2022年5月15日日曜日

ニコンの軽い広角ズーム【AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G】 の話

久しぶりに手持ちのデジタル用のレンズをネタに書いてみたいと思います。

何故かF90についてますが、、今回はデジタルでのネタになります

ということでNikonの広角レンズ AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED をご紹介!

おれ、、、実は広角レンズが大好きなんですよね!!!!
画角が広いって素晴らしい!

という事で、広角レンズスナップも楽しんでいきましょう。




AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5Gというレンズ


このレンズの特徴は軽い!!

見た目には結構大きいんですけどね、、

14mmはじまりとかの広角レンズってとにかく重いですよ。
しかし、この18-35は軽くてハンドリング最高なんです。
そりゃ、14㎜と18㎜じゃ全然広角の度合いも違うんですけどね、、、


でも、軽さってすごく武器。
街のスナップメインな私にはこのレンズ位の軽さがちょうどいいのです。




・広角レンズでスナップを




Nikon D750/AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G
ワイ端18㎜開放で日本橋のあたり
歪みもなく真っすぐ!!そして四隅までくっきり!
これは本当にまじめなNIKONのレンズなんですよね。


Nikon D750/AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G
こちらも18㎜でKitteあたりでちょっと見上げて。


Nikon D750/AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G
こちらはテレ端(35㎜)での撮影。歪みのない真っすぐな写り!
スンゴクいいんじゃないでしょうか。さすがは今のレンズ、、


Nikon D750/AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G
東京駅のあの天井を見上げて。
チョットだけ絞ってますが、キレキレよね!



Nikon D750/AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G
通り過ぎるバスを。ここからちょっとスナップ気味な写真を


Nikon D750/AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G
ノーファインダーで歩く。
18㎜のノーファインダーは楽しいです!ちょうどいい感じ。


Nikon D750/AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G
またもバスを。いつもはタクシー撮ってますが広角だとバスを撮ってるのかもしれない、、、デカいから?



Nikon D750/AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G
こちらも歩く人たちを。最近ソニーの色に慣れてきちゃいましたが、NIKONの色も久々に向き合うと癖になるな。。。
ソニーに癖がないのかもしれないな~





・まとめ

という事で本当に久しぶりにオールドレンズでもなくフィルムカメラでもないようなレンズをネタにしてみました。

ほとんど持ってないし、今のレンズがお高すぎてネタにしたくてもできないんですけどね💦

という事で広角スナップという楽しさももっと皆に広めていかないといけない!!

バキバキの夜景なんかも楽しいんですけどね(笑)


格安広角レンズ『PERGEAR 12mm F2』の切れ味にびっくり!
中華広角レンズという遊びもまた楽しいわけです。

という事でマダマダいろんなレンズで遊んでいくぜ!



このレンズ結構お値段しますね、、、右のAF-S16-35 F4とそんなに変わらない、、、💦
これも悩んだんですが欲しかった時は値段が違い過ぎたのとデカかったので止めました。



中古だと4万台まで来てますね。
この値段だから結構ありだと思います!





レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2022年5月12日木曜日

Ai AF Nikkor 85mm F1.8Dで雨の日のお散歩

雨の日というのは本当に億劫な気持ちになりますよね。

でも、雨の日に写真を撮るととても楽しいのです!
雨のスナップは傘をさしながら写真を撮らなきゃならないというハードルもあるので、AFレンズが楽チンです。

今回はそんな雨の日にNikon D750とAi AF Nikkor 85mm F1.8Dで撮った写真をネタにいたします。


Nikonの一眼は雨の日にも安心!!な気がしています(笑)
あくまでも気だけで濡れていいカメラってわけじゃないけどね、、


中望遠練習用にAi AF Nikkor 85mm F1.8Dを入手した話
という事で久々にこの85mmレンズでの中望遠スナップです!



・雨の日の幡ヶ谷散歩



Nikon D750/Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
傘を持つ人というのはやはり絵になると思います。


Nikon D750/Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
自分の傘を撮る。ビニ傘ってのは被写体にはいいですよね。
でもこのレンズ最短が長めなのでちょっと遠めに持って撮りましたw


Nikon D750/Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
幡ヶ谷の駅の目の前にこういう雰囲気の場所がありました。
ああ、、幡ヶ谷に行っていた1週間は楽しかったな。


Nikon D750/Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
駅前を歩く。
やはりニッコール、開放でも素晴らしい写りですね。
雨の日の路面の光り方が好きだな。


Nikon D750/Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
細い路地の多い街でした。もっとちゃんと写真を撮りたかった、、、



Nikon D750/Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
店先の電球を。
そういえばこの店に入ったかもしれない、、、


Nikon D750/Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
ぬれた山茶花。いや、、八重の椿?



Nikon D750/Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
田島屋さん。結局このお店で焼き鳥買わなかったな、、、
食べたかったぜ!!!


・まとめ

今回の写真は3月の合同展【TakeFIVE】会場への道のりで撮ったものでした。

とてもいい街でしたね。もっとのんびりと写真を撮っていたかったけど、なかなか機会に恵まれませんでした。
またいつかの機会に楽しみたいですよね。

85㎜中望遠でスナップってのは楽しいですね~~。
広角でも楽しい、標準でも楽しい、、、、なんでも楽しい!!!どうしようw

という事で、今回もわけわからない終わりでした。。。


ではまた!



このNIKONの85㎜は買いやすいのにいいレンズ。
F1.4のは、、、欲しいけど高い!w




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】Nikon Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
価格:36036円(税込、送料別) (2022/5/10時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】Nikon Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
価格:36400円(税込、送料別) (2022/5/10時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】【輸入・日本仕様】Nikon Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
価格:31248円(税込、送料別) (2022/5/10時点)

ちょっと高いか、、?




レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2022年5月7日土曜日

【オールドレンズ】PENFのレンズ『F.ZUIKO 38mm F1.8』をミラーレスで使う

過去にもネタにしたことがあるお話ですが、私のお気に入りのフィルムカメラに『OLYMPUS PENF』というカメラがあります。

このカメラのレンズ『F.ZUIKO 38mm F1.8』をミラーレスカメラにつけて撮るととても癖玉で非常に面白いのです。


【オールドレンズ】PEN Fのレンズ『F.ZUIKO 38mm F1.8』をミラーレスで使おう!
この時のネタにしてますね!
久々にあんまりメジャーじゃないけどこの面白いレンズの話をしようと思います。




金色のコーティングのきれいな小さい素敵レンズです。
F.ZUIKOなので6枚構成のレンズですね。

Fだと6枚、Gだと7枚、、、、らしいよ!


・ハーフカメラのレンズで撮る非日常感


FUJI X-E2/F.ZUIKO 38mm F1.8
台湾料理のお店にて
逆光の弱さも、ボケの怪しさも相まってまたいいですよね。


FUJI X-E2/F.ZUIKO 38mm F1.8
道端のお花もまたあやしく、、 
汚いボケ味なんですが、これはまたいい雰囲気


FUJI X-E2/F.ZUIKO 38mm F1.8
ただ、木の幹と葉っぱを撮っただけなんだけどね。


FUJI X-E2/F.ZUIKO 38mm F1.8
遠景を絞れば普通に写るんですよ。
この辺の写りは確かにPFNFの絵になります。


FUJI X-E2/F.ZUIKO 38mm F1.8
こういうオカモチ載せる台のある自転車、、渋いよね。
ちょっとほしいわ~(笑)

FUJI X-E2/F.ZUIKO 38mm F1.8
夜の自転車を撮っておけば何とかなる説、、
あると思います!

FUJI X-E2/F.ZUIKO 38mm F1.8
ほら、、あると思います!!
レモン型で輪郭のあるボケ。あやしいゴースト。
たまにデジタルで使うと癖になるんです。


・まとめ

富士のX-E2の出番がめっきり減っているのですが、色もいいですよね。

実際に私はカメラやレンズにとらわれずになんでも楽しめちゃうんだからもっといろんなカメラやレンズに目を向けなければなりませんね。

カメラオタクって本当に終わりがない趣味かもしれない💦
お金がないのでLeicaさんとかは手を出せないけど、なんでも楽しんでいきましょう~

ということで今度はどのカメラで行くか!


このレンズもまたお安く遊べますね!
タクマーより安いんじゃないかね??APS-Cのカメラで遊ぶならこれもアリかもね。
中華レンズも気になるけどね。。





ほら買いやすい!!絶対1本あっていいレンズだと思うけどね。
てかさ、、PENFも皆で買いませんか?!(笑)







レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!