キヤノン、EOS唯一のフィルム一眼レフカメラ「EOS-1v」を販売終了
キヤノンが販売していたフィルムカメラ「EOS-1v」の販売がついに終了とのことです。
2000年から販売されていたカメラなのでよくぞ今まで、、という気持ちはありますがやはり時代。
Nikon派な私でもちょっとショック。
↑にも書きましたがいろんなフィルムが生産を終了していきカメラもなくなる。
ドンドンとフィルムを取り巻く環境が厳しくなっていますね。
フィルムで撮る秋葉原
フィルムが流行しています!という話はよく聴きます。
実際カメラ屋さんでも若い女の子が【フィルムカメラを始めたいんですけど・・・】と店員さんに相談しているのをみて、ナンパしそうになったことも数知れず。
【グヘヘヘ~~、おじさんが優しく教えてあげる~】ってねw
でも、今のブームの中でフィルムはじめようとする人が20万を超える一眼レフを新品で買わないよな・・・。
・今手に入れられる新品のフィルムカメラ
日本のカメラメーカのもので新品で手にはいる35mmのフィルムカメラはニコンの【F6】と【FM10】だけになってしまいました。FM10はキットのレンズがズームじゃなくて50mmf1.4とか35mmf2とかなら魅力的なのに。ボディーだけのほうが高いのね…。
他に手に入るのはロモ等のトイカメラ的なものか写ルンです他の使い捨てカメラ。
あとはおライカ様がお高級なカメラを売ってますね。
インスタントのチェキはすごく売れているようですね!ライカのチェキ?もよくみます。
・いつまでフィルムカメラで遊べるか?
せっかくはじめたフィルム遊びですが、やはり終わりは来るでしょう。今もってるフィルムカメラは、
CONTAX 167MT 電池制御のAE機、自動巻、自動巻上げ
NIKON EM これも電池制御のAE機
コニカC35 Cds露出計は電池制御
電子制御周りは壊れたら直らないよね。
フルマニュアルのニコンを買っておくべきなのかな~。
そうするとNIKON FかF2?それともFM10を新品で買っちゃうか・・・。
フィルムの種類もこれからも減るだろうね。
富士フイルムさん!!おれまだまだ続けるからフィルム生産やめないで!
・フィルムカメラ買うなら今なんじゃないか?!
新品のカメラが増えていかないなかの今のブームは中古のカメラを取り合っている状況。
絶対数はドンドン減っていくと思います。
程度のいいものはマニアが抱え込むだろうし、カメラ修理の職人さんも減っていくでしょう。
最近中古カメラ市に良くと外人さんがまとめて買い付けに来ているようです。
カメラの国外流出も多いでしょうね。
まだ選んで買える今欲しいカメラを買ってバシバシ使ってくのが良いのではないかな。
うん!そうだ!もっとカメラを買おう!←自分がカメラを買う口実・・・
カメラランキング

にほんブログ村