2025年3月16日日曜日

【フィルムカメラ】MINOLTA X-700 カラーネガの写真を

去年購入いたしましたMinolta X-700を今回もネタにしていきたいと思います


Minolta X-700
シルバーボディがとてもかっこいい!ストラップは青いのを


【フィルムカメラ】MINOLTA X-700で上野公園を散歩
この時はモノクロ写真です

今回は同じ日フォトウォークの日の写真です

・フォトウォークの写真をカラーネガでも





MINOLTA X-700/MC ROKKOR-PF 55mm F1.7/GOLD200
りんご飴
屋台が結構が出ていました



MINOLTA X-700/MC ROKKOR-PF 55mm F1.7/GOLD200
上野の鳥居
鳥居一杯あるといいよね



MINOLTA X-700/MC ROKKOR-PF 55mm F1.7/GOLD200
良い写りです
絞り優先で撮れるのホント楽でいい、、



MINOLTA X-700/MC ROKKOR-PF 55mm F1.7/GOLD200
また鳥居
どうしても撮りたくなる、、とりいだけにw



MINOLTA X-700/MC ROKKOR-PF 55mm F1.7/GOLD200
東京駅のKITTEにある博物館
イルカの骨格だったかな~



MINOLTA X-700/MC ROKKOR-PF 55mm F1.7/GOLD200
骨がたくさんあります
写真撮影が良くなったんですよ



MINOLTA X-700/MC ROKKOR-PF 55mm F1.7/GOLD200
ホラ、、骨
右のはダチョウさんかしら?



MINOLTA X-700/MC ROKKOR-PF 55mm F1.7/GOLD200
こちらも博物館にあったんですよね
古いモノなのかな?



MINOLTA X-700/MC ROKKOR-PF 55mm F1.7/GOLD200
丸の内イルミネーションの時期でした
いい雰囲気だ~




MINOLTA X-700/MC ROKKOR-PF 55mm F1.7/GOLD200
イルミネーションと落ち葉
手振れと被写体ブレでアレな事に


・まとめ

やはりNikonとかヤシコンとかとは違うちょっとほんわかした優しい写り
こういう写りいいね~

MDレンズじゃなくてMCだから柔らかい感じになるのかな?

デジタルでもMCレンズばっかり使っていますのでMDの写りはよくわかりません、、、
ミノルタンな人々には怒られるかもしれないですが、これがMCの写り=ミノルタの写りだと思ってます

Nikonのかっちりした写りばっかりじゃなくて、ちょっと柔らかい写りも楽しみたいときには最高ですね


これからもバシバシと使い倒していこう!





レンズ・カメラ作例検索用インデックスページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

0 件のコメント:

コメントを投稿