2020年7月25日土曜日

【バブルボケレンズ】ドミプラン50mm f2.8で遊ぼう!

Meyer-Optik Gorlitz Domiplan 50mm f2.8 (ドミプラン)というレンズのお話です。
 
東ドイツのメイヤー社というところで作られた、レンズで3群3枚というトリプレット。


まあ、、わかりやすく言うと安物レンズというくくりだと思います。
しかし、このレンズ今結構人気なんですよね。
何故かというと、、バブルボケします!
という事で、このバブルボケレンズでオールドレンズ遊びを!


・夜の街でバブルボケを!

今回もボディは富士のX-E2です。

FUJI X-E2/Domiplan 50mm f2.8
銀座の街を開放で。銀座の光が玉ボケになって、ボケに輪郭がでます。
このレンズ最短が長いのでボケを出すの少々苦労。



FUJI X-E2/Domiplan 50mm f2.8
絞れば結構カリっと写るレンズでもあるのね。


FUJI X-E2/Domiplan 50mm f2.8
夜の花に控え目なバブルボケ。



FUJI X-E2/Domiplan 50mm f2.8
コチラはかなり多めにボケを出してみました。


FUJI X-E2/Domiplan 50mm f2.8
解放で。


FUJI X-E2/Domiplan 50mm f2.8
同じ構図で絞ってみます。
ゆるい、、、w

・まとめ

どうでしょう!?バブリーな写り!
こんな時代です。バブリーなイケイケな写真もまたアリではないでしょうか?

全体的には緩いレンズですが、たまに遊ぶには楽しいレンズ。

今度はフィルムで普通に絞って使った結果をネタにします!




右のレンズみたいにゼブラ柄のもあります。
値段はたいして変わりませんね、、






※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

2020年7月22日水曜日

YASHICA FR とML50㎜F2レンズで秋葉原を撮る

私、ブログでもTwitterでも『ヤシコン』と言い続けてきております。

ヤシコン = ヤシカ・コンタックスの略。

いままでネタにしていたのは、CONTAXのカメラばかり、、、
【号外】CONTXに囲まれる幸せかみしめた休日
いつ見てもCONTAXのカメラとレンズ、、かっこいいね。


今回は、同じヤシコンマウントのカメラの中でもYASHICAのカメラとレンズのネタを。

YASHICA FR


・YASHICA FRというカメラ

ヤシカが1977年に発売した一眼レフカメラです。
ヤシカブランドでヤシコンマウントのカメラとして最初に作ったカメラです。
同時期に発売されたCONTAX RTS(初代)の兄弟機という事です。

Twitterにも書いた通り、電気シャッターのカメラなのにマニュアルモードでしか撮れないというちょっと珍しいカメラ。
手持ちのカメラにもこの手のカメラはほとんどないです、、、


RTSから差別化のために無理やりオートの機能のみオミットしたんではないかな?




・YASHICA ML50㎜ F2というレンズ



非常にコンパクトです。MLですのでマルチコーティング。


プラナー50/1.4と比べるとこんなにちがう!1段の差ってものすごい!


・夜の秋葉原を撮る

ということでいつも通り秋葉原に繰り出しました。
アキバの夜もいつでもパワフル!

 YASHICA FR/ML50㎜F2/富士 業務用100
秋葉原の駅前です。暗いのでたぶん開放で撮ってるはず。


 YASHICA FR/ML50㎜F2/富士 業務用100
SEGAの前の外国人観光客。今はあまり見られない光景になりました。


YASHICA FR/ML50㎜F2/富士 業務用100
この先はかなり怪しい世界が広がります。


YASHICA FR/ML50㎜F2/富士 業務用100
こんなとこ、、、。見たことのない電気部品に溢れます、、、

YASHICA FR/ML50㎜F2/富士 業務用100
夜でも街が明るいので感度100のフィルムでもここまで撮れます。

YASHICA FR/ML50㎜F2/富士 業務用100
ここもガード下の部品屋さん。赤いシマシマの人をもう少しだけ真ん中に入れたかったんど。

YASHICA FR/ML50㎜F2/富士 業務用100
ここがメイドさんとかのたくさんいる道。
開放で緩いしブレてるけど色は好きなんだよね。


YASHICA FR/ML50㎜F2/富士 業務用100
夜のアスファルトに照りかえるヘッドライトっていい。


YASHICA FR/ML50㎜F2/富士 業務用100
そしてやっぱりパトカーは撮ってしまう。敵なのに、、w


YASHICA FR/ML50㎜F2/富士 業務用100
自転車も撮っちゃうよね。メタリックの質感!いいじゃない。




・まとめ

カメラの性能はまあ、普通、、、なんですがこのYASHICA ML50/2というレンズの発色がとてもいい。

ヤシコンの標準レンズといえば、、もちろんプラナー50/1.4が私の中では一番のレンズなんですがこのレンズも素晴らしい!ヤシコンレンズに外れ無し!!←あってる?w

まあ、私の場合はどんなレンズでもカメラでも写真撮ってると楽しくてしょうがない!ってのが正解なんですけどねw




今回のフィルムは業務用100
まだ一応買えますね。一時より値段さがったのかな?






YASHICA MLレンズ  これとかどんな写りだろう。



※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!



2020年7月19日日曜日

Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8 の力強い写りを!

昨今猛威を振るっているという噂のヤシコンウィルス。

感染力が強く私もドップリといってしまっています。

今回は最近増殖中のヤシカCONTAXのレンズの中でこのレンズの話をしようと思います。

そのレンズは、、、

・Carl Zeiss Sonnar T* 85mm F2.8 


CONTAXの85㎜というとPlanar 85mm F1.4が有名どころですが、あえてのゾナーです。(もちろんプラナー85㎜も欲しいんですけどね。。)


カッコいい、、

でも見た目が他のヤシコンレンズとほとんど変わらんのが悩み、、、💦

暗いとこだと何が何だか(笑)


85㎜の単焦点で開放2.8、、、??ただの暗いレンズじゃねーの?

そう思っていた時期が私にもありました、、

『明るいレンズが偉い』というステレオタイプな考えはどうしてもなくならないもんですよね。
中望遠レンズとしては非常にコンパクトなこのレンズのまったく侮れない写りをぜひご覧いただきたい。。





・ Sonnar T* 85mm F2.8 の写り!


今回はソニーのα7Ⅱでの撮影の結果を。
ゾナーの力強い写り!とても素敵な写りに魅了されますよ!


SONY α7II /Sonnar T* 85mm F2.8
近所の紫陽花を。最短でこんなもんですが非常に力強い、、よね!


SONY α7II /Sonnar T* 85mm F2.8
まだ咲く前の紫陽花を。ボケもいいよ~


SONY α7II /Sonnar T* 85mm F2.8
85㎜という中望遠らしい詰まった写りがいい。


SONY α7II /Sonnar T* 85mm F2.8
新橋の街角で。3連提灯にぴ糸を合わせたつもりです。
85/1.8ほどのボケは出ませんが、これは非常に自然な写りだと思う


SONY α7II /Sonnar T* 85mm F2.8
路地裏の自転車を。なんてかっこいいシルエットの自転車なんだ、、、
そしてキレのある写り!


SONY α7II /Sonnar T* 85mm F2.8
烏森神社の狛犬を。こちらも開放で撮ってますがなんとも良い絵でお気に入りです。


SONY α7II /Sonnar T* 85mm F2.8
空き瓶も輝いています。


SONY α7II /Sonnar T* 85mm F2.8
路地を撮るには切れすぎ?なくらい切れます。


SONY α7II /Sonnar T* 85mm F2.8
老酒の甕がディスプレーされていました。
紹興酒飲みながら北京ダックでもいきたいね~!


SONY α7II /Sonnar T* 85mm F2.8
最後にごしゃごしゃな路地をモノクロで


・まとめ

カミソリのプラナー、鉈のゾナー

といわれることもあるようです。なんのこっちゃ???
と思っていましたがゾナーを使って意味が分かりました。非常に力強いピントのきれ。
たしかにプラナーみたいな繊細なボケではないんですが、この力強い写りはアリ!だと思います。


一つ言えることは、、
ヤシコン、、、大好き!




次は135㎜のゾナーか、、バリオゾナーも1本は持っておきたい、、
いや、買わないけどね!!

※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!