【年末恒例】2021年の物欲反省会、および2022年への抱負を
毎年【今年の物欲報告!!】とかやっていたんですが、2022年4月~10月の記憶が殆どない(笑)
なのでどんなレンズをいつ買ったか?が非常にあいまいなんです、、不思議!
という事で思い出す限りの物欲発散を振り返ります。
こういう時にめんどくさいのが物撮り。
きれいにカメラとかレンズの写真撮るのを考えるだけでやる気がなくなるのよ
ということで
こんなタグで垂れ流していました。その写真をそのまま流用。
Twitterのこういうところがいいよね!
  
10月の末にあまりのストレスに耐え切れずに発注し、11月初旬に手に入れたカメラ。
本当に久しぶりに新品のカメラを買った気がする。
Zレンズも2本買いました。これで安心!
  
    
まだネタにもしてないですがこんなカメラも買いました。
ジャンクで3000円?とかで買ったカメラ。
    
    
    
    
    
    
    
多分カメラはこれだけ!?
    
多分今年は殆どレンズを買ってないと思うんですよ。
ちょっと自分のタイムラインとか遡って振り返ってみます、、、。
    
  
  
  
  
  
  
  
たしか、今年買ったレンズだと思うんですが、どこで買ったか覚えていない(笑)
かなりキレるマクロレンズでした。
F4とまあまあ暗いのでフィルムで使うのはチョット躊躇しますが、デジタルで使うと寄れる標準として大活躍です。
  
    
標準マクロ=正義!
    
  
  
  
    
  
  
  
  
  
見た目からやばいレンズ(笑)
【ペトリ会】ある日関西から変なズームレンズが届いた話
このブログ結構アクセス多いのよね。
気になってる人が多い?わけないよね、、このレンズ売ってるの見たことないもん(笑)
多分2023年に買ったのはこんなもんかな。
  
  
  
    
しかしレンズはすでに使ってないのも結構ある状態なのです。
2023年は買うじゃなくて写真を撮る!
毎年言ってる気がしますね(笑)
という事で2023年もイロンナ欲にまみれて生きていこうと思います(笑)
  
  
  
  
  
  レンズ検索用HUBページ
  
  
  
◆2022年に買ったカメラ
・Nikon Z5 24-50レンズキット + Z40㎜ f2
2022年はもうこれにつきます!本当に久しぶりに新品のカメラを買った気がする。
Zレンズも2本買いました。これで安心!
2023年はZネタの記事が増えます!
・Nikon D100
まだネタにもしてないですがこんなカメラも買いました。
ジャンクで3000円?とかで買ったカメラ。
      しかし、寒いとミラーアップしてまともに撮れないよ!(笑)
    
    悔しいのでなんか他の古いの探そう~w
    多分カメラはこれだけ!?
◆2022年に買ったレンズ(多分)
これ、、本当にあいまいなのよ。多分今年は殆どレンズを買ってないと思うんですよ。
ちょっと自分のタイムラインとか遡って振り返ってみます、、、。
・Helios 44-2 58㎜F2
アノ戦争が始まった直後にウクライナのバイヤーさんから買ったはず。
  
    しかし、いつまでやってるんだ、、あの戦争。
近日中にネタにします!
    
    
    
    
買ったばっかりでまだ癖をつかめていないんですが、、結構な癖玉な予感。
もうちょっと使い込んでみようと思います!
    
      ・NIKKOR-Q Auto 135mmF2.8
  
  近日中にネタにします!
・Auto Nikkor 28mm F2
これは11月になって買ったレンズなんで覚えています(笑)
    この時ねwスマホのポートレートモードなかなかにナチュラルですよね〜💦 pic.twitter.com/4Ffq9PeVit
— アリ (@alibi5753) November 22, 2022
買ったばっかりでまだ癖をつかめていないんですが、、結構な癖玉な予感。
もうちょっと使い込んでみようと思います!
      ・NIKKOR-Q Auto 135mmF2.8
・NIKKOR-P Auto 105mm F2.5
    
  オートニッコールの中望遠さんたち。
  
    そうだ!!このレンズ2本はおんなじ日に店で買ったんだ!
135はデカいけどすんごく良く写るんですよ!本当にデカいけど、、
105は初期型のゾナー構成の方。これもまたいい。
    
  
  
  これ、、どこで買ったんだっけ??135はデカいけどすんごく良く写るんですよ!本当にデカいけど、、
105は初期型のゾナー構成の方。これもまたいい。
・MACRO TAKUMAR 50mm F4
たしか、今年買ったレンズだと思うんですが、どこで買ったか覚えていない(笑)
かなりキレるマクロレンズでした。
F4とまあまあ暗いのでフィルムで使うのはチョット躊躇しますが、デジタルで使うと寄れる標準として大活躍です。
標準マクロ=正義!
・Auto TAKUMAR 55㎜ F2
初期の半自動絞りの頃のタクマー。
  
    これは、閉めちゃった新宿大ガードのキタムラで買った記憶が微妙にあります、、、多分。
皆大好きなスーパータクマーとはレンズも絞り枚数も違うのです。
写りもこっちの方がいいレンズ、、だと思うんですよね。
    
  
  
  皆大好きなスーパータクマーとはレンズも絞り枚数も違うのです。
写りもこっちの方がいいレンズ、、だと思うんですよね。
・MC Rokkor-HG 35mm F2.8
どこで買ったかの記憶が全くないレンズ。危険w
  
    結構曇ってるんですが、このレンズも楽しく使っていく予定!
   
  
  ・MD W.ROKKOR 28mm F2.8
これが多分2022年最後に買ったレンズ!になるはずです。
  広角のロッコール。
  MD28㎜F2.8の後期型になるのかな??
  
    買いたてで何にも使ってないのでこれから仲良くなっていこうかと思います。
    
    
    
    
    
    【安い方のプラナー】 CONTAX Planar T* 50mm F1.7もすごくいい! というお話
    
先日ネタにした所謂【安いほうのPlanar】ってやつ。
    
今まであんま使ってないんですが、結構癖玉なヤシコンの2倍ズーム!
バッチリと使っていかないとなりません。
    
西のレンズジャンキーに買っておいてもらったもの。
    
SONY無くなったからミラーレスでは使えなくなっちゃったけど、5D2で使う!
    
  ・FUJINON 55㎜ f1.8
これも、、どっかで買ってる、、、殆ど使ってないぞ。
よし持ち出そう!w・Planar T* 50mm F1.7
これは間違いなく今年!買った場所もうっすらと覚えてる(笑)
    先日ネタにした所謂【安いほうのPlanar】ってやつ。
・Vario-Sonnar T* 40-80mm f3.5
これは知人にお願いして買ってきてもらったレンズ。
3月の展示の時に受け取ったのでよく覚えています。今まであんま使ってないんですが、結構癖玉なヤシコンの2倍ズーム!
バッチリと使っていかないとなりません。
・G Sonnar T*90mm F2.8
ついに手を出したGレンズ。
Gはこれしか持ってないから!ノーカンよ!西のレンズジャンキーに買っておいてもらったもの。
・EF85㎜ F1.8
ああ、、西からのレンズといえばこちらもそうだった。
これも本当にいいレンズなんです。SONY無くなったからミラーレスでは使えなくなっちゃったけど、5D2で使う!
・Canon FL50㎜f1.4(初期型)
これはブログネタにしました。
    緩々な愛すべきダメレンズ。
 
    
    
    【オールドレンズ】Canon FL 50㎜ F1.4 の緩いスナップを楽しもう
    
    
    
まだまだこの緩さを愛して楽しんでいこうと思います!
    
アダプトールのレンズでちょっとだけ明るい28㎜単。
これもまた面白いレンズなのでネタにしていきます!
    
このレンズ買ったはいいけど全く使ったことないw
    
これは、買ったというよりもいただいたもの。。。まだまだこの緩さを愛して楽しんでいこうと思います!
・TAMRON 28mm F2.5(02B)
これも確か今年買った気がするんですよ、、、もしかしたら去年の年末かもですが(笑)
アダプトールのレンズでちょっとだけ明るい28㎜単。
これもまた面白いレンズなのでネタにしていきます!
・PETRI CC Auto 28mm F3.5
そういえばこんなレンズも買っていました。。。
未だあんまり出番のないレンズですがこれから活躍してもらおうね。・PETRI CC AUTO 135mm F3.5
なんかペトリ多くね?(笑)
ペトリは35㎜も欲しいな、ほとんど見たことないけど。このレンズ買ったはいいけど全く使ったことないw
・PETRI C.C. ZOOM 85-210mm F4.8
見た目からやばいレンズ(笑)
【ペトリ会】ある日関西から変なズームレンズが届いた話
このブログ結構アクセス多いのよね。
気になってる人が多い?わけないよね、、このレンズ売ってるの見たことないもん(笑)
・七工匠 7Artisans 35mm F1.4
ついに手を出した中華玉こいつの写りは本当にいい、、、
コンパクトでZ5にぴったりなのにオールド感のある写りで文句つけようのない楽しさ。
当分メインのおもちゃになりそうです!
・まとめ
    α7ⅱを手放して買ったZ5。
正直なところこのカメラを買ってカメラの悩みは殆どなくなった感じです。
このカメラを使っての正直な良し悪しはまたじっくりと書いていこうと思います。
今まで、あのカメラはどうかな~??
とかいう思いが一気に消えました。
  正直なところこのカメラを買ってカメラの悩みは殆どなくなった感じです。
このカメラを使っての正直な良し悪しはまたじっくりと書いていこうと思います。
今まで、あのカメラはどうかな~??
とかいう思いが一気に消えました。
    当分新しいデジカメを買う事はないと思います。。。当分ね!ww
D100みたいに古いデジカメとかを買って遊ぶことはあるとは思いますが、、
レンズはオールド18本+中華レンズ1本 + Zレンズ2本!?結構買ってた(笑)
D100みたいに古いデジカメとかを買って遊ぶことはあるとは思いますが、、
レンズはオールド18本+中華レンズ1本 + Zレンズ2本!?結構買ってた(笑)
いや!月2本は買ってないからギリセーフ!!!
安いのあれば買うんだと思うんですが、最近どれも高くて欲しいのなんて全然買えない。
まあ、安いのをじっくりと探す為にカメラ屋には行き続けるしかないですね!
  まあ、安いのをじっくりと探す為にカメラ屋には行き続けるしかないですね!
しかしレンズはすでに使ってないのも結構ある状態なのです。
2023年は買うじゃなくて写真を撮る!
毎年言ってる気がしますね(笑)
という事で2023年もイロンナ欲にまみれて生きていこうと思います(笑)
皆様よいお年を!
    レンズの作例検索用にお使いください!
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!
※ブログにコメントできないみたいなので何かあったらツイッターかインスタにコメントorDMいただけると助かります。
フォローも大歓迎!















































