2020年6月4日木曜日

【オールドレンズ】広角レンズ Distagon T* 28mm F2.8 を買いました!

いきなりですが、CONTAXのレンズ自慢です。


今回は【Distagon T* 28mm F2.8】CONTAXの広角単焦点レンズです。


【号外】CONTXに囲まれる幸せかみしめた休日
この時に軽く触れましたがCONTAXのレンズが増え始めています。。とても幸せ!


・Distagon T* 28mm F2.8


かっこいい、、、


28㎜のレンズですがコンパクトな鏡胴がたまりません。


・ディスタゴン28㎜F2.8の写り!

今回は富士 X-E2での試写結果を。
28㎜のレンズをAPS-Cで使うと換算42㎜とスナップにちょうどいいですよね!

という事で、色ノリばっちりなDistagonの写りを見てやってください!



FUJI X-E2/Distagon T* 28mm F2.8
皆コート着てる。
まだ街にソコソコ人がいたころの写真ですね。

FUJI X-E2/Distagon T* 28mm F2.8
このボケ!広角なのにこんなに繊細なボケが。


FUJI X-E2/Distagon T* 28mm F2.8
刺身がうま、、、
奥の『LOVE』が気になる御仁もいるようでした。。


FUJI X-E2/Distagon T* 28mm F2.8
があどした 
確かにガード下にあるお店なんですよ。


FUJI X-E2/Distagon T* 28mm F2.8
やったるで~~
この色ノリとキレ。解放でもこんなにきれます。

FUJI X-E2/Distagon T* 28mm F2.8
走るタクシーをぼかして。
青唐辛子のたまご炒めが食べてみたい、、、絶対酒がすすむよな。。


FUJI X-E2/Distagon T* 28mm F2.8
神田駅前で撮り比べ。
コチラは絞りF5.6です


FUJI X-E2/Distagon T* 28mm F2.8
コチラは開放で。
パープルフリンジが少々出てますが解放からばっちりきれてます。


・まとめ

CONTAX LOVE!Zeiss LOVE!!
ただそれだけなんだけど、、このレンズの写りすんばらしいよね!

Twitterにこのレンズの写真をポストしましたら、『柔らかくて緻密』というコメントをいただきました。
言い得て妙!今後使っていきます~w

このレンズでフィルムも撮ったんですが、まだ現像に出せていないんですよね。
ホント、、コロナのせいでフィルムの消費が減りました。もっとバシバシ撮らないとな~。

もう当分レンズは買わない、、、よ、、?




amazonのディスタゴン28㎜、、結構安いのでは??このリンクから買うしかない!w
コシナツアイスの25㎜F2ははさすがのお値段💦でもこのリンクから買うといいことあるよ(笑)


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2020年6月1日月曜日

【雑記】コロナに負けないカメラオタク!

インスタで #コロナに負けないカメラオタク というネタで我が家のカメラを1日1つポストしてました。(過去のカメラも含むけど)


本日6/1に63回でこの企画も終了。
丸々2か月以上も続くとは自分でも恐ろしいことになっているな、、、💦


しかしいいことも!
これをインスタ、Twitter両方で展開していたので、このブログ用の物撮りをしなくても過去のTwitterから画像引っ張ってこれちゃいます(笑)

こんな風に!

 カメラの写真もかなり増えたのでラクできる、、かも



しかし、なんて適当なブツ撮りなんだろう、、

・元ネタはこれね!

もともとは、#コロナに負けない絶景 という素敵なタグをこの方が作られていたのです。
考案者のrisano_photostagramさん、この方もカメラオタクですがお写真はどれも素晴らしいです!


また、コロナでの暗い気持ちを少しでも明るくという事で、いろんな方が賛同して素敵な写真がたくさんポストされています。


是非皆さんも素敵な写真たち(とカメラオタク)を見てみてください。
まだまだ暗いニュースが続くかもしれませんが、前を向いて乗り切ろう!



※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2020年5月28日木曜日

【フィルムカメラ】Rollei35と高感度フィルムで歩く蒲田の夜

蒲田のネタが結構続いてしまっているのかもしれません。

【フィルムカメラ】SuperTakumar 55mm F1.8で蒲田の夕暮れを
この時は夕暮れ時の蒲田
まあ蒲田勤務だし、飲み屋街がいい雰囲気なので写真が増えるのはしょうがないよね!


今回はローライ35での撮影の思い出。
きっちり1年くらい前の写真だな~。
Twitterで続けてる【お家でカメラ】シリーズ。
このおかげでブログに乗せるカメラ写真を改めて撮らなくてよくなった!





今回のフィルムはLOMO800を使いました。
↑はLOMO400です。もう800は手に入らないの?

・高感度フィルムで夜を撮る

ローライ35で夜の街を撮るときは、ピント無限、絞り解放、SS1/8とか。
今回は高感度のフィルムだからちょっと絞ってます。とはいってもF4くらいかな。


Rollei35/LOMO800
この床屋さんの雰囲気が渋くてたまりません!
後ろのホルモン屋も美味いらしい、、


Rollei35/LOMO800
いい雰囲気でしょう~~~!この通りを撮るだけでも結構うれしい!


Rollei35/LOMO800
豚番長!この店もよく撮っちゃいます。


Rollei35/LOMO800
ラーメン屋のこういう看板も最近見なくなりました。
ヤハリこの雰囲気だよね。


Rollei35/LOMO800
右の多国籍料理屋っぽいこの店、、行ったことないんだよね。


Rollei35/LOMO800
しゃがんで街を撮るのもまたいつもの事。
蒲田で毎日のようにしゃがんでるから有名になっちゃったかもww


・まとめ

やはり活気ある夜の街は良い!!そして夜の街とローライ35の愛称は抜群ですね。
また活気が戻ったらローライもって繰り出すぜ~~!

だれか撮影がてら飲みましょう~。←飲みがメインねw



蒲田といえばシンゴジラの第2形態。あんなの来たら私は死ぬな、、


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!