2023年4月20日木曜日

【アリのモノクロ自家現像】その④ D76という現像液を使ってみる!

何回かネタにしておりますが自家現像のお話です。


自家現像を始めますとこの現像液を避けて通れなくなってまいります。
それが今回のD76という現像液。

↓これ
KodakのÐ76です


1927年に発売された現像液なんだって、、、100年近い歴史?!?!
20世紀のモノクロの有名な写真はほとんどこれで現像されているのではないでしょうか??


現像液のスタンダート!使ってみない事には始まりません。
1L用のD76を購入してみましたので使ってみましょう。

とりあえず、決められた分量の薬剤を水で溶きます。
現像する前日に溶く必要があったりするのが、ちょっとだけめんどくさいです。。。


ということ今回は2022年の夏に行った川越の写真をD76で現像したものを!


フイルムは今回もAGFA apx100です。
よくわからないけど、、、好きw





・Planar50㎜ f1.7で撮った真夏の川越をD76で


すべてD76を1:1で希釈して1ショットで現像いたしました。
1ショット=現像液は再利用しないで使い切りです。



CONTAX 139q/Planar50㎜ f1.7/AGFA APX100
十分にシャープだと思います。




CONTAX 139q/Planar50㎜ f1.7/AGFA APX100
一緒に撮影に行きましたお友達の横顔ですが、
キレイに現像できてる!



CONTAX 139q/Planar50㎜ f1.7/AGFA APX100
花手水というのかな?
濃淡もキレイに出ていて非常に好みの写り



CONTAX 139q/Planar50㎜ f1.7/AGFA APX100
いなせなおじさまの横顔を。
ヤシコンレンズの良さがばっちり出ている気がします。




CONTAX 139q/Planar50㎜ f1.7/AGFA APX100
麦とろそばとかうまそうだな~~
すごく暑い日でした





CONTAX 139q/Planar50㎜ f1.7/AGFA APX100
ソフトクリームを食らう




CONTAX 139q/Planar50㎜ f1.7/AGFA APX100
なんか川越では結構有名な建物でしたよね?
屋根の汚れも雲の感じもいいよな。



CONTAX 139q/Planar50㎜ f1.7/AGFA APX100
しんちゃん、、その手は?
リールに巻き付けるときに折り目を入れてしまいました。。。
まだ自家現像4本目くらいなので結構失敗してたころw



CONTAX 139q/Planar50㎜ f1.7/AGFA APX100
前ボケの感じもまたよろしいのではないでしょうか?




CONTAX 139q/Planar50㎜ f1.7/AGFA APX100
休憩に入ったちょっとお洒落なカフェ
ドライフラワーがつるされていてなんともいい感じ。




・まとめ

ああ、この日のスナップは面白かったな~~!

そして100年の歴史のある現像液、素晴らしいのではないでしょうか?

いろんな種類の現像液を使っているわけでないのですが、私的にはこれぞモノクロ写真!というイメージの写りです。


そしてPlanar50㎜f1.7の写りもとてもいい、、、ヤシコンラブ!



【安い方のプラナー】 CONTAX Planar T* 50mm F1.7もすごくいい! というお話
安いほうのプラナー!ですが写りはさすがのヤシコンです。






もうKodakはこういう薬品を作る気がないんですね。。。タケーよ!
ID11ってのは中身はD76と一緒だってさ!
これ買うしかないんかな。。









レンズ検索用HUBページ
レンズの作例検索用にお使いください!


※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!

0 件のコメント:

コメントを投稿