこうと思います




キタムラのちょっと安い!



僕のブログのおかげでK-7人気出ちゃうかな??www







レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2025年8月6日水曜日

【オールドデジカメ】PENTAX K-7 で夕暮れ時を歩く

今回はPENTAXのカメラの話です。
あまりペンタックスを使うことがないのですが、このカメラは大好きなんです!!


今回のネタにしますのはこれ!
PENTAX K-7 




・オールドデジカメ PENTAX K-7というカメラ


ということで、過去にも何回か?ネタにしたPENTAX K-7ですが久々に使ったら想像以上に良かったので、ブログにしよう!と思います

 

結構見た目もかっこいいカメラだと思います。





上から見てもまあいいのではない??



右肩の液晶が高級機種な感じもしますよね
表示も見やすく使いやすいです



メニューはペンタって感じ
あんまり慣れてないのでこれは毎回戸惑います、、、

2009年に発売された1460万画素のカメラでして、まだPENTAXがRicohの傘下に入っていないころ、HOYAの傘下だったころのカメラなんですよね!


そしてレンズはこちら!!
smc PENTAX-DA 50mmF1.8





まあ、、PENTAXの中望遠 撒き餌レンズですね。
35㎜f2.4だっけ?アレも欲しい、、、




・夕暮れの新宿をスナップ




PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
AVIREXの革ジャン2つくらい持ってたな~
どこ行ったのだろう、、、




PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
ここは、、、バッカ!?
ブランドに明るくないためよく知りませんでした


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
イケメンがいましたね
腹が出てますねwww


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
新宿駅を
APS-Cで50㎜レンズなので中望遠になっていい感じ


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
都庁っぽいけど違うビル
新宿パークタワーかな?


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
高島屋方面を
スンゴクよく写る!!!ってこともないけどなんかイイ感じじゃない?


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
ちょっとパープルフリンジ多い感じもしますが、、


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
走り抜けるZを
GT羽付きでけっこう弄ってる感じでした
久々にこういうの見るとかっこいい、、、


PENTAX K-7/smc PENTAX-DA 50mmF1.8
最近あまり見なくなった電話ボックス
そういえば、、夏の電話ボックスって暑かったな~



・まとめ

久々に引っ張り出したPENTAX K-7!ですがいいですね~

なんかとっても気にっちゃいました
一眼レフも久しぶりに使うと、とてもいい!


ミラーレスには無い撮影体験な感じが楽しめます

写真を撮るってたのしい!って思えるのが気持ちいいですね



PENTAX K-7 + smc PENTAX-DA 50mmF1.8の写真が気に入ったので、この日の続きの写真もブログのネタにしよう!



キタムラのちょっと安い!



僕のブログのおかげでK-7人気出ちゃうかな??www






レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!