2021年11月22日月曜日

【オールドレンズ】小西六 Hexar 50mm F3.5は雰囲気のあるスナップに最適!というお話

小西六!小西屋六兵衛店!

そう!みんな大好きなコニカの前身です。
コニカどころかコニカミノルタすらカメラとは関係ないので何とも言えないですね(笑)


小さくてクロームな見た目がすげ~かっこいい!!
東北のクールガイにこちらの【ヘキサー 50mm F3.5】をお借りしましたのでネタに。

これは1950頃のレンズなのかな?
3群4枚のレンズでテッサー、、というよりライカのエルマーなレンズなんだろう。



エルマーと同様に沈胴式のレンズで。
これはとてもコンパクトでいいよね!
※下の黒いのはマウントアダプターです

さて、70年前のレンズ。どんなもんでしょうか!
当時の日本の技術で作った、ぶっちゃけて言うとライカの模倣のレンズ。
興味が尽きません。


相変わらずもスナップですので撮り比べってわけじゃないんだけど写りが楽しみ!

・Hexar 50mm F3.5で夜の神田明神を


今回は秋葉原にある有名な神社、神田明神


SONY α7Ⅱ/Konishiroku Hexar 50mm F3.5
夜なんで大概開放です(笑)
古いコーティングのない?レンズって感じの滲み。
コレ好きなのよ、、、


SONY α7Ⅱ/Konishiroku Hexar 50mm F3.5
ちょっと淡いような色味ですが、KONICAっぽい色だと思いますね。
そして写りの線が太い


SONY α7Ⅱ/Konishiroku Hexar 50mm F3.5
多分これぐらいが最短です。
最短1mくらいのレンズだったかな?


SONY α7Ⅱ/Konishiroku Hexar 50mm F3.5
この滲み加減がとてもいいんじゃない?!
エモい写り!!って思ってる。



SONY α7Ⅱ/Konishiroku Hexar 50mm F3.5
スカイツリーと神田明神。
神田明神っていつ行っても好き。


SONY α7Ⅱ/Konishiroku Hexar 50mm F3.5
緑の光がいいアクセントじゃない!?


SONY α7Ⅱ/Konishiroku Hexar 50mm F3.5
沢山の奉納された提灯がありました。


SONY α7Ⅱ/Konishiroku Hexar 50mm F3.5
提灯とボケを
3.5のレンズですのでそこまでとけるようなボケにはなりませんが自然なボケ。


・まとめ

オールドな雰囲気とKONICAっぽい、C35の写りにつながるようなそんな写りの同居するレンズですね。

C35はとても好きでいまだにバシバシと使ってるカメラですが、KONICAのKONICAらしい写りというのはこの辺りから始まっているのかもしれませんね。

どんなレンズでもどんなカメラでもいつでも楽しく!





Hexar といえばこれも欲しいよね、、ものすごい値段だけどさ~~💦

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2021年11月19日金曜日

【オールドレンズ】色っぽいニッコール Ai Nikkor 35mm F2でイルミネーションの夜

【Ai Nikkor 35mm F2】というレンズがあります。

このレンズ、NIKONのレンズの中でもかなりお気に入りのレンズです。


それはなぜか!

あえて言おう!エロいからである!


これがエロいレンズです。

ワタシにとって、
Nikonは真面目な固い写り
Canonレンズは色っぽい写り
というイメージなんです。

でもこの【Ai Nikkor 35mm F2】はニッコールとは少々ちがう色っぽい写り。

今回はこの色っぽいレンズで夜のイルミネーションを撮ってきましたので、その写真を。


・エロいレンズでイルミネーションの夜を

2020年のイルミネーションのある丸の内の写真です。
ソロソロ1年ですね。



Nikon D750/Ai Nikkor 35mm F2
イルミネーションに照らされる道をちょっと引きで
光の感じがとても好きなんですよ。



Nikon D750/Ai Nikkor 35mm F2
走り抜けるメルセデスを。
夜の流し撮りが好きなんです。


Nikon D750/Ai Nikkor 35mm F2
かっちょいい自転車ですね。
こういう自転車は必ず撮ってしまいます。


Nikon D750/Ai Nikkor 35mm F2
玉ボケがとてもきれいなレンズです。


Nikon D750/Ai Nikkor 35mm F2
ちょい絞って国際フォーラムの天井を撮ります。
絞ればカリカリ。二面性のあるレンズだと思います。


Nikon D750/Ai Nikkor 35mm F2
丸の内のマネキン。色っぽい、、、いい色です。


Nikon D750/Ai Nikkor 35mm F2
こういう開放での光の滲む感じがとても好きなんです。
とっても色っぽくないですか?


Nikon D750/Ai Nikkor 35mm F2
お高そうな車の屋根に写りこむイルミネーション。
こういう雰囲気が好きで丸の内のイルミネーションは毎年行きます。



・まとめ

冬の風物詩、イルミネーション。
毎年この季節はイルミネーションを見に行きます。

今年も丸の内を、ほかのイルミネーションも行かないとならないですよね。

イルミネーションにあうレンズは何だろうかな~
今年もいろんなレンズで撮りに行きます!



NIKONっぽくない?オールドレンズ『AI Nikkor 35mm F2』のお話
過去にもこのレンズをネタにしておりました。
この時は夕暮れの神田明神ですね。夕暮れ時もやっぱりエロい!


このレンズ最近結構お高いですよね、、




もうちょっと安いと思いっきりお勧めレンズなんですよ。
悪いレンズじゃないのは間違いじゃないので欲しい方はもっと値上がりする前に!





※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2021年11月15日月曜日

フィルムカメラでお城を歩く【会津若松城】

超久々にお城の写真をネタにします!

過去にも何度かこの【フィルムカメラでお城を歩く】シリーズをネタにしておりますが、悉く不人気です(笑)


なぜなんだ!

城は日本の心!

城を歩くことで、戦国時代の、江戸時代の人々の思いを感じ取るのです。
城LOVE!

・会津若松城(鶴ヶ城)

今回はOLYMPUS TRIP35で撮った会津若松城。
これはまだ世の中が疫病が万円する前の思い出です。


OLYMPUS TRIP35/FUJI C200
すごい石垣!そしてこの石垣の突き当りは虎口になってます。
TRIP35のこのキレはいつ見てもすごい。


OLYMPUS TRIP35/FUJI C200
虎口の入り口。
侵入者をこの曲がり角に釘付けにして四方の石垣の上から打ちかけるわけですね。
強い、、、!


OLYMPUS TRIP35/FUJI C200
赤い屋根が見えてきました!
この赤瓦が会津城の特徴なんです。


OLYMPUS TRIP35/FUJI C200
青空に城。最高です!
城っていいよね、、ほんとに


OLYMPUS TRIP35/FUJI C200
門から城に続くこの佇まい。
あかい屋根と青い空。
会津城のすばらしさと、戊辰戦争に思いを馳せます。


OLYMPUS TRIP35/FUJI C200
何年か前の大河ドラマ、八重の桜見ました?
アレを見るとこの城で行われた会津籠城戦壮絶な戦いがわかります。
この城の中にも、主人公になった新島八重についての展示も沢山あります。



OLYMPUS TRIP35/FUJI C200
最後は猪苗代湖の1枚。
会津の湖ですね。この秋晴れの写りがとても素晴らしい。
ちょっと城だけなのも寂しいので他の写真もね(笑)





・まとめ

いや~、2年前の写真ですが本当にいい思い出です。
福島県にはほかにも二本松城とか小峰城なんて素敵な城もあるので皆さん城見物に行かれるといいと思いますよ!

城は日本の心!、、、(2回目)



ということで、10月末に長野の城をめぐってまいりました。
今回はローライ35で撮ってきました。
現像終わったらネタにしないとね!






TRIP35とてもすばらしいのよ!
そして城も素晴らしいんです。みんな城巡りとかするといいのに。

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!