このレンズ、数も出回っておりヤシコンの単焦点の中では1、2を争うほどの安値です。
しかし、そこはツアイス!写りは絶対にいいはず!
ということで、こちら入手しましたので一発ネタにしようと思います。
もともとヤシコンのゾナーは85mmを買ってかなり気に入っているんです。
プラナーにはない力強い写りの85㎜です
さて、今回は135㎜のゾナーということで期待大!
このレンズを買うために135㎜の練習をしたんだしね(笑)
・Sonnar135mmとの出会い
たまたま、横浜近辺に仕事でいっていたんです。
横浜駅から市営地下鉄に乗り換える際にこちらに寄ったんです。
みんな大好き『カメラはスズキ』。私に与えられた猶予は10分。
JOINUS!!
— アリ (@alibi5753) October 13, 2020
乗り換えの10分によったカメスズで素敵な出会いが〜😁 pic.twitter.com/QJPc5MI9h2
そこで思いもよらない安値で売られているこのレンズを発見、、、!
次の仕事のアポイントに遅れるかも!?という思いもすっ飛びながら購入。
間に合ったけどね!(笑)
・135㎜のSonnarを試写
ということで初めて1万円を切る値段で買えたヤシコンレンズを試写してみよう!
SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8
ピントが葉っぱ、、まあ細かいことはいいかw
ピントのキレはさすが!だと思います。ゾナーのキレ
SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8
ボケもいい!こっちはツアイスのボケ味。
夕日を背景に写す。色ノリも本当にツアイスだな~!
SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8
開放で青信号を。
青は進め、黄色は進め、赤は勝負!
って言ってた先輩がいました。。。交通ルールは守りましょう。
SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8
ダットラを。いい、、いい写りや、、
SONY α7ⅱ/Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F2.8
寄ってもいい雰囲気です。
やはりCONTAXレンズが好きだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿